Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"スッキリ"な日本酒ランキング
"スッキリ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.95ポイント
四万十川
菊水酒造
高知県
347 チェックイン
スッキリ
辛口
さらり
キリリ
ラムネ
旨味
さわやか
さっぱり
2023年8月21日 自宅にて晩酌。 仕事終わりに立ち寄ったスーパーで メバルの刺身を見つけたので、日本 酒とともに連れ帰る。チョイスした 酒はお久しぶりの四万十川。優しい 甘味と、キレ良くすっきりした味わ いが刺身にベストマッチ。派手さは 無いが、スマートに食事に寄り添う 優秀な酒だ。
こちらも、リーズナブルにゲット😋 純米吟醸酒ですが、米麹の香りと旨味をガッツリ味わえました。 酒粕感というか… ワイルドな部分に惹かれてしまう、わたし😅
#有楽町# w川/内 今宵は季節より早いですが 無性に鰹のタタキを食べたくなり🏮お邪魔しました。 初っ端、お願いしたのはこちら。 柔らかな辛味あり、好きな深みあります、 まずは、上々の出足です。
2位
4.72ポイント
魚沼で候
八海醸造
新潟県
133 チェックイン
スッキリ
辛口
お土産でいただいた『魚沼で候』…南魚沼限定販売、コンセプトが良い⭕️ですねー♪マリアージュは、かないませんでしたが…ブリ刺し、お好み焼きをアテにちびちびやってます♪新潟酒🍶昔ながらの淡麗辛口…何回か呑んだが…食中酒🍶としては良い⭕️ねぇ!やっぱ旨い😋ねぇ♪新潟酒🍶も人気あるのを改めて実感♪
魚沼で候さんもはじめましてで候う🍶 上立ち香は微かに…甘い香りかな。 口に含むとちょっとモダンよりの辛口。 やわらかな旨味を感じながらスッとキレていく感じ。 これなかなか美味しい辛口🍶✨ うちの親父が好きそう。
少し前にいただいた新潟のお酒、八海山の「魚沼で候」。 ありがたく飲みます。
3位
4.71ポイント
國稀
國稀酒造
北海道
1,152 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
甘味
キリリ
常温
軽快
キレ
🏠 もう少し飲もうかな🍶って ZOOと一緒に購入のコチラ 醸造アルコールの甘さ ZOOの方が飲みやすいかも😅 アテは田酒タレのホタテ焼き ⬆️ 青森行ったからホタテ買ってきた✌️ 青森のホタテは美味しい🎶 ホッケ きんぴらごぼう ねばり芋のわさび漬け 寒い;:((՞-﹏-՞));: 数日、朝晩が冷えてるから燗して飲むのもよいかも🍶
またまた、佳撰 國稀です。今回は900mlバージョンです。少しお得ですね。相変わらず美味いです。
2杯目は日本最北の酒造、國稀♪ 北海道のお酒だし〜、蟹と合わないわけがない!と 笑 蟹味噌の甲羅焼きを肴にいただきましたよ〜♪(*´꒳`*) 間違いなく、蟹や魚介にピッタンコなお酒🍶でした(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
4位
4.60ポイント
北雪
北雪酒造
新潟県
1,983 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
甘味
フルーティ
しっかり
まろやか
華やか
気付けば早くも師走の頃、何かと忙しい年末に向け、合間合間のリフレッシュが肝心なので今宵も一献傾けました 開けたのはよく行く居酒屋さんで教えてもらった新潟・佐渡島の「北雪・純米吟醸」 注ぐうちから甘い香り、口に含むと甘味旨味からすっと切れ、穏やかでなめらかな透明感のあるアフターフレーバーのイメージ 水が良いのか醸造法が良いのか、この切れた後の透明感のある余韻にハマってます 今年も残すことあと一ヶ月、そろそろ自分が選ぶ2022年の一本を絞らないと思いつつ酔いが回りました🍶
今日~1日寝~れ~ば~金曜日~♪ってことで調子こいて開栓。香りはアルコール感なくフルーティー。生酒らしくトロみがあります。一口含むと…。ふむ、甘いです。期待を裏切らないしっかり目の味わい。好きな味です。しかしながら喉ごしはアルコール感あり。気にならない程度ですが。他の北雪も飲んでみたいな。
久しぶりの北雪。スッキリした印象を持っていましたが、これは生原酒らしいジューシーな旨味があって美味しいです。
北雪を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
北雪
純米大吟醸 越淡麗
720ml
3,900円
北雪
大吟醸 YK35
720ml
カートン入り
5,500円
5位
4.58ポイント
KONISHI
小西酒造
兵庫県
432 チェックイン
ワイン
スッキリ
パイナップル
みずみずしい
フルーティ
甘味
あっさり
華やか
いただき物です。 ひやしぼり いいね(≧∇≦)b さらっとみずみずしいです🤗 甘いのに飲み込むと辛口うま〜い🤭 姉さんありがとう。 🙇
ブドウ、モモ、パイナップル。華やかでフルーティーな香り。 飲み口はスッキリ。旨味を感じながら、苦味も。酸味はひかえめ。
お正月に頂いたお酒。 昨年、金粉入りをもらったのですが、グラスに注いでも金粉が出てこないと言ってたせいか、金粉が別に付いたのを贈られました(笑)。 ワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞とあるように、ワインのようにフルーティーでスッキリしたお酒です。チーズと一緒にいただきました👍
6位
4.56ポイント
越乃寒梅
石本酒造
新潟県
1,909 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
キレ
さっぱり
常温
甘味
冷酒
いただきものの越乃寒梅、兵庫県産山田錦100%.精米歩合30%!今、流行りの日本酒ではないな…精米歩合の割に、しっかり、どっしりした存在感、昔ながらの日本酒🍶といった感じ…苦味が立つかな、食中酒なら有り!後味の山田錦の程良い苦味、ふくよかなな風味は、良いねぇ…初心者には、つらいかなぁ…これはこれで有りだね…古き良き日本酒?かな…
マックスバリューで購入しました 香りは薄っすらフルーティー? 色見はめっちゃ綺麗で呑み口はスッキリしています 時間差で甘味とお米の旨みが押し寄せる感じ🍶😃いい感じです 単品でも旨いですが食中酒としてもとっても良いお酒だと思います👍 本日は次男坊が相手をしてくれています 一人で呑むより旨いです✌️ 呑み過ぎそうです😊😊😊
奥さんの実家で一献 複数の酒米から熟成された旨味があり、しっとりとした飲み口のお酒です。 肴はおせち料理
越乃寒梅を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
越乃寒梅
灑 ( こしのかんばい さい ) 純米吟醸
720ml/
新潟県
石本酒造
【 3431 】
【 日本酒 】
【 定価販売 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,760円
越乃寒梅
( こしのかんばい )
白ラベル 普通酒
1.8L
/
新潟県
石本酒造
【 2948 】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,310円
越乃寒梅を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
越乃寒梅
別撰 吟醸
720ml
こしのかんばい
べっせん
石本酒造
1,430円
越乃寒梅
灑 さい 純米吟醸
720ml
こしのかんばい
石本酒造
1,760円
越乃寒梅を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
越乃寒梅
超特撰 大吟醸
720ml日本酒専用箱入り
6,230円
越乃寒梅を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
越乃寒梅
純米吟醸 灑
1800ml
3,480円
越乃寒梅を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
越乃寒梅
普通酒 白ラベル
1800ml
日本酒
石本酒造
新潟県
2,310円
越乃寒梅
吟醸 別撰
1800ml
日本酒
石本酒造
新潟県
2,860円
7位
4.49ポイント
酔鯨
酔鯨酒造
高知県
7,153 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
酸味
キレ
フレッシュ
しっかり
さわやか
(ノ˶>ᗜ<˵)ノ🍶🍶🍶🍶´- 本日は久しぶり(2回目?)の酔鯨を開栓しました😊 香りはいい感じの吟醸香😘飲み口はスッキリ系の淡麗な感じですね🤔程よい酸味とキレの良さで飲み疲れなく行けますね💕😚オールマイティな食中酒のように感じました🥰
大好きな酔鯨🍶 華やかな香り 切れの良い辛口です✨ 「純米大吟醸をより身近に」を コンセプトに誕生した コストパフォーマンスに優れた一本。 容量:720ml 価格:2200円 味付けが繊細な和食料理にも合います😋
淡麗辛口をベースに、 お米の旨みが加わる、 秋酒らしい飲み口。 どんな食事にも合わせやすい、 奥深さを感じます。 酒米は北海道産の吟風、 精米歩合は50%
酔鯨を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
酔鯨
純米吟醸 吟麗 Summer
720ml
すいげい
1,595円
酔鯨
特別純米酒
1800ml
すいげい
酔鯨酒造
2,695円
酔鯨を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
酔鯨
純米吟醸 高育54号
720ml/
高知県
酔鯨酒造
【 3918 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,870円
酔鯨
純米大吟醸 兵庫山田錦
720ml/
高知県
酔鯨酒造
【 3659 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,200円
酔鯨を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
酔鯨
純米吟醸 吟麗 くじらラベル
300ml
日本酒
酔鯨酒造
高知県
740円
酔鯨
夏純米
720ml
日本酒
酔鯨酒造
高知県
1,485円
酔鯨を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
酔鯨
特別純米酒 瓶
720ml
[高知県]
1,243円
酔鯨
純米吟醸 高育54号
720ml
2,390円
酔鯨を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
酔鯨
【純米】中取りギフト 御歳暮 御年賀
1,540円
酔鯨
【純米吟醸】吟麗しぼりたて 無濾過〔生原酒〕
1,595円
8位
4.47ポイント
谷川岳
永井酒造
群馬県
1,181 チェックイン
辛口
スッキリ
フルーティ
旨味
さわやか
甘味
マスカット
酸味
米の旨みがあり、しっかりとしたお酒の味。後味が少し残るので食中酒向きかなぁ? 今回は鍋料理🍲にしてみました。
水芭蕉その6 水芭蕉ではなく谷川岳でした✨酒蔵限定に弱いので買いました。うま〜🤤ほんのり甘くす~と喉を通る🤣
美味しくいただきました。
谷川岳を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
谷川岳
超辛純米酒
1800ml
たにがわだけ
永井酒造
2,200円
谷川岳
夏吟醸 涼
1800ml
たにがわだけ
りょう 父の日ギフト
2,530円
谷川岳を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
【ジューシーな味わいの純米大吟醸】
谷川岳
純米大吟醸
720ml
[純米大吟醸][ギフトボックス入り]
2,420円
9位
4.47ポイント
れいざん
山村酒造
熊本県
358 チェックイン
スッキリ
辛口
爽快
旨味
キレ
冷酒
常温
甘味
九州ツアー。中ではおススメ。米の旨みからキレます。食事に合います。
昨年買ってきた熊本土産のラスト酒。 また熊本へ行く機会があれば阿蘇や菊池方面にも足を運んでみたいものです😌 開栓して注ぐと砂糖やトウキビのような甘い香り。 口当たりはキリッとしていて直後に米のふっくら感+醸造アルコール系の甘辛い味わい。 味わいも終始安定していてスタンダード感溢れる美味しさ!飾らない味は食中のお供として充分発揮してくれます👍 未踏4県(高知、宮崎、鹿児島、沖縄)も行ってみたいですが、再訪したい所も多くて悩ましい今日この頃です🗺️
初の酒蔵。米は華錦と熊本酵母使ったお酒。 やや酸味強め。甘辛の調和取れててバランス型で飲みやすい。
10位
4.46ポイント
日光誉
渡邊佐平商店
栃木県
200 チェックイン
スッキリ
旨味
しっかり
チーズ
辛口
とろみ
阪急百貨店の旅するSAKEで購入。 優しい飲み口で後半にギュギュっと甘旨が押し寄せる。辛くも感じるけど瑞々しい果実っぽさもある。 雄町も試飲で飲んだけど夢ささらのほうが断然好みだった。 3日目は甘味と酸味の印象が強くなった
阪急百貨店の旅するSAKEにて栃木酒特集。 清開にごり飲んだ後混んで来たので一度離れて空いてきた所で戻りました。 夢ささらと雄町を飲み比べ。 雄町のほうが美味しいだろうと言う先入観があったけど、雄町は癖が強い感じして微妙だった。 夢ささらは美味しかったので購入しました。
今日のお供は日光誉の純米です さっぱりスッキリ、淡麗弱辛かな? ザ!日本酒って感じですね。 食中酒には良いかも、 ただ、ちょい甘めのアテには負けてしまうような 気もします。
1
2
こちらもいかがですか?
熊本県の日本酒ランキング
北海道の日本酒ランキング
三重県の日本酒ランキング
"キャラメル"な日本酒ランキング
"栗"な日本酒ランキング
"とろみ"な日本酒ランキング