Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こにしKONISHI
440 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

KONISHI フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

KONISHIのラベルと瓶 1KONISHIのラベルと瓶 2KONISHIのラベルと瓶 3KONISHIのラベルと瓶 4KONISHIのラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

兵庫県伊丹市東有岡2丁目13Google Mapsで開く

タイムライン

KONISHI大吟醸 ひやしぼり
alt 1alt 2
17
tak
重厚感?というか味の厚みは感じないけど、これはこれでアッサリ飲めて悪くないです。 良い意味で飲みやすく加工したお酒という感じ。
KONISHI大吟醸 ひやしぼり大吟醸
alt 1alt 2
20
酒は舐める程度
温度 5℃ 好み 80% 色 無色透明 香り スッキリとして華やかだけど、温くなってくると香も重たくなり、アルコール臭が強くなる。 味 まぁまぁ飲みやすい。香り同様に冷えてる時は良いけど、温くなってとイマイチ。 総評 値段の割には良いかな
KONISHIひやしぼり 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
48
じゅんじゅん
定期的に地元のお酒を飲むのは、郷愁ではなく、自分にフィットするからで、スーパーでお手軽に買えるからなんだが、 地元に居ると飲まなかったから、なんだか分からない。冷やして、晩酌の友。 しかし、私の周りで白雪は見るが、未だ老松を見ない。
alt 1alt 2
14
2T7WWG3g04
ひやしぼりだけに冷やして飲みました。 大吟醸特有の華やかさはあるものの嫌味はなく、すっといけて後味も悪くないです。 クセもなく飲みやすくコスパもいいんじゃないでしょうか。特記するところはないものの言うならキラキラのデザインも良いですw サミット 75/100 #3
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。