夢茶苦茶也KONISHIひやしぼり純米吟醸小西酒造兵庫県2025/8/20 12:53:182025/8/20家飲み部42夢茶苦茶也蔵元・工場にも、行った事のあるけれど、それ以来飲んでないかも、。 けっしてまずい訳ではないけれど、目の前に出されても面白さやワクワク感を感じない。 でも、久し振りに飲むとスイスイ行きます。 ちょい辛、旨、酸、辛とバランス良く来ます。 さて、次回は何時でしょう。
takKONISHI大吟醸 ひやしぼり小西酒造兵庫県2025/7/20 11:22:142025/7/2017tak重厚感?というか味の厚みは感じないけど、これはこれでアッサリ飲めて悪くないです。 良い意味で飲みやすく加工したお酒という感じ。
shiny.uKONISHIひやしぼり純米吟醸小西酒造兵庫県2025/7/2 11:10:122025/7/1Beisia Food Center (ベイシア フードセンター 浜松都田テクノ店)20shiny.u冷:リンゴのような香りと甘酸っぱさに米の旨味も感じられる。 歴史ある酒造だけど安価なのも良い。 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024メイン部門 金賞
まねきねこ🐈⬛KONISHIひやしぼり大吟醸小西酒造兵庫県2025/7/2 5:37:352025/6/18家飲み部33まねきねこ🐈⬛普段は純米を好んでいますが、このボトルは犬鳴山七宝リュウジで出会ったので特別^^
酒は舐める程度KONISHI大吟醸 ひやしぼり大吟醸小西酒造兵庫県2025/6/22 3:48:092025/6/1920酒は舐める程度温度 5℃ 好み 80% 色 無色透明 香り スッキリとして華やかだけど、温くなってくると香も重たくなり、アルコール臭が強くなる。 味 まぁまぁ飲みやすい。香り同様に冷えてる時は良いけど、温くなってとイマイチ。 総評 値段の割には良いかな
じゅんじゅんKONISHIひやしぼり 純米吟醸純米吟醸小西酒造兵庫県2025/6/11 23:50:252025/6/12家飲み部48じゅんじゅん定期的に地元のお酒を飲むのは、郷愁ではなく、自分にフィットするからで、スーパーでお手軽に買えるからなんだが、 地元に居ると飲まなかったから、なんだか分からない。冷やして、晩酌の友。 しかし、私の周りで白雪は見るが、未だ老松を見ない。