さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ランキング
熱燗
"熱燗" 日本酒ランキング
さけのわのコメントを解析して "熱燗" の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.99ポイント
辨天娘
太田酒造場
鳥取県
340 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
熱燗
酸味
旨味
常温
燗酒
辛口
味噌
燗冷まし
うわあ!これは本当にタルアジ樽の風味がする。とっても黄色い から揚げや穴子の天ぷら、梅干しにも負けません。 味が濃いので、焼酎のようにロックで飲みたい。 他の日本酒を圧倒してしまうので、このお酒は晩酌のお供にしましょう。間違いなく先発ではなく、〆の投手です。 醸造年 平成30年 2018.うわあ、これ!どこに保存してたんだろう?
一緒に行ったお友達が持ち込みした自宅熟成の辨天娘H19BY❤️ めちゃくちゃ美味しかった生からすみの天ぷら~❤️ この時の詳細はお友達のブログ「まき子の酒」に😁✨✨
今日はもう1本。辨天娘のR1の青ラベル。 GWの鳥取旅行のお土産です。 辨天娘が全量契約栽培のお酒で、青ラベルは買い取った三等級以下の米を使用したお酒です。 まずは常温で。 落ち着いた熟成香。トロリとした口当たり。 丸みを帯びた柔らかでコクのある甘味が広がって、鋭い酸味と渋味でキレ上がる味わい。 熱燗にすると、バランスが整って淡旨な味わいが美味しい。後半、常温の時より抑え目になったキュッとした酸味と渋味で締まります。 今回、酒屋さんで辨天娘の4号瓶が青ラベルと強力の2種類あって、迷いながら青ラベルにしました。 でも2本とも連れ帰るべきだったなーと後悔。辨天娘、やっぱり安定の美味しさです^ ^ 山陰酒の奥が深すぎて、雑誌も買ってしまいました。山陰の蔵カタログのような内容で、眺めてるだけで面白い。また山陰旅に出なあかん!