fatty花ノ文中勇酒造店宮城県2025/10/6 12:43:362025/10/616fatty冷酒で飲む 香りは赤リンゴ 味は飲み始めは甘み弱め旨味強め、飲み終わりに甘みが強くなり若干の渋み ゆっくり飲むと渋みが気になるのでサクサク飲んで鼻に抜ける香りと甘みを楽しむのが良さそう
fatty鳳凰美田冷卸 純米吟醸小林酒造栃木県2025/10/4 13:48:022025/10/425fatty冷酒の場合、香りは青リンゴ系 甘みと酸味はそれなり、旨味が強い、飲み終わりに苦味はあるがかなり穏やか ぬる燗の場合、フルーティーさが強くなる、苦味はほとんどなくなる
fatty田酒純米吟醸 PREMIUM西田酒造店青森県2025/9/21 12:23:102025/9/2126fatty冷酒で飲む 香りは青リンゴ系 酸味から入って、その後に甘みと旨味がガツンとくる、飲み終わりに若干渋み 口の中で香りと旨味が膨らむ、ゆっくり飲むのが良さそう
fatty魚沼純米大吟醸白瀧酒造新潟県2025/9/19 15:34:122025/9/2027fatty香りは弱いリンゴ感 冷酒の場合、甘さはあまりなく、旨味はそこそこ、酸味が強め 熱燗にすると、旨味が強くなる、酸味は抑えめになる どちらにしろ後味スッキリで飲みやすい感じ
fatty黄金澤山廃純米原酒 ひやおろし川敬商店宮城県2025/9/14 12:48:042025/9/1420fatty冷酒の場合、香りは青リンゴ系 味は軽い甘みとしっかりした旨味、酸味と苦味は穏やかな感じ ぬる燗にすると、香りにハチミツ感が出て、甘みが強くなり、酸味も少しつよくなる 冷酒よりも少し温めたほうがおいしいと感じる
fattyAKABU琥珀 純米吟醸赤武酒造岩手県2025/9/12 13:20:292025/9/1224fatty冷酒で飲む 香りははっきりパイナップル 味はフルーティーな強い甘み、ちょっとピリピリする酸味、飲み終わりは苦味はあまりなく旨味が強い とんでもなく飲みやすい
fatty一白水成純米吟醸福禄寿酒造秋田県2025/9/10 12:37:052025/9/1025fatty冷酒で飲む 香りはパイナップル系 味はトカンと酸味、甘み少なめで旨味強め、飲み終わりにしっかり苦味 メリハリがしっかりしたお酒
fatty宮寒梅三米八旨 純米大吟醸寒梅酒造宮城県2025/9/7 9:00:322025/9/619fatty冷酒で飲む 香りは青リンゴ系 味はフルーティーなピリピリする酸味がメインで、甘みと旨味もそれなりにある、飲み終わりにしっかり苦味
fatty出羽桜特別本醸造 蔵涼み出羽桜酒造山形県2025/8/23 15:57:052025/8/2421fatty冷酒で飲む 香りは米の香り、軽い甘酒感 味は麹系の甘みと軽い酸味、飲み終わりにほんのり苦味 アルコール度数低めなのもあって飲みやすくはある ただ甘さ以外の味があまり感じないので全体的に平坦な感じ
fatty天上夢幻夏限定にごり酒中勇酒造店宮城県2025/8/16 12:35:542025/8/1618fattyオン・ザ・ロックで飲む 香りは青リンゴ系 味はフルーティーな甘みと酸味、飲み終わりにしっかり苦味 にごり酒特有のどろっと感は比較的弱め、推奨されているオン・ザ・ロックで飲むのが1番良さそう
fatty日輪田純米酒萩野酒造宮城県2025/8/14 12:55:292025/8/1422fatty冷酒の場合 香りは青リンゴ系 味は旨味がメインで後半に酸味、飲み終わりに若干苦味 熱燗にすると、香りは米の香りが強くなる 飲み始めに甘みと酸味を強く感じるようになるがそれ以外はあまり変わらない 冷酒でサクサク飲むもよし、温めてじっくり飲むもよし
fatty鳳陽特別純米酒 0日火入れ内ヶ崎酒造店宮城県2025/8/12 13:50:072025/8/1223fatty冷酒で飲む 香りは熟れたリンゴ 味は酸味がメインで飲み終わりに苦味 ゆっくり飲むよりも、サクサク飲んでフレッシュな酸味と鼻に抜ける香りを楽しむのが良さそう
fatty加茂錦純米大吟醸 うぐいす加茂錦酒造新潟県2025/8/11 13:00:052025/8/1022fatty冷酒で飲む 香りはマスカット系 味は結構甘み強めで少しだけピリピリした酸味、飲み終わりにしっかり苦味
fatty天弓翠雨東の麓酒造山形県2025/7/27 11:42:182025/7/2718fatty冷酒で飲む 香りは弱いが青リンゴ系 味は甘みが強めで長め、飲み終わりに酸味と少しだけ苦味 フルーティーで甘みが強いので日本酒飲み慣れてない人にも良さそう
fatty月桂冠THE SHOT 大吟醸月桂冠京都府2025/7/26 9:37:412025/7/2617fatty香りはパイナップル系 味は弱い甘みが長く続く、途中から少し酸味、飲み終わりに少し苦味とアルコール感
fatty萩の鶴夕涼み猫萩野酒造宮城県2025/7/24 13:48:4019fatty冷酒で飲む 香りは青リンゴ系 味は軽い感じのハチミツっぽさがある甘さ、ピリピリ酸味、飲み終わりに若干苦味 サイダーのような飲みやすさのある夏酒
fatty黒松剣菱剣菱酒造兵庫県2025/7/17 13:33:252025/7/1718fatty熱燗で飲む 香りは麹の香り、色は濃い 味は麹系の甘みと強い旨味、飲み終わりに少し苦味 間違いなく燗酒が合うタイプの濃醇系