Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"バランス"な日本酒ランキング
"バランス"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
3.86ポイント
雪の茅舎
齋彌酒造店
秋田県
7,488 チェックイン
フルーティ
旨味
バランス
安定
甘味
酸味
綺麗
スッキリ
一口目はお米の甘みを、 しっかりと感じますが、 スッキリと切れるので、 飲み飽きしません。 酒米は山田錦の母親品種「山田穂」、 精米歩合は55%。
深みのあるお米の旨み。 キレもしっかりあるので、 飲み飽きない感じ。 あてはやっぱり、 いぶりがっこ。
芳醇でフレッシュな香りで新酒のフレッシュ感がマッチしたバランスが良いお酒です。 肴はヒラメの刺身
雪の茅舎を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
雪の茅舎
【純米酒】
山廃純米〔生酒〕720ml
1,485円
雪の茅舎
【純米吟醸】
秘伝山廃〔生酒〕720ml
2,035円
12位
3.85ポイント
金水晶
金水晶酒造店
福島県
218 チェックイン
旨味
バランス
優しい
甘味
さわやか
綺麗
フルーティ
梨
絆まつりではもう1本開けてました。 居酒屋新幹線で日の目を浴びた金水晶 特徴的な図形で表現する金水晶ラベル。個人的に好きなラベルの1つです。 上立香は何ともクラシカルな酒感 呑み口は、仄かな甘味からの軽妙な旨味。ファーストコンタクトは思ったより軽い。またまた酒感たっぷりの後香を感じつつの、穏やかな酸味と濃いめの苦味でホワンと締めます。 もっと濃醇&単体呑み寄りの酒かと想像していましたが、高性能食中酒と思われます。 祭中は買い食いの天婦羅や、持参した干し貝柱をアテにしてましたが、中々良いぞよ ご馳走様でした!
今夜はコイツで🍶 先月の福島旅でゲット(σ゚∀゚)σ 居酒屋新幹線で見て以来、ずっと飲みたかったお酒🍶✨ 福島市唯一の酒蔵なんだそう😃 まろやか、さっぱり、オイシー❕ 香りは仄かにふんわり💠 ややキリッとしつつも、まったり感🌸🍶✨ コレハオイシー❕ 出会えて良かった😆 フクシマサケもすきー💗 とても美味しくいただいてます(^-^)/
最近のは大吟醸の押し出しが控えめなのかな。 食事と一緒に美味しくいただきました。
13位
3.84ポイント
純青
富久錦
兵庫県
390 チェックイン
酸味
旨味
ヨーグルト
バランス
ガス
さわやか
甘味
フレッシュ
今日は純青を。 と言うか、昨日富久錦まで行ったんですよ、ギャラクシーラベルを買いに。 残念ながら通販分で売り切れてました😭 基本、送料<ガソリン代の人なので、行ってみるかと思って1時間ほどドライブがてら行ったんですけどね、そんなに人気あるんだ、ギャラクシーラベル。 仕方なくこの生酛特別純米を買ってきました。 甘いですが美味しいです☺️ 来年はちゃんと通販しようと思います。 帰りの酒屋さんで見た、亀泉のSELか五橋のどっちか買えば良かったなぁ。
昨日毎年恒例の梅酒用の日本酒を買いに行って見つけました。 最も古い白玉と言う酒米を復活させて出来たお酒(試験醸造酒)だそうで。 富久錦らしい味でふくよかでまろやかな…とても美味しいです☺️ やっぱり好きだわ。 めっちゃ美味しい〜😆
この間の新酒まつりで買ったうちの一本。今年は見逃そうと思ってたんですが売ってたので買ってしまいました。 冷で一口少しのセメダインの匂い…からの辛っ。 後口もそんなに残らない。 美味し。
純青を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
純青
山田錦 生もと特別純米
720ml
1,760円
純青
山田錦 生もと特別純米
1800ml
3,520円
14位
3.81ポイント
一歩己
豊国酒造 (東)
福島県
1,288 チェックイン
苦味
旨味
バランス
穏やか
フルーティ
酸味
甘味
さわやか
香りフルーティ♪呑み口甘苦!後味は、苦味が若干勝るか…昔ながらの地酒🍶と言った印象。好みは別れるかな…キムチ鍋🫕をアテにちびちびやってます♪食中酒🍶として美味しいですねー♪
これももったいなくて冷蔵庫で一年寝かせてしまった。 開けたてより次の日の方が美味しかったです。
美味しいです。それ以外に言うことなし。
一歩己を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
一歩己
(いぶき)
純米原酒 火入
720ml
【豊国酒造】
1,650円
日本酒
一歩己
(いぶき)
純米 うすにごり
720ml
【豊国酒造】
1,870円
15位
3.77ポイント
冩楽
宮泉銘醸
福島県
11,887 チェックイン
メロン
フルーティ
旨味
バナナ
酸味
バランス
苦味
安定
自宅にて。やはり美味しい瀉樂。 お米の甘さが感じられらお酒で、その甘さが上品である。鼻から抜ける感じがフルーティで華やかな印象があります。選んで間違いのない逸品ですね。
ラムネ、サイダーのような匂い。 ジューシーでクドい味が主張せずうまい!パイナップルのような甘さから微発泡、酸味がきて米のうまさから少しの苦味でキレ。こりゃうまい。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ🍶🍶🍶🍶 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 夏に購入したのですが今頃正月だということで開栓。旨いお酒にありがちな、香りは穏やかでずが、口の中で香りと旨みは華やか。 今年は47都道府県のお酒を飲むのを目標に頑張ってまいります🙇
冩楽を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
【受注発注商品】【入荷次第発送】デスター×冩樂 楽しみを掴め(白)冩樂 純米大吟醸 うすにごり
720ml
化粧箱付 Youtuber サワヤンコラボ
しゃらく
写楽
25,000円
【受注発注商品】【入荷次第発送】デスター×冩樂 楽しみを掴め(黒)冩樂 純米大吟醸
720ml
化粧箱付 Youtuber サワヤンコラボ
しゃらく
写楽
25,000円
16位
3.76ポイント
高砂
木屋正酒造
三重県
635 チェックイン
綺麗
旨味
酸味
上品
バランス
苦味
フルーティ
穏やか
レモンを思わせる匂い。 微炭酸、フルーティー感ある米の旨味、あまじょっぱさ酸味、喉越しの枡で飲んでるような風味好き、苦味のような酸味のような後味も好き。蓋はオレンジ色。 2日目。リラックスして無で飲める。ちょうど良いお酒。
(*´∀`)♪🍶🍶🍶+ 木屋正酒造さんの高砂を頂きました😀 而今とは全く別物でした。自分は要冷蔵で飲むと香りは穏やか?しない?🤔でのむと酸が強めかな?好みではなかったので燗して頂くと別の酒のように変貌。自分は燗した高砂が旨いと感じました😀 燗(*´∇`*)🍶🍶🍶🍶
備忘録として幾つかupします
17位
3.76ポイント
会津中将
鶴乃江酒造
福島県
2,144 チェックイン
旨味
メロン
甘味
スッキリ
バランス
フルーティ
苦味
フレッシュ
本日も福島。そして生酒! あれ?ピリピリ感無いぞ? そして旨甘と言うよりも、、、あれしょっぱい?塩味? 初めての感覚。(きっと勘違いだろうけど) 昨年?飲んだ会津中将と違うイメージだなぁ。 まだ、これで二回目(訂正:三回目だった💦)なので良く理解できていないのかな。日本酒、深いなぁ。
のど越しスッキリ、キレのあるお酒です。華やかな香りが、食欲を増してくれました‼️
持ち込み4本目は会津中将 コレも先程紹介した後輩の在庫処分 うすにごりならではの旨味とコク。キレにはしっとりさがあって、何やら優しい気持ちにさせてくれます。 他の持込酒達とは一線を画す仕立て。 うん!こういうのも良いね! 私が企画する職場宴会では、持込みをしてくれた方にお手当を出してます。他の同僚にも呑んでみて欲しい1本。一緒に呑みたい1本。その思いや自他共栄の精神を大事にしたいのです。 ご馳走様でした!
会津中将を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
鶴乃江酒造
会津中将
純米酒
720ml
2,050円
会津中将
純米
1800ml
3,474円
18位
3.73ポイント
慎太郎
濵川商店
高知県
108 チェックイン
プラム
バランス
ラム
サーモンと新玉ねぎのサラダとともに
いつもお店にて 慎太郎さん、マスターが開ける時シュポン と勢いよく開きました。 吟醸では無いが、吟醸香、フルーティさが あって美味しいです。😆 肴は自家製スモークサーモン。
2025年の家飲み11本目🍶 高知県の慎太郎いただきました!ラベルが渋い😏頒布会で頂きましたが、これはなかなか自分で買わない銘柄なので良い出会いでした🙆♂️身近に「慎太郎」さんがいたら贈りたい銘柄です🍶味とキリッとして美味しかったです!ご馳走様でした🙏
19位
3.72ポイント
和田龍登水
和田龍酒造
長野県
180 チェックイン
酸味
旨味
バランス
優しい
軽快
フルーティ
甘味
余韻
まるくて優しい味わい。 バランスよい食中酒
店飲み。 ひとごこち 100% 色は透明か、極わずかに琥珀色。 薫りは米🌾の薫りが少し。 口にすると米🌾旨み。 そして辛口系統のALC感。果実系の甘味はなくストイックな味わい。 最後まで米🌾の甘さが残っており、丸みを感じる余韻。 純米ど真ん中🎯の王道といった印象のお酒🍶
😁 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:山田錦100% 精米歩合:59% アルコール分:15度 昨日飲みそびれたお酒を今日飲みました。 上田に行ったので、和田龍登水を買いました。 米の旨味がよくわかるひやおろしで美味しかったです。 今日一緒に飲んだ人たちは誰も知らなかったのですよね。私の中では結構有名だと思っていたのですが、、、 そうなのかな?
20位
3.71ポイント
田光
早川酒造
三重県
1,801 チェックイン
旨味
酸味
苦味
フルーティ
バランス
甘味
リンゴ
綺麗
✧ \( °∀° )/ ✧🍶🍶🍶🍶´- 本日は初めての田光を頂きました😀 香りはほのかに柑橘系😚口に含むとまろやかで優しい旨味を感じられ、美味しいです🥰控えめな美味さで、スルスルと飲み疲れなし😘全体的にとても綺麗なお酒のように感じられました😊
🍎 田光のお気に入り♡ リンゴ酸🍎 飲みやすいから、どんどん飲めちゃう😋 🍶飲みながらレビュー書いてると間違い多いわぁ💦💦
ひやおろし🌾 山田穂と雄町のペアは珍しい気が😋 どちらかと辛口テイストだけど、 お米の旨味たっぷりのぬる燗がベスト✨
田光を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
早川酒造
田光
純米吟醸 雄町 瓶火入れ
1800ml
4,125円
1
2
3
こちらもいかがですか?
千葉県の日本酒ランキング
島根県の日本酒ランキング
高知県の日本酒ランキング
"グイグイ"な日本酒ランキング
"派手"な日本酒ランキング
"穀物"な日本酒ランキング