berylium_sakakiKazenomoriALPHA TYPE 3純米原酒無濾過Yucho ShuzoNara11/27/2015, 10:18:23 AM6berylium_sakaki八反錦50の純米大吟醸、火入れだがパストライザーによる低温火入れなので、活性感があり要冷蔵の表記。 うっすらメロンを感じさせながらもくどさなく、八反錦由来のクセも全くない。 甘み、活性、酸味と素晴らしい仕上がりで非の打ち所がない。最高の美酒。
berylium_sakakiKuncho純米Kuncho ShuzoOita10/4/2015, 9:51:08 AM3berylium_sakaki立ち香はアルコール感もあるが、やや甘めのバニラを感じるもの。 含むとシナモンやバニラのスパイスに苦味、辛味が現れる。膨らみより雑味が勝ってしまうが、なかなか筋の通った味わいで面白い。 甘い香りに騙されると、返してくる辛味にびっくりする。
berylium_sakakiYumegokoro純米原酒生酒中取り無濾過Yumegokoro ShuzoFukushima8/4/2015, 9:16:08 PM2berylium_sakaki奈良萬のなで知られている福島の夢心酒造の中垂れ。 立ち香りは甘みを感じるもので、ジューシーなフルーツを思い起こさせる。 含むと活性感と共に甘味とコクがうまく香りと調和していてとても飲みやすく感じる。 プロポーションの良いお酒。
berylium_sakakiDenshu純米吟醸Nishida ShuzotenAomori7/31/2015, 10:02:23 AM5berylium_sakaki「白」と題された田酒のチャレンジ商品。 一部に焼酎用の白麹を使ったとのことで、香りから酸を感じる。酢というよりある種の白ワインのような立ち香、含むと普段の田酒に見られない複雑なジェスチャー。酸を中心に苦味と渋みもかなり感じるようだ。 少し寝かせて落ち着かせてみるのもいいかも知れない。
berylium_sakakiDaisekkei特別純米生酒Daisekkei ShuzoNagano4/14/2015, 8:41:31 AM2berylium_sakakiひとごこち59精米の加水生酒 度数15度と軽さがあるが、しっかりした旨みと水の良さを感じる。 香りは嫌味ではなく、綺麗な仕上がりでいちごをわずかに感じる。 透明感強く、わずかに酸が浮いてしまっているのが惜しい。少し寝かせて落ち着いてからが飲み頃か。
berylium_sakakiShinkai純米原酒生酒藤本酒造Shiga4/14/2015, 8:37:59 AM1berylium_sakaki吟吹雪60精米の7号酵母仕込み 高い酸がしっかり通り、厚く重い味わいに抜けの良さをもたらしている。濃密な果汁や黒糖の甘味を感じさせながらも、料理との相性もよく、餃子などとも調和する懐の広さが良い。
berylium_sakakiShunnoten純米吟醸Yorozuya JozotenYamanashi2/28/2015, 6:19:51 AM2berylium_sakaki富士山の天然水仕込みの純米吟醸酒、富嶽と名付けられた一本はふんわり柔らかい甘みを持った香りが心地よい。 含んでも優しい旨みと甘みがあり、やや長い酸がうまく全体を引き締めている。 バランス良くとても綺麗な味わいは好感が持てる。
berylium_sakakiYoemon純米原酒生酒無濾過Kawamura ShuzotenIwate2/25/2015, 6:31:14 AM3berylium_sakaki備前雄町70の生酒。わずかに霞がかかっており立ち香にはブトウや梨が感じられ、含み香にはバナナも感じられる。かなりシャープで味はしっかりしているが、苦味と硬さが少し気になる。微活性感も伴って気持ちの良い飲み口だが、酢エチ臭があり好みが別れそうだ。じぇんてぃーれ詳細なレポート感銘です。berylium_sakakiありがとうございます!
berylium_sakakiShinkai純米藤本酒造Shiga2/7/2015, 9:24:51 PM1berylium_sakaki神開の昔ながらの純米酒大自然。名前の通りに大自然を感じるかは分からないが、はっきりとした辛味、強い熟成感で味わいも濃くシャープ。しかし強めに燗すると良く開き、ゆったりと付き合える酒になる。少しぬるまってから乾きものとともに楽しむのがおすすめ。
berylium_sakakiMirai純米貴醸酒Uehara ShuzoShiga2/7/2015, 9:16:59 PM2berylium_sakaki不老泉の上原酒造のラインナップでも異色の貴醸酒未来2号。甘味は強くこってりしているものの、一般的なそれよりもくどくない。ハチミツにも似た甘さと口溶けの良さ、熟成による香ばしさでなかなかに完成度の高い隠れた名品だ。
berylium_sakaki長珍純米原酒生酒無濾過Chochin ShuzoAichi2/7/2015, 8:11:47 PM2berylium_sakaki精米60の無濾過生原酒は新聞紙に巻かれた独特の出で立ち。味わいは極めて重く、かなり濃い味わいだがその中に確かな香味、満足のコクがり、思わず二杯目を飲んでしまう。これだけ重いのでやや飲み疲れるのは仕方ない。しかしまた飲みたくなる。
berylium_sakakiヤマサン正宗純米原酒生酒Sakemochida HontenShimane2/7/2015, 8:06:53 PM4berylium_sakaki低精白の純米酒は驚きの90%精米でありながら臭みやくせはなく、しっかりとしたボディーにりんごやバナナの香りも感じられる。旨みは多いがキレもよく、後腐れなく楽しめるのは蔵元の技術の高さだろう。
berylium_sakakiTakacho純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2/7/2015, 8:03:31 PM2berylium_sakaki菩提酛で醸された鷹長の一本。甘味の中に僅かな糠臭があるものの、それを返って武器にするかの様なバランス作りで、活性感を伴いもたれなく口の中に消えてゆく。少し風変わりだが、この酒も酸の良さを感じることができる。
berylium_sakakiHanahato純米生酒にごり酒貴醸酒榎酒造Hiroshima2/6/2015, 7:50:57 PM1berylium_sakaki貴醸酒のパイオニア、華鳩の変わり種。生酒にごりで出される貴醸酒はチリチリとしたガス感をもち、かなり濃厚、バナナやメロンを強く連想させる香り濃密な甘味が絡みつく。-52程の酒度だが、しっかりした酸のお陰で重くベタつくことなく飲める。
berylium_sakakiKuromatsuokina純米大吟醸生酒無濾過Morimotosen'emon ShotenMie2/6/2015, 7:32:27 PM1berylium_sakaki残念ながら廃業されてしまったと聞いて驚いた。ふんわりと漂うバナナや柑橘を感じる香に甘味と酸を通し、旨味と切れを持っていた。少し癖があってもそれ自体を良さと思える神の穂米と山田錦で醸された秀逸な一本だった
berylium_sakakiHirotogawa純米吟醸Matsuzaki ShuzotenFukushima2/6/2015, 7:14:58 PM2berylium_sakaki非常に好感の持てる吟香はメロン様で甘さを兼ね備えている。この一本は火入れだがそれを感じさせない瑞々しさを保っており、ややもすると硬さが出てしまいがちな商品帯にあって、最後まで飽きることなく頂ける
berylium_sakakiKirinoto純米吟醸Tsunan JozoNiigata2/6/2015, 7:05:38 PM1berylium_sakaki水の良さの際立つ酒。立ち香や含み香にフルーティさはないが、優しく溶け込んだ米の味わいが、綺麗な酒質の中で、過不足なく感じられる。名前の通り霧が晴れて行くような美しさのある一本
berylium_sakakiChushingura純米原酒生酒袋吊り斗瓶取り無濾過OkutoshojiHyogo2/6/2015, 9:08:40 AM1berylium_sakaki赤穂の酒蔵の醸す夢錦米を使った純米酒。無濾過無加水でしかも袋しぼりの斗瓶囲いと手間をかけている。やや飴色を帯びており、立ち香にはミネラルを感じる。深い味わいで重さがあるが、切れもよく、また生でも燗して旨い
berylium_sakakiTamura純米吟醸生酒Tamura ShuzojoTokyo2/5/2015, 9:00:54 PM2berylium_sakaki山酒4号米を使った東京の酒。 フルーティさと味わいの共に過不足なく備えた酒で、ゆるりとした含み香にエッジのハッキリした展開がなかなか楽しい。やや固い印象もあるので、抜栓後少し冷蔵熟成させた方が良いかもしれない。
berylium_sakakiIwashimizu純米原酒生酒無濾過井賀屋酒造場Nagano2/4/2015, 7:53:53 PM2berylium_sakaki長野の個性派。五割麹で醸された酒はとびきり甘口で、バナナ様の香りもつよい。しかし不思議なことにくどくない。高い酸がしっかりと通り切れてくれるのは面白い。味の濃い酒、肉やバターによく合う。