さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

三重県の日本酒ランキング 2024年4月版

ランキングは、お気に入り登録数、殿堂入り数、最近のチェックイン数を独自のアルゴリズムで算出したスコア順です。飲める機会の多い銘柄が上位になる傾向があります。
1位
4.39ポイント
profile iconゴールデンウィーク😀後半が始まりました! 冷蔵庫に寝かしていた「而今」をようやく開けますよーー 無色、香りは程よく広がり、酸味は優しい果実のよう。後味は瑞々しさと甘さが残りフルーツのよう🍈 肴は刺身でしたが、この一本はお酒だけでいける。ホント美味しいねーーー作り手に感謝です😭
profile icon発泡感が心地良い フルーティというよりはフレッシュ 凄くバランスが良い日本酒 最近雄町を飲むことが多かったから、久しぶりの山田錦だけど、山田錦はシンプルに美味しいな。 あと、やっぱり而今は美味しい ★★★★☆
profile icon★★★★ 酒未来の而今🍶年々米の出来が良くなっているそうで、酒米の旨みをぞんぶんに味わえる1杯。華やかで豊かな酒未来らしい味わいと、綺麗だけど食を邪魔しない絶妙な吟醸香。而今らしい優しい深みも感じられて、さすがの組み合わせに拍手👏
2位
4.29ポイント
profile iconこうめ(桜木町) 芳醇な甘さ、後味良い、美味しい
profile icon【備忘録】 「作」の人気商品、PROTOTYPE(プロトタイプ)が一定の役目を終え、次のステージへ。 IMPRESSION(インプレッション)として生まれ変わりました。 プロトタイプは試作品。 試作品は言わば試験醸造。 試験醸造の時点で大人気だった商品がいよいよ本格始動! それがIMPRESSION(インプレッション)です。 「IMPRESSION-G」の「G」とは「玄乃智」の「G」 「IMPRESSION-G」は「玄乃智」の直汲みバージョンに相当するお酒です。 「玄乃智」と言えば、様々なコンテストにおいて受賞経験のある蔵の代表銘柄の一つ。 きょうかい7号酵母らしい、品の良い味わいに仕上がっています。 火入れのお酒なのに炭酸ガスが生きている鮮度を損なわいフレッシュ感は今年ももちろん健在。 発酵中のもろみタンクのような爽やかな甘い香りが漂い、キレの良い酸味と旨味が飲み飽きさせ無いシャープな味わいで「作」の中では比較的辛口に仕上げられたお酒です。 佐野屋引用
profile icon兵庫県産「愛山(あいやま)」を100%使用した数量限定品。 華やかな香りと豊かでキレの良い味わい。 純米吟醸酒 原材料 米(国産)・米麹(国産米) 使用米 愛山(兵庫県産) 精米歩合 55 アルコール分 15度
3位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconおりがらみ と言えば普通ジューシーでも、爽快感、軽快感、ふくよかな飲み口で旨味😋 そして少々の酸味でサッパリ😋
profile icon吟醸香の香りがあり爽やかで美味しい。おすすめ!
profile icon少しのまろやかさ、喉を通ると苦味と酸味のバランスが良い。美味しい
4位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconなにこの飲みやすさ ちょい辛
profile icon家飲みです🎵🎶 最近甘いお酒が続いてたので酒屋さんで甘く無い食中酒をと聞くと超辛口を案内されましたが😰 色々と試飲させていただき、一番美味しかったのがコレ! 辛口では無いけど大吟醸で甘さ控えめでピリッとしてて旨味もありバランスが良い😍 美味しい😋 永遠♾️に飲み続けられそう😁 雄町の味は分からないけど僕好みの酒の酒米🌾は雄町が多いような😁
profile icon行きつけの焼鳥屋さんで。
5位
4.01ポイント
profile icon愛山100%。大吟醸生原酒、美味しくない訳がないね!
profile icon香りは弱めだけど味はしっかり。ドライで癖のない日本酒。味が強いので甘くて味が濃い料理に合いそう
profile iconすっきり辛口
6位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon三重県の伊賀のお酒。 酒米は三重県の神の穂。酵母も三重県の酵母。 香りは穏やか。 旨味、酸味、甘味がバランス良い味わいで、 ややドライかな。 冷やでもぬる燗でも。
profile icon森下酒店で購入した裏半蔵。あまみはすっきりでのみやすい!冷やしても美味しそう。
profile icon都リゾート志摩ベイサイドテラスの夕食🍽️ 事前予約でフランス料理にしてました 基本、ワインがメインのお店のようです 和食の方を選んでいたなら、サミットで供された5種飲み比べ日本酒をセレクトできたようですが、こちらでは一種しか置いてないんですよと それは何ですかと尋ねると、半蔵&と それは良いですねと答えて持ってきてもらいました 過去に福禄寿さんで半蔵&を頂いたことがありますが選んで正解✅👍 ワイングラスに入れたての時は少しばかりアルコール臭ありましたが、程なく消えて吟醸香漂う、フルーティー、旨甘に変身 お魚料理は鰆 ピンクのソースはビーツに半蔵の酒粕を使った独特な美味しさ お肉はローストビーフ 魚にも肉にも合うこのお酒、最高でした 後で調べると、酵母は1801 私好みな訳だ😊 この日は、これ一択で飲み納め🍶 蘊蓄 アルコール度数 16度 原料米 岡山県産雄町 酵母 きょうかい1801 精米歩合 50%
7位
4.01ポイント
profile icon備忘録。 ちょいフルーティだった(気がする) ※次飲んだ時しっかり書く_φ(・_・ 『辛口』『超辛口』は独自性強くて明確な数値や基準はない(と教わった)
profile icon無濾過のことをお酒用語ですっぴんって言うらしいです。初めて知った。生原酒らしい濃いめの味でさっぱりした味わい。
profile icon#大塚# w小/堀 前回は超辛口+14でしたが、 今回は抑えめ+6.5・・ しかし、味を覚えてるわけもなく 今回をたのしみました😅
8位
4.01ポイント
profile icon行きつけの焼鳥屋さんで。
profile icon新潟のお酒店がやってるイベントで紹介してもらいました!微発泡だし、めっちゃ飲みやすい〜! 温度が上がる時にガスが抜けてしまうから、温度をゆっくりとあげることで微発泡を長く楽しめるらしい! #ドイツのおばあちゃんの知恵
profile icon記録用 フレッシュフルーティで美味しかった
9位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon而今と同じ木屋正酒造さんのお酒🍶 而今より少し香り旨みが控えめで食中酒よりかと思いますが、めちゃくちゃ美味い! 珍しいお酒に出会えて幸せな時間を過ごせました☺️
profile icon而今でお馴染み木屋正酒造さんの高砂をいただきます! 開栓初日、立ち香はほぼ無く生もと造りらしい酸味とほろ苦味が立ち、その後に凝縮された旨みと融合します。温度が上がるに連れて、酸味に甘味も加わってさらに美味しくなります。ラストはピリッと辛苦でかなり自分好みの味わい😋 2日目は酸味が落ち着き甘旨みが開いてさらに美味しくなってきました! なかなかお目にかかれない美酒なのでゆっくり楽しみたいと思います😊
profile iconやっと2月のレビューが終わりました。 うん、サボり過ぎですね。 すでに4月ですが、気にせず3月レビューしていきます♪🙄 而今で有名な木屋正酒造の別銘柄。 たまたま見掛けたので、たまにはいっかとゲット。 詳細な味わいは忘れましたが美味しかったのは間違いない! 而今に負けず劣らずな味わいは流石でした♪😋 全然関係ないですが、昨日の麻雀で寝落ちしちゃいまして、みんなにご迷惑をお掛けしました。ホント申し訳なかったです。🙇‍♂️ 参加人数×20点で100点マイナス。😱 で、今日の麻雀でダブル役満あがって108点プラス。😱 いや〜こんな事もあるんですね。🤣
10位
4.01ポイント
profile icon昼間っから飲みすぎました(懺悔) でもいーんです!お休みの日なんだから!!(反省大賞) 1杯目の辛口寄りを記念に投稿。 フルーツ味も少しだけ感じたけど飲みやすいほう(という朧げな記憶) たくさん飲んだ中でやっぱり最後の方に買い増しした誠鏡が一番美味しく感じたからきっと好みはそっち🤔 ちなみに小噺🍶 カウンターでご一緒した4方。 楽しくて飽きなくて本当に感謝🙏 温かく時にしっかりと(?) 見守ってくれた店員さん方にも大感謝🙏
profile icon近くの飲み屋での日本酒の会! 24本くらいを飲み放題でした。 全種類メモしました✎ 義左衛門 華やか、フルーティ、甘すぎず辛すぎず中間くらい? 後味は少し苦味が残る感じ。
profile icon香りはあんまり感じないかも? 鼻が死んでいる可能性。でも甘めの香りかな。 酸味が強いかも、すごく爽やかな感じ、なんだろ、ミントっていうと違うかもだけどそういう爽やかさ。 しめさばと食べるより、 お刺身と合わせると、両方の甘みがぎゅっとつたわってくるかも! 辛くはない、甘酸っぱいっていうとちょっと違うかもだけどなんだろう、レモンより甘いイメージ。 難しいねぇ。 日本酒っぽくない。 でもとびっきりおいしいね❤️