Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

肴 地酒 いの喜

229 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

N.E
東京都 東京 東京都江戸川区東葛西5丁目1−15 第2頼長ビル 2FGoogle Mapsで開く

タイムライン

豊香夏 純米吟醸 辛口 生
alt 1alt 2
肴 地酒 いの喜
137
N.E
ラストバッターももちろん夏酒 こちらも辛口と書いてあるけど今日の中では1番中口寄りかな⁉ このくらいの味わいが好みですね~🤗 これで上手く〆りました👍️ 帰りにまた余計な物をすすってしまった😅 ちばき屋のザ・支那そば❗🍜 これでお腹周りに栄養蓄えて夏バテ解消✌🤣
うっち〜の超〜りっぱ
N.Eさん、こんにちは❗ ちばき屋のワンタンそばの醤油を良くいただきますよ😁 呑んだ後に良いですよね😆
alt 1
alt 2alt 3
肴 地酒 いの喜
132
N.E
5番バッターもやっぱり夏酒 長陽福娘は初銘柄 微かなガス感がフレッシュさを後押し👌 でも今日の夏酒は全て辛口テイストで差別化しにくいな~🤔 『夏、辛口、スッキリ』が合言葉になってる今年の夏❗ 肴は金目鯛のかぶと煮と大好きな出汁巻き玉子
酔鯨なつくじら 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
肴 地酒 いの喜
124
N.E
. なんか夏酒シリーズになってますね⁉ 3番バッター、酔鯨なつくじら🐋 アル高めだけど純大はやっぱりスルスル飲める🤣 高知ときたらアテはやっぱり鰹ですよね☝ 鰹たたき薬味サラダとカマスの一本焼😋
alt 1
肴 地酒 いの喜
124
N.E
. 今日もおつかれさまでした-❗ 毎日暑いですね~⁉🌞💦 今日は早くから久々の外飲みです😍 UP滞りそうなので飲みながらのUPです🤣 先ずは福岡の酒、山の壽 肴が来るまでビールをアテに一杯🤭 14度低アルだけどアルコール感はそこそこ感じるかな🤔 サクッと口慣らし🐴
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんにちは😃 外飲みでライブ投稿‼️執筆に時間がかかる😅我々には出来ない芸当です🤗 先ずはサクッと一杯😙良いスタートですね
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 未投稿が溜まってまして更に溜めたら回らなくなると思いライブで消化しました🤣 記憶が薄れずに👌です 未投稿の物はすっかり記憶が…😅 忘却シリーズにしようかと🤭
七賢春しぼり 純米 おりがらみ生
alt 1
肴 地酒 いの喜
165
N.E
春酒⑤ こちらも春ですね~🩷 春酒・おりがらみ、もうなんだかわけ分からなくなってきました🤣 春酒総じて軽快な甘味、オリの膨らみによるボリューム感があるのに爽快な飲み口が特徴でしょうかね⁉☝ 全て🐴🐴でした👍️ 春、たっぷり頂きましたよ(^^)v
乾坤一純米 赤磐雄町 うすにごり
alt 1
肴 地酒 いの喜
148
N.E
春酒④ こちらも春酒なのかな?🤔 ま、季節ものと言うことで😅 これまたうすにごりで旨いに決まってるだろうの先入観👀 一口飲んだら🐴🐴確定😋 その後も味の膨らみとしっかりした酸が良い感じでバランス取ってて軽やかな余韻の残り方がGood (^^)d
alt 1
肴 地酒 いの喜
139
N.E
春酒③ こちらは甘味を押さえた飲み口でスッキリな印象 銘柄は『春霞』でも曇り感はなく🤭、桜の木の下で浴びる穏やかな春の木漏れ日といった感じかな🤔 なんじゃそりゃ🤣 旨いと言うことです😅
みむろ杉華きゅん 純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
肴 地酒 いの喜
143
N.E
春酒② 爽やかな甘味が春らしさを演出🌸 やっぱりこれもオリ感があって丸みのある旨さ😋 お得意の微発泡がポップ💃でジューシー そりゃキュン💓となりますわな🤣
彩來花澄み 特別純米 無ろ過生原酒
alt 1
肴 地酒 いの喜
136
N.E
春酒① 彩來、久々です😊 この爽やかな甘さとキレのある酸 「コレコレ~😍」とつぶやきながらクイクイ😋 おりがらみでボリュームもちょっとプラス(^^)d
ロ万花見ロ万 純米吟醸
alt 1
肴 地酒 いの喜
136
N.E
こちらも3月の記憶😅 花見をしながら飲みたい春酒の一本ですがいつも🌸があったためし無し🤣 仕方なくこのラベルを見て光景を思い浮かべながらの一杯😋🐴 やっぱり桜花爛漫🌸の下で飲んだら楽しさ3倍でしょうね☝
出雲富士純米吟醸 春ノ赤ラベル しぼりたて生
alt 1
肴 地酒 いの喜
149
N.E
. 甘さ抑え目な飲み口はスッキリとした淡麗系😋 しぼりたてのフレッシュさが爽快感を演出してくれて安らぐ飲み心地がGood👌 春ですねぇ~🌸😆
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんにちは😃 肴が美味くなる一本ですよねー😋 我々が出雲富士を飲んだ時に、初鳥取酒!って勘違いしたのは秘密です🤫
N.E
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😆 勘違いの場面をそうっと🤫確認して参りました🤭 その後の"雪雲""夏雲"と私も深い記憶の2本でしてこれ非常に美味しかったですよね⁉🥰 あっぱれ出雲富士❗
山城屋1st class 直汲み 生
alt 1
肴 地酒 いの喜
166
N.E
. 次は初飲の山城屋 ちょっと辛口な飲み口は食事とのバランスが最適 初口から優しい酸味も利いてて軽い味わいです😋 新潟酒はス~イスイのスーですな🤣
飛露喜特別純米 無濾過生原酒
alt 1
肴 地酒 いの喜
164
N.E
. またまた地元酒から これでポイント2倍👍️ 笑 日本酒に移行したキッカケがこの飛露喜でしたが、いま飲むと意外と基本はClassicボディーだなと思う🤔 それでいてキリッと引き締まった綺麗な味わいはやっぱり飛露喜なんです(^^)d
ムロ
N.Eさん、安心しました☺️ 地元愛❤️受け取りました😁 やっぱりアニキ🍶最高ですよね‼️
N.E
ムロさん、どうもです✋ そろそろ地元愛❤出しとかないと帰る場所が無くなると思って🤣 若い時に日本酒飲み過ぎて体が受け付けなくなり😅、純米大吟醸の飛露喜を飲んでまた復活できたので有難い酒ですわ👍️
冩楽純米 無濾過生
alt 1
肴 地酒 いの喜
150
N.E
. 今日は非県民にならないように地元酒から😅 この前は地元愛🥰の点数稼ぎがしくじってしまったアホな結果だったので挽回🤣 福島じゃド定番の冩楽❗ バランスの良さが人気の由縁です☝
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 いつどこで飲んでも安定安心な寫楽さん🤗これがど定番の福島は強いですよね💪 地元愛🥰アピール成功✌️
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんはです😆 冩楽の純米だとまぁーまぁ手軽に飲めるわりにはウケる味だと思うので誰にでもオススメできる万能(楽)な一品ですね☝ 福島県民の名を剥奪されないように頑張りま~す🤣
1