ヤスサケ不動ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒鍋店千葉県2025/10/29 13:27:302025/10/26けんもく商店31ヤスサケ初の鍋店さんの不動を頂きました。 結構寝かせてしまいました😣 お味ですが、 香りはほんのりフルーツ感😄 飲み口はサッと入ってくる感じ。やや柔らかさある優しいフルーティー🍈?な甘さを感じます。 華やかさはあまりなく、キレも良いわけではないですが、ゆっくり消えてくような長めの余韻があります。 お酒だけでも、食中でも美味しく頂けると思います☺ 他の不動も味わいたいなぁ~と思えたので、私は動きます😆
ヤスサケ浦霞純米酒佐浦宮城県2025/10/26 12:24:392025/10/2236ヤスサケ出張先で頂いた1本です。 ビールとハイボールでお腹いっぱいでしたが、地酒を頂かなくては…と、コンビニで購入です😂 ほんとはいろんな地酒を味わいたかったのですが、仕方なし😢 お味ですが、 香りはほんのりお米感の甘い感じ。 飲み口もお米を感じます。華やかさはないけどお米のほんのり甘さと優しさ😆 微酸味あり、辛さはあまり感じませんでした。 また行った際はゆっくり頂きたいですね。
ヤスサケ而今特別純米 火入れ木屋正酒造三重県2025/10/26 12:09:532025/10/19けんもく商店39ヤスサケ久しぶりの而今です😆 家のみは初かも😃 お味ですが、、言う必要もない😍 フルーティーな香りにフルーティーな飲み口✨芳醇さと甘さ、やや酸のバランスが絶妙です!でも甘さもしつこくなく、適度にキレて余韻も心地よい☺ すいすい飲めちゃう美味しさです🎵 次は違う而今をいただきたいです👍ma-ki-ヤスサケさん、こんばんわ 而今様の特純~美味しいですよね~🤤バランスが絶妙分かります~🤤 ゆっくり家呑みは最高ですね😋ヤスサケma-ki-さん、こんばんは! 而今特純、美味しかったですー🌠 もったいないと思いながらもスイスイです🐠 また而今ゲットしに行きます!
ヤスサケ久保田千寿 秋あがり 吟醸原酒朝日酒造新潟県2025/10/19 12:46:572025/10/1042ヤスサケ久しぶりの久保田千寿です。 秋あがりは初めて頂きます☺ お味ですが、 香りはほんのりキリッと系。 飲み口はやや辛ながら旨味も感じられます。 酸味はあまりなく、ややどっしり感ありながら、サァーッとキレてきます😄 後味も軽めで食中酒として良い感じです。 度数を見たらビックリの19度でした😂 どっしり感じるわけですね😃ヒロヤスサケさん、こんばんは😃 久保田の秋あがり、オシャレなラベルですね。初めてみました。それに19度もあるんですね😅キレが良さそうなので気がつかないかも…危ない奴ですね😇ヤスサケヒロさん、こんにちわ! 新潟まで遊びに行ったのに、酒屋に寄れず(寄らせてもらえず)、スーパーで買った1本です😢キレイなラベルですよね! 中々みない19度にキレも良く飲みやすいので注意です😂
ヤスサケ十八盛ことのわ 特別純米 限定直汲み 生酒十八盛酒造岡山県2025/10/6 12:59:122025/10/6けんもく商店39ヤスサケ十八盛さんの「ことのわ」を頂きます✨ 特徴あるラベル、デニム生地です😲 女将さん曰く、岡山県はデニムが有名のため、ことのわシリーズのラベルにはデニム生地だそうです😲 さて、お味ですが、 開栓は軽くプシュッ。 香りは非常に甘甘フレッシュ✨ 飲み口は、ダイレクトに来るメロン🍈感!後味はフレッシュ甘酸の梨? 喉ごしやや苦あるけれど、終始フレッシュ感ある美味しさです❤ 精米歩合は60ぱー!? こんなに香り、風味を愉しめる1本は中々ないかも。 これは冷え冷えで頂くのがフレッシュ感を感じられてよいですね😆
ヤスサケ黒牛純米酒 秋あがり名手酒造店和歌山県2025/9/30 12:25:542025/9/23けんもく商店33ヤスサケ結構久しぶりな黒牛です! 秋らしい、きれいなオレンジラベルがよいです🍁 お味ですが、 香りは穀物系のほんのり甘さ?? 飲み口は滑らかさがありつつも、やや辛からの旨酸😆やや常温よりだと、お米感が増し、旨旨酸が強く感じられます! いつも度数を見ずに飲んでしまうのですが、この1本は結構な重厚感ありました😂 ラベルを見たら18~19度😃 ウイスキーの半分以下ですが、くいくい飲めちゃうので注意ですね🥲 冷蔵庫が寂しくなったので調達行かねば…
ヤスサケ賀茂金秀秋あがり 特別純米金光酒造広島県2025/9/24 13:14:482025/9/17けんもく商店46ヤスサケ秋です、賀茂金秀の秋あがりです🍁 もみじのラベルが良い感じです☺ お味ですが、 香りはほんのり辛口?と感じる。 口に含むと、直ぐに広がるフルーティーな香りと、舌を滑らかに走る甘さ😆 少し鼻を抜けるような感覚と程よい甘酸の余韻が良いです😆 よくよく見たら16度で、重厚感ある味わいでした。 秋酒も美味しいです🍁ma-ki-ヤスサケさん、こんばんわ 賀茂金さんの秋酒美味しいですよね😋 昨年試飲でですがいただいて、とても綺麗な甘さでバランスもよく美味しかった記憶があります🤤 ゆっくり家飲みしてみたいです🤗ヤスサケma-ki-さん、こんばんは! 賀茂金さん美味しいですよね!秋酒は初めてでしたが、甘酸のバランス良く、リピートしたい美味しさです👍近所の酒屋さんにあるのでほんとありがたいです😂ジェイ&ノビィヤスサケさん、こんばんは😃 コチラぼうすけさんも飲んでましたね🤗 先日酒屋さんで見て迷ったけどスルーしちゃった🥲この時期甘酸のバランス良いのは特に旨く感じる気がします😌次見たらゲットします!ヤスサケジェイ&ノビィさん、こんばんは! ほんとですね、、ぼうすけさーん、スルーしてすみません😭 暑さも和らぐ秋酒、賀茂金さん、是非ゲットしてください☺☺
ヤスサケ銀嶺月山純米吟醸月山酒造山形県2025/9/23 13:03:312025/9/1938ヤスサケサンデシリーズ また山形酒😂 山形は寒河江市、月山酒造さんの銀嶺月山です。 お味ですが、 香りは軽め、穀物感。 飲み口は穀物感の甘さを感じますが、やや辛め、酸苦はほぼ感じず、すーっとキレていきます。 全体的にあっさりさっぱりで、水のように頂きました。
ヤスサケ十八盛ACE CAT 無濾過生原酒十八盛酒造岡山県2025/9/17 12:33:372025/9/10けんもく商店41ヤスサケまた十八盛さんを頂きます😄 ACE CAT、猫好きではないですが、パケ買いです(笑) お味ですが、 香りはフレッシュ、フルーティー😆 口当たりは、ややピリ柔らか。フルーティーな果実感ある甘旨さ😂 香りが立ち、ぴりりとフレッシュなアタックとやや酸、ちょび苦の後味ながら、キレイにキレてきます。 いつも通り…美味しいです😂 最近外呑み機会が多く、、写真の久保田萬壽は、四合で○○○○○円だそうです😨ヒロヤスサケさん、こんばんは😃 十八盛さん、美味しそうですね😋 飲んでみたいです。 久保田の萬寿はそんなにお高いんですね😅 怖いもの見たさで飲んでみたいです🤣ヤスサケヒロさん、こんにちわ! 十八盛さん、私も今年知りましたが、美味しいな~と思える銘柄です😄 是非見つけたらお試しください! 久保田の萬壽も是非(笑)
ヤスサケ東光純米吟醸 生詰小嶋総本店山形県2025/9/17 12:17:242025/9/840ヤスサケサンデシリーズ また山形酒😂 山形は米沢市、小嶋総本店さんの東光です。 懐かしさを感じながら頂きました✨ お味ですが、 香りはやや甘い感じ。 飲み口は柔らかく穀物感の甘さとちょいフルーツ感が広がります。 お米を感じながら美味しく頂きました😄 まだまだ暑いですが、そろそろ秋酒に移行ですね🍁
ヤスサケ花羽陽美山錦大吟醸小屋酒造山形県2025/9/10 13:34:492025/9/637ヤスサケサンデシリーズ④ また山形酒😂 山形は大蔵村、小屋酒造さんの花羽陽です。 過去にも頂き、新庄市に行った際にも"絹"を頂きました✨ お味ですが、 香りはあまり感じなかったです。 飲み口はやや穀物感の甘さが広がります。 全体的にあっさり、さっぱり、きれいなかんじでしょうか😄 お酒だけだと物足りなさを感じてしまいましたが、食中酒として、すっきり感を美味しく味わいました。
ヤスサケ庄内美人純米大吟醸 生詰渡會本店山形県2025/9/8 14:01:062025/8/2939ヤスサケサンデシリーズ③ また山形酒😂 山形は鶴岡市、渡會本店さんの庄内美人です。 出羽の雪は以前頂いたことありますが、こちらは初✨ さてお味ですが、 口に含むとほんのりお米感の甘さ。 すーっときれいにキレてく、やや辛な感じですかね。 食中に頂きましたが、さっぱり感で飲みやすかったです☺
ヤスサケたかちよ豊醇無盡 純米大吟醸 GOLD custommade高千代酒造新潟県2025/8/29 12:31:472025/8/27さいとう酒店37ヤスサケ自身で購入はきっと初のたかちよです! 皆さんの評価も高いので、期待値高めで頂きました。 お味ですが、 おーん、さっぱり、すっきり、フルーティー🌸(敬意を込めて) 香りから含みから、余韻まで最高ですね😂 フレッシュなピリピリ感! 口に含むとフルーティー、正にパインパイン🍍のジューシーさ😆 後味もあと引かずでバランスも良い😍 たかちよファンになりました✨ヒロヤスサケさん、こんにちは😃 パインパインジューシーって伝わってくる表現ですね😆 ファンとして、これからも色々なたかちよをレビューしてください🥹
ヤスサケ初孫純米大吟醸 出羽燦々 生酛造り東北銘醸山形県2025/8/29 12:19:532025/8/2536ヤスサケサンデシリーズ② また山形酒😂 山形は酒田市、東北銘醸さんの初孫です。 昔々は、お燗で頂いていた気がします😃 さてお味ですが、 香りはあまり感じず、僅かに穀物感。 飲み口は、ほんのりお米の甘さ😃 ちょい辛めのキリッとした印象です。 きれいなお酒、と思いました☺ 濃いめの味の食事には、さっぱり感が際立ち良いかも! 燗にするには勿体無いけど、柔らかさが増して美味しいかも!
ヤスサケ川中島幻舞純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒酒千蔵野長野県2025/8/25 13:42:192025/8/20けんもく商店43ヤスサケ幻舞、金紋錦頂きました! 先日頂いたハーモニックエモーション、記憶が新しいので比較できそうです😁 香り、飲み口は、幻舞! 優しく広がるフルーティーな甘さは、幻舞! 全体的に、やっぱり幻舞であり、安定の美味しさです😆 だだ、喉ごし?後味?ちょっと複雑な味わいだったような気がしました😃 いつも通り美味しく頂きました☺ヒロヤスサケさん、こんばんは😃 これまた美味そうな幻舞ですね💚金紋錦は珍しいですかね❓余り見かけません🤗買う以前にまずは見かけるところから始めます🤣つぶちゃんヤスサケさん、こんばんは😄 私も最近コレ飲みました😋♪2年前のですけど〰︎🤣甘濃くて酸味に苦味もあってどっしりしてました!まだupしてませんがハーモニックエモーションも飲んだんです😚そっちは甘かった〜😆ヤスサケヒロさん、こんばんは! 美味しそうで、美味しかった幻舞です😆 金紋錦は、自分も初めてです!(きっと) 是非、幻舞見つけてハンターしてください👍ヤスサケつぶちゃん、こんばんは! 同じの飲んだの確認しました😁 幻舞らしい香りと甘さに加えて、どっしり感は確かにありました! ハーモニックエモーションはちょい甘ですが美味しいですねー✨ レビュー待ってます!
ヤスサケ秀鳳こいおまち 純米大吟醸 生詰秀鳳酒造場山形県2025/8/18 13:35:062025/8/1841ヤスサケサンデシリーズ① 連休明け初日でアイドル中にも関わらず遅くなってしまったので開けちゃいます! 山形は山形市、秀鳳酒造場さんの秀鳳です。 山形にいたのに知らなかった😭 山形ですが、錦鯉のラベルが良く、涼しさを感じます。 酒米は[おまち]?? いや、よぐ見たら広島産の[こいおまち]だず。 知らなかった😱 さてお味ですが、 香りはほんのり吟醸香。 飲み口は柔らかく、舌上から喉元にかけては梨のような、ほんのりパイン🍍?のようなフルーティー&お米の甘い美味しさを感じます😆 常温寄りだとちょっとだけ、アル感? ちゃんと冷えた状態のが美味しく感じました! 秀鳳、覚えました👍
ヤスサケ総乃寒菊OCEAN99 青海 Summer Sea 無濾過生原酒寒菊銘醸千葉県2025/8/15 14:31:362025/8/14さいとう酒店50ヤスサケふりそそぐ陽を浴びて~ けがれなく君は笑い~🎵 と、私はシャワーを浴びながら、ふと口ずさんでいたB'z…OCEAN。あぁ懐かしいなぁ。と😃 そんな日には、こちら OCEAN99✨ 連日飲んでいるので迷ったが、瓶を握りしめたこの手ははなさない😭 さてお味ですが、 香りはそれほど感じず。 でも口に含むとリンゴ🍎のような甘さと、やさしいややピリピリ😆 ピリピリが消えるとリンゴ🍎+メロン🍈のようや柔らかな甘さ😆 やや酸を残しながらきれいに澄んでいく😂 やっぱOCEAN~、寒菊さん、美味しいです✨ヒロヤスサケさん、こんにちは😃 さり気なく歌詞が仕込まれてそうな文章だったので、OCEANを調べちゃいました👀 酒瓶を握りしめていたのではなかった🤣 投稿のお陰で少しだけB'zに詳しくなりました🤗ヤスサケヒロさん、こんばんは! B'z のOCEANも調べて頂いて😁 ニュースの海保⇒海猿⇒B'zのOCEANからの寒菊さんのOCEANに辿り着きました(笑) 酒瓶じゃないものを握りしめたいですね😆
ヤスサケ黒龍大吟醸 CRYSTAL DRAGON黒龍酒造福井県2025/8/14 23:31:402025/8/1246ヤスサケ初の黒龍酒造さま☺ 献上酒も作っていらっしゃる由緒ある酒造さまです。 イメージ(超勝手な)先行で頂きます。 香りはそれほど強くなく、ほんのり吟醸香😊 飲み口もきれいな舌触り。 フルーティー感はほぼ感じず、お米のほんのり甘さとやや苦な感じ😃 決して華やかさはありませんが、きれいな日本酒と言えるでしょうか。 冷やし過ぎるとやや辛に感じたので、常温手前くらいが良いのかなぁ?と感じました。 結局は美味しく頂きました😂ma-ki-ヤスサケさん、こんばんわ 初の黒龍さん、おめでとうございます🎉 CrystalDragon美味しいですよね😋 焼鳥屋さんでよくいただく大好きなお酒です🤗ヤスサケma-ki-さん、こんばんは! 黒龍お祝いありがとうございます😆 Crystal Dragon初めてでしたが、華やかフルーティーとは違って、正統派!?かなと😄 焼鳥×黒龍、羨ましいです😣
ヤスサケ鍋島短稈渡船 純米大吟醸富久千代酒造佐賀県2025/8/13 12:36:022025/8/1143ヤスサケ帰省した際に義父に準備頂いた1本です🙇 久し振りの鍋島! 短稈渡船は、加茂錦以来か?? さてお味ですが、 鍋さまらしい華やかさ感じるフルーティーな香り😆 飲み口は柔らかくややとろみ感😋 フルーティーな甘さでありながら、お米のしっかりした味わいもあります。 余韻もしっかり、でもすっきり心地よい😄 希少なお米の美味しいお酒🍶ありがたい😂ヒロヤスサケさん、こんばんは😃 鍋島に短桿渡船があるんですね😳 初めて見ました❗️ しかも、しっかり一升瓶ですね🤣 お義父さんと飲み明かしたのでしょうか❓ヤスサケヒロさん、おはようございます! 私も鍋島に短稈渡船があるとは知りませんでした😂 やっぱ1升だと多いですね😅一晩では空きませんでした(笑) いつも締めはウイスキーなので😆
ヤスサケ賀茂金秀特別純米13 火入金光酒造広島県2025/8/12 7:48:042025/8/10けんもく商店44ヤスサケリンゴ酸の麗酸と迷いましたがこちらの賀茂金秀を連れてきました😁 アルコール13度と低めの健康酒🍶?? さてお味ですが、 フレッシュ感の香り😆 飲み口もガス感がぴちぴちと心地良い😆 レモンのような?マスカットのような?爽やかな香りと甘酸😆 フレッシュでありながらジューシーさも感じ、すっきりとして美味しいです!! お酒だけでも美味しいですが、食中でも美味しさを楽しみながら頂けると思います☺ジェイ&ノビィヤスサケさん、こんばんは😃 スッキリと旨そうな雰囲気のあるラベル! カモキンさんの13度はたしかに健康飲料😄特保酒に認定ですね🤗 レビューがメッチャ旨そうでメモりました📝ヤスサケジェイ&ノビィさん、こんばんは! ラベルの雰囲気よいですよね!シンプルでも由緒ある感じで😄 美味しく身体に優しく吸収される、正に特保酒です。目覚めもスッキリ👍 毎度のお恥ずかしいレビューで…😂