社会の波を漂うクラゲ腰古井純米吟醸吉野酒造千葉県2025/11/4 10:54:582025/11/417社会の波を漂うクラゲ辛口ド真ん中(辛すぎない。飲みやすい。ドライ。グビグビ飲んじゃう。)みたいなお酒です。 【私個人の感想】 なめろうとの相性が非常に良く、さすが千葉の地酒と言ったところです。
JIRO腰古井プチ・コシゴイ吉野酒造千葉県2025/8/30 11:11:1223JIRO酸味が少なく苦味多め、甘さは控えめ 濃すぎず薄すぎずちょうど良く芳醇。 しっかりした味なので揚げ物にも負けないと思う 串焼きとか和風居酒屋のタンパク質メニューのお供として一番輝きそう
YukiOk0408腰古井純米吟醸 総の舞吉野酒造千葉県2025/8/10 2:07:052025/5/263YukiOk0408解説です。 腰古井、久々の新製品です。千葉県推奨の酒造好適米「総の舞」をつかった純米吟醸です。 酒色はほんの少し色づいていて、やはり濾過の少なさをうかがわせる。 香りは純米吟醸らしい甘みのある華やかな香り。 味わいは常温で呑むと甘みが多く滑らかな舌触り。甘みのあとに続いて酸味が出てきます。
Fuma#9腰古井にごり酒普通酒原酒生酒無濾過にごり酒発泡吉野酒造千葉県2025/7/5 11:14:2017Fuma#9辛口微発泡 口当たりはシュワっときて甘味も感じるものの、そのあとは辛さがジュワッとくる 美味しいよ😋