さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

"力強い"な日本酒ランキング

"力強い"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.98ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon甘い香りのあとに独特な甘みが舌の残る
profile iconGWに奈良で購入したお酒。 中谷酒造さんのお酒は初。 ここは中国に工場持ってて中国米使った中国産の日本酒も出してるみたい。 微量のヨーグルトっぽいニュアンスからの、まったりした優しい甘味。酸もそこそこある。 山乃かみ酵母って笹百合なんだね。山乃かみ酵母のお酒は過去にも飲んでるけど花酵母なの知らなかったわ。 以前はこれの生酒バージョンも存在したらしいけど間違いなく美味しいと思う。 このお酒も在庫限りで終了みたい。買った店でも残り1本だった。 コロナ禍で休蔵してたのを町の中心部に移転して醸造体験できる酒蔵始めたみたいだね。 だから従来の商品は全て終了って流れなのかな?
profile icon酸味がちょい強いかな 辛口、ほんのりフルーティ
2位
4.90ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconバレンタインのいただきもの✨可愛らしいピンクな舞い散る桜ラベルの越路吹雪(こしじふぶき)。2月発売の季節限定品。 おだやかなバナナとお米の香り、 サラリとしていて ほんのり甘みと、春酒らしいさわやかな苦味、キレの良いやや辛口、 低アルながらしっかりした飲みごたえ、 おいしい。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール度数:14度 日本酒度:+3.0 酸度:1.4 300ml 693円 === ★★★☆☆
profile icon頂いたお酒の中で満を持して飲む純米酒です。寒い日でしたので常温から始めました。口に含むとキリッと辛口、一瞬だけお米の甘さを感じますが、喉越しもしっかり辛口の新潟酒です。一升瓶なので明日はちょっと暖めて飲んでみます。
profile icon親戚から頂いた一升瓶です。少し気温が下がってから飲みたいと思い温存してきました。口に含むとふわっと華やかな匂いが鼻に抜けますが喉越しは切れがある典型な新潟って感じのお酒です。パッケージは白を基調として優しく感じでした。ご馳走さまでした。
3位
4.71ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon甘さと旨さがある。微炭酸
profile icon島田宇平商店🌾菊勇飲み比べ🍶
profile icon驚くほどしつこい甘み。少し酸味も感じる。かなり特徴的でソーダ割りとかもありかも。温めると落ち着いて独特な味わいになる。
4位
4.46ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon@sakebar福蔵 福蔵で飲んだ最後のお酒になります🍶 お前どんだけ飲んできたんやとお思いの皆様。 わたくしもそう思います😅 上立ち香はクラシックな酸を感じる甘い香り。 口に含むと仄かな酸を纏ったコクのある甘旨味。 これまたアル添を感じさせないコスパ抜群の本醸造😋 美味しかったです🍶✨ 女将さん色々ありがとうございました🙇
profile iconボトルにあるように"昔ながらの味わい"とあるが言い換えれば、このスタンダード感がよいのですよ。 味わいしっかり、キリッと辛口。 充分です。 ほっこりしたいならマイルドな風味に変わる燗酒がオススメ。
profile icon福岡まで来たからには東京では飲めない酒を、という事で比翼鶴お初になります🍶 上立ち香は仄かに酸を感じる甘い香り。 口に含むと無濾過生原酒らしい濃い目な甘味に仄かな渋味。 渋味の余韻でじんわりキレていく感じ。 結構美味しかったですよ🍶✨ 2枚目は比翼鶴の蔵になります。 もちろん前日に飲んでから行きました😅 販売や試飲は行ってないので眺めて終わり。 何人かの蔵人さんが瓶詰め作業を行っているようでした。
5位
4.23ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon藤岡の居酒屋で 3/4
profile icon弾丸旅行で群馬の温泉に行ってきましたー😆♨️ 旅館に着くまでに地元の酒屋さんで 群馬の日本酒を買い込もう!となりまして、 それならばとコロナ禍で時々お取り寄せをしていた 高橋与商店さんへ初訪問! 以前にお取り寄せして感動した巖を発見🤩 今はご不在の高井幹人さんが醸した巖が本当に美味しかったので、New巖も飲んでみるか〜くらいの気持ちで選んだら まさかの高井幹人さんの醸したお酒でした!! そしてやはり美味しい😭✨ やや冷えでも美味しかったけどお燗も素晴らしい👍 華やかさはないけどしみじみ旨いやつ… しかもこれめちゃくちゃコスパいいんですよ!! 残り1合ほど持って帰ってきたので 大事に飲もうと思いまーす🍶🎶
profile icon飲んだ記録用です🍶📸
6位
4.16ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon[福井 春の新酒まつり⑥] 続いては自分が住む地域の酒蔵のお酒を求めて一献🍶 「華燭 純米大吟醸 別誂」 酸味を感じるぶどうのような香り、呑み口すっきりとした甘味旨味からキレて心地よい余韻、最後に残る喉奥の苦味 アテが減ってきたので追加購入、日本酒との相性抜群ながら普段だとなかなか手が出ない[塩雲丹]を買って合わせました もう悶絶級の味わいに酒もすすみます😁 多分、県外の人に[塩雲丹]すすめると食べ方に困惑するだろうなぁ🤔
profile icon室温から上燗がおすすめということで少し温めて飲んでみた。 旨味をしっかりと感じられ、さっとキレて飲みやすい。 全体的にやわらかい味わいで寒い冬の食事にとても合う。
profile icon福井県鯖江市の酒です。 メガネの街鯖江。私も3年くらい住んでました。 結婚祝いの席で揺らめく蝋燭の炎から取られた「華燭」。大正天皇の成婚を祝してつけられたとか。 まずは素直に米らしさを感じる強めの甘みに、この甘みを舌で突っつくと湧き出す辛味。わずかなひね香や粕のようなちょっとした渋さと硬さを含んだ味も。何百年も飲み継がれている田舎酒(そういう酒好きです)って感じの味。 温めるとどうか。 だいぶ味がほぐれ、甘さ辛さが同時に膨らむ。ひね香や粕の硬さは和らぎ、強めの甘みもぶち当たらず、辛味と渾然となる。柔らかくなりだいぶ飲みやすい。飲み疲れせず、なんにでも合わせやすくなり、かなり食中向け。 それこそ、普段の晩酌から、華燭の宴でみんなで酌み交わす酒まで、シーンを選ばない使い方ができそうである。 同じ蔵元には「越前国府」という銘柄の酒もあるのですが、これは鯖江の隣町越前市(旧武生市)にある、紫式部が1年ほど京を離れて暮らした場所のこと。奇しくも来年の大河「光る君へ」の主人公は紫式部。越前国府での出来事も作中で描かれたりするのでしょうか···。
7位
4.09ポイント
profile iconキリッと男酒 倉吉探訪 試飲。次回はお燗が楽しみ
profile icon人形町 ぽんしゅ家 さんにて 酸基醴もと 乳酸菌酒母仕込み 15度 少し酸味スッキリ
profile iconふわっと旨味、酸味が口の中に広がる 辛くはないけど甘すぎもなくて美味しい。 星★★★☆☆
8位
3.97ポイント
profile icon秋田の酒を楽しむ会🐕in東京🗼【恵比寿ガーデンプレイス・センター広場】🍶
profile icon季節のお酒で選択 純米酒だが雑味は少なく飲みやすい
profile icon辛さがありつつほんのり甘さもある。 後味も少し残る。
9位
3.90ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon醇酒かな 北海道は新十津川町の酒
profile icon実家から届いた地元のお酒 あっさりで旨味が強く、すっきりした甘みが余韻として残る感じが楽しい 比較的何でも合いそうだが和牛には向かなそう 和牛を買うお金はないが…
profile icon北海道土産に買って帰りました。
10位
3.88ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon蔵のある阿賀町津川に築かれた麒麟城にあやかった名前.麒麟なのに鳳凰と思しきものが2羽描かれているのは何故なんだ? フローラルな花開く上立ち香,辛口? といわれれば辛口といえる,甘さと調和した結構飲ませる旨さある醇な酒. ワンカップ・ワンパック祭五百丗七本目.
profile iconスッキリ軽い、辛口のお酒😋🍶
profile icon。。。。。。6 ー飲んだ感想 衝撃を受けた 熟成古酒ってこんなに美味しのだと教えてくれた古酒 ーーーメモーーー ●情報 ほまれ麒麟 時醸酒 山廃純米原酒 越淡麗100% 精米歩合70% 度数17 ●温度 冷蔵庫 ●含み香 ●味わい 甘味2.5 酸味2 旨味4 苦味1 辛味1 刺激1