へべれけしぎん豊盃レインボー 純米大吟醸 生酒(2024BY)三浦酒造青森県2025/4/4 0:34:492025/2/2311へべれけしぎんへべれけしぎん 友人グループでの毎年恒例2泊3日の新年会🎍(※遅) 仙台の秋保グランドホテルさんにて第二部🥳 持参分 2024年7月にbarで飲んで以来の2度めまして♥️ やっぱり複雑味や残響のような甘旨さ、溶けるようなキレ(抜き?)があって美味しい 2日目、3日目…と、更に円やかに進化していくんだろうけど空けてしまったっつーね🌚 今回血迷って計3本買って(笑)あと1本残っているので、それはゆっくり時間をかけて大事に楽しむことにしよう…
へべれけしぎんあべ純米阿部酒造新潟県2025/4/4 0:21:472025/2/2310へべれけしぎんへべれけしぎん 友人グループでの毎年恒例2泊3日の新年会🎍(※遅) 仙台の秋保グランドホテルさんにて第二部🥳 持参分 あべさん🥰 改めて飲むと、やはりしみじみと旨い 定番の、特に高価格帯のものでもないのに、バランスが絶妙でしっかりリッチに美味しい✨ こりゃ人気なわけだ…
へべれけしぎん風の森秋津穂657油長酒造奈良県2025/4/4 0:15:052025/2/2311へべれけしぎん友人グループでの毎年恒例2泊3日の新年会🎍(※遅) 仙台の秋保グランドホテルさんにて第二部🥳 持参分 恥ずかしながら、多分これが初めての風の森🥺 酒屋さんに「風の森飲むなら、まずはコレ」と薦められたスタンダードな一本 そんなに発泡感は強くなかったが、想像以上の爽やかさ サラッっとしている 個人的には味わい的に少し物足りない感じもしたので、他のシリーズも試していきたい😋
へべれけしぎん豊盃(Houhai) 純米大吟醸 蔵のみ限定品三浦酒造青森県2025/4/4 0:06:422025/2/2329へべれけしぎん友人グループでの毎年恒例2泊3日の新年会🎍(※遅) 仙台の秋保グランドホテルさんにて第二部🥳 友人が持ってきてくれた1本✨ 私も2/19に直売所で購入していたのでカブらなくてよかった 一本筋が通った日本酒らしい日本酒を、すごく優しくキレイに洗練させたような印象😌 個人的には、純大だけど珍しく食中に飲みたいと感じた
へべれけしぎん浜千鳥佳撰浜千鳥岩手県2025/4/3 23:41:112025/2/2227へべれけしぎん友人グループでの毎年恒例2泊3日の新年会🎍(※遅) 盛岡の「味勢」さんにて第一部 これも燗で頂いた😋 七輪で焼いたタコとこの世の終わりかってくらい合う😇 辛めのお酒に燗つけて、海の幸と頂くのが流行りそう!(※私の中で) 他にも色々飲んだけど瓶の写真撮れず、マイルールに則ってチェックインは断念😢 (※断念してるお酒が多くて、ちゃんと別口でメモしておかないと忘れそう…)
へべれけしぎんAKABU純米酒赤武酒造岩手県2025/4/3 23:29:332025/2/2229へべれけしぎん友人グループでの毎年恒例2泊3日の新年会🎍(※遅) 盛岡の「味勢」さんにて第一部 栓開けした一升瓶、空にしちゃってスンマセン😇
へべれけしぎん水鳥記特別純米酒 超辛口角星宮城県2025/4/3 23:20:332025/2/2124へべれけしぎん月イチ恒例の日本酒持ち寄り会にて😋 恐らく本格的に日本酒沼にはまって以降、初めての燗つけ なんじゃコリャ…アホみたいに旨い🥳 ダイレクトに染み込む… 燗にしたお陰か、辛いの酒が苦手な私でも美味しく飲めた🤩 くいっと呷った瞬間、ぶわっと口と鼻に広がるふくよかな「ザ・日本酒」感! これはこれでクセになりそう… 今回は多分、上燗くらいの熱さだったと思うけど、色んなお酒で他の温度帯も試してみたくなった
へべれけしぎん栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来冨士酒造山形県2025/4/3 23:01:112025/2/2127へべれけしぎん月イチ恒例の日本酒持ち寄り会へ持参・その2😋 フルーティーですぅっと口の中に馴染んでいく甘味が心地好い🤩 優しくノーストレスなのにしっかり美味しい✨ またリピしたい😌 【追記】 お祝いのコメントを頂いて気付きました🙃 200チェックインを超えておりました🥳 今後も大人なりの大人気なさで、借金したり(!)身体を壊さない程度に(!)お酒を楽しんで行きたいです🍶 コメントやイイネ、ありがとうございました🥰Masaaki Sapporoへべれけしぎんさん、いつもありがとうございます👍200チェックインおめでとうございます🎊栄光冨士でキリ番、美味しそうですね😋ma-ki-へべれけしぎんさん、おはようございます 200チェックインおめでとうございます🎉 栄光冨士さん酒未来美味しそうですね😋 リピしたいお酒に出逢えると嬉しいですよね🎵 益々良き酒活を~😊へべれけしぎんMasaaki Sapporoさん こちらこそ、いつもありがとうございます✨ わっ! お祝いのお言葉まで…嬉しいです🤩 まだまだ諸先輩方には遠く及びませんが、今後も楽しく美味しく飲み続けます🍶へべれけしぎんma-ki-さん、こんにちは🌞 お祝い嬉しいです✨ ありがとうございます😊 栄光冨士さん、リーズナブルなのに超美味で…鶴岡に足向けて寝れません🌚 今後もお互い充実の酒活を楽しめますように😋ジェイ&ノビィへべれけしぎんさん、こんにちは😃 ノーストレスで旨い栄光富士で200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉 大人気無い大人!大好きです🤗楽しく飲んでいきましょー👋へべれけしぎんジェイさん&ノビィさん、こんにちは😊 お祝いコメありがとうございます🤩 200CI目が美味しいお酒で得した気分です(笑) ご夫婦でお酒楽しめるの素敵ですね✨ 私も二人分飲むつもりで楽しみます😂
へべれけしぎん豊盃パティスリー酒(デザート日本酒)三浦酒造青森県2025/4/2 21:20:002025/2/1926へべれけしぎん三浦酒造さんの直売所にて この日試飲できた銘柄の中では一番お財布に優しかった🥺 (30mlで100円だか200円) とても甘く飲みやすい 若い女の子や、日本酒に馴染みがない方にも気軽に罪悪感なく勧められそうなおしゃれ感✨ ※写真2枚目は直売所の天井近く(キャットウォーク?) 歴代の豊盃の瓶が並んでいて壮観! ※写真3枚目は蔵元限定houhaiと一緒に買った甘粕餅 うましっ😋
へべれけしぎん豊盃つるし酒 純米大吟醸三浦酒造青森県2025/4/2 21:01:082025/2/1928へべれけしぎん三浦酒造さんの直売所にて 最初で最後はもちろん美味しかったけど、今回試飲した中では正直、これが一番好みだった😋 同じ青森の名酒「田酒」の「純米大吟醸 斗壜取」を飲んだ時も感じたが、こういう搾り方したお酒のまろやかさというか、口あたりの良さが個人的にはツボっぽい ドモホルンリンクルのように一滴一滴見守って、集めた分だけをお届けします!的な🤔? 雫とりとか そう言えば恥ずかしながら「せめ」のお酒を飲んだことがないので(ほとんど中取りばっかり)、機会を作って飲んでみようと思ったなど… ※ちなみに写真2枚目は持ち帰り瓶に詰めたもの ※この後、2,000円分追加した(笑)
へべれけしぎん豊盃純米大吟醸 最初で最後三浦酒造青森県2025/4/2 20:40:292025/2/1928へべれけしぎん念願の、豊盃を醸す弘前の「三浦酒造」さんの直売所へ🤩 主目的は、自分で買う勇気は出ないもののずっと気になっていた「最初で最後」の試飲と、「蔵元限定Houhai」の購入 ちな試飲カードを購入後、それにチャージをして好きな銘柄を味わう方式 1000円単位でしかチャージできないので余りが出ないように計算しつつ(笑)、今回は8種類のうち4種類を試飲 (※正確には車で伺ったので瓶を購入し持ち帰り) 最初で最後は…物凄くクリアで澄んだやんごとなき味わい😇 (30mlで確か1,600円だったか? それを60ml購入) それだけの価値があると納得させられる特別感 吉幾三 筆のラベルも可愛い🤗 ※所内では隅に置かれたノートPCで、青森ご当地アイドル【ライスボール】が歌う「レインボー(※民謡ホーハイ節の節まわしを取り入れて作られた、豊盃レインボーを讃えるみたいなかっこいい曲)」のMVが延々とリピート再生されており、それが妙に中毒性のある曲で、まんまと彼女たちのファンに(笑) ご自宅で豊盃を飲む時など(笑)、機会があれば是非一見一聴を♪
へべれけしぎん善知鳥大吟醸 山田錦西田酒造店青森県2025/4/2 20:00:012025/2/1825へべれけしぎん大館市の「割烹 美さわ」さんにて 青森が近いせいか、田酒の品揃えがえげつない🤤 ※でも敢えてうとうの方をチョイスする私🤤 口に含んだ瞬間上品な華やかさがぶわっと広がり、余韻を残しつつもスーっと気持ち良く切れていく😌 アル添は苦手だけど、これは流石の旨さだった…🥳