さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

"ふくよか"な日本酒ランキング

"ふくよか"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.98ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon『万酒一紅』 〜福島の地酒をいただきます🍶〜 檜のストロー❓で枡酒を飲む⁉️ 檜のストローは鉛筆⁉️ 今宵は… 福島県いわき市の四家酒造店と 磐城高箸が共同開発した 『ちゅ〜ちゅ〜又兵衛 瞬酔』 180年近くもの間、地域で親しまれた お酒を檜の香りと共に楽しみます‼️ かんぱ〜い☺️🍶🌲👏 🍶🌲🍶🌲🍶🌲🍶🌲🍶🌲🍶🌲🍶 『又兵衛』には、先祖への敬意のみならず 「決して派手さや優雅さは無いけれど、 野武士のような愚直な酒造り」 「明治時代に建てられた蔵の中で 昔ながらの酒造りを守る」          合名会社 四家酒造店 〝 一膳一膳。〟 自然の恵みに感謝を忘れず、 丁寧に一膳一膳。 心を込めた製品をお届けします。           株式会社 磐城高箸 ちゅ〜ちゅ〜又兵衛 瞬酔 又兵衛 いわき郷 純米酒 精米歩合:60% 日本酒度:+3 アルコール分:15度 🍶🌲🍶🌲🍶🌲🍶🌲🍶🌲🍶🌲🍶
profile icon出荷量の95%は地元で消費されるという、いわきの酒。先週旅行したので買ってきた酒。
profile icon震災の資料館を見学に浜通りを旅行。帰りの特急で。 昨夜もいわきの居酒屋で飲んだけど、何やら出荷量の95%は地元で消費されている酒とか。たしかに見かけたことない銘柄。 適度な甘さの飲みやすい酒。
2位
4.81ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon「石川・富山の地酒市」KABUTO ONE is68百万石乃白 純米大吟醸 石川県が開発した新品種の酒米『百万石乃白』を100%使用、能登杜氏が醸したオール石川の地酒。 美味しかった記憶
profile iconやや辛口か フルーティでなかなかうまい 西京焼きに合う
profile icon3杯目、初めて聞く銘柄の日榮。 黄色みがかってて酸味とクセがあって玉川によく似ていますね🤔 お燗にするといいかも、、 3種どれも美味しかったです。旅の開始早々から酔っちゃってます笑
3位
4.79ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconムロカナマゲンらしさもあるけど、すっきり飲みやすい。 渋みがひきしまったお味です。
profile iconこれね、例年以上の完成度! 良き酒かな
profile iconこれぞ酒。米のふくよかな旨み。ひやですいすい。初心者向けではないかもしれない。
4位
4.41ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon備忘録📝 ひやおろしで1番ハマったお酒。 ビターやスモーキー感を感じられ、 熟成により終始円やかさが包み込む。 保母さんに囲まれた幼少期の安心感。 冷酒でも熱燗でもイケる優秀なお酒。 ワンシーズンで一升瓶2本飲みました😝
profile icon「ふくしまの酒•味噌醤油まつり」にて。 瓶内二次発酵のスパークリング日本酒で、はじける泡と上品な味わいが特徴です。 アルコール度は12度と低め。
profile icon今日から出勤。 福島県、河沼郡。豊國酒造合資会社。 「豊久仁 特別純米 山田錦 生原酒」 一歩己で有名な石川郡の(東)と、今回飲む河沼郡会津の(会津)の豊久仁。 豊国酒造合資会社って、同名で2つあるのがよくわかった。 以前に製造年度表記しなくてもよくなったって教えてくれたのが、ここの蔵人さん。 この蔵は独自の製造番号で判別とのこと。NP-23CはNPはわからないけど、23は2023年で、Aから1月でアルファベット順に月が上がっていくので、Cは3月。 3月発売の生原酒を11月に購入😁 冷酒にて頂く。 色は熟成にしては薄く、黄色がわかるくらい。 上立香は、焦げたカラメルのような甘い熟成香。はちみつっぽさもある。 口当りは意外と軽く、味わいは熟成しっかり感じる旨味と甘味の極みと、ナッツ感。 飲み込み後には、鼻に残る熟成香が膨らんで、濃縮な甘くて旨い味わいがしっかりアップ。最後にちょい酸味。 生原酒のジューシーさと深みがあって、芳醇濃厚で旨い😋 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:60% 扁平精米 ■使用米:兵庫県産山田錦 ■アルコール度数:16度
5位
4.36ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon渋くて通な感じの居酒屋を紹介する 某テレビ番組で案内人が推していて 気になったお酒です‼️ 新潟では凄く人気のお酒らしいですが 知りませんでした😅 香りは無いです❗️ 癖もなく、スッキリしていて 飲みやすいです❗️ 冷だと旨みや甘みが余り感じないので 今度は燗にして飲んでみたいと思います😊
profile icon#長崎浜町# w大 軽い🍶ですが、旨味もしっかり感じます。 レトロなラベルが気に入りました。 良いお酒を頂きました🎊
profile iconりんごの様な爽やか柑橘系の香り🍎 米の旨味、そして、膨らみを感じる味わい✨ 後味スッキリ😉
6位
4.33ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconこうめ(桜木町) 辛口、ややガス感、さっぱり
profile iconかたの桜 超辛直汲み 酒質 純米吟醸生原酒 原材料 米(国産)・米麹(国産米) 使用米 山田錦 精米歩合 58% アルコール分 17度 日本酒度 +13 酸度 1.9 アミノ酸度 1.8 生酒/火入れ 保存方法 武蔵新城の環さんにて
profile iconねっとり少し辛口 フルーティ のみやすい
7位
4.29ポイント
profile icon平成29年仕込の7年古酒。コクがある美味しいお酒…熱燗にすると旨味が増します。
profile icon新潟の知り合いからいただいたものです。 旨みがあって、日本酒ーーって感じのお酒ですね🍶 食中酒として良いと思います! ご馳走様でした😋
profile iconスッキリ軽くて美味しい。料理を立てる味。
8位
4.24ポイント
profile icon幻の瀧 純米吟醸。蒸し布香にブドウ香まざり、コメ酸っぱみ、旨みが加わる、複雑な味わい。
profile icon洋梨、青肉メロン セルフィーユ、つきたての餅 味わいは酸味は中程度、 アルコール由来の苦味が心地よいシャープさを与える。 キレの良い余韻。 アルコール度数 16度 日本酒度 +4 原材料 原料米:富山県産米 精米歩合 50%
profile icon★3 フルーティー、ふくよかな味わい
9位
4.21ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconアルコール分:17% 雄町 精米歩合:60% 日本酒会にて。 香りと旨味が高く、苦味は無かった。 フルーティで飲みやすいお酒。
profile icon雄町! らしい古臭い味わい 最初は甘過ぎる感がありながら、 最後には酸と苦みでリセット。 美味しい! 精米歩合50% アルコール度数16度
profile iconミニ試飲会ラストです チロリ違いで飲み比べ♪ 4種はなかなか無いので面白かったです! 雄町60%精米 アルコール15度 まず 怖ごわそのまま飲みましたが 案外飲みやすい旨味ある味でした 〈アルミ〉 まず お燗にすると甘味が出て一気に飲みやすくなります アタック強く余韻が短いです 〈チタン〉 味がストレートに出ます 常温の味をスッキリさせたような 旨味がハッキリします 〈銅〉 更に甘味が出て飲みやすいです 〈錫〉 味がまろやかになって余韻も長いです お米の旨味を一番感じました イチバン好みの味です❣️ 3枚目は試飲用を飲ませてもらいました😁 光栄菊のスノウクリスタル 開栓後 時間経つのか甘くてビックリしました!
10位
4.17ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconうまいよ。7/10
英語>日本語
profile icon純米吟醸。 香りはうま味とキノコの香り。ソフトなテクスチャー、軽いメロン、洋ナシの風味、フィニッシュにかなり強烈なコショウ。アルコールと胡椒がしばらく続く。
英語>日本語
profile icon2023 1220 ☆☆☆☆ 菊水(きくすい) ふなぐち 一番しぼり 新潟県産米100%使用 元祖生原酒 本醸造 精米歩合70% アルコール 19度 缶酒 菊水酒造 新潟県 新発田市