Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
マツタク
登録日
2024年6月7日
チェックイン
107
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
浦霞
4
(20%)
風の森
3
(15%)
仙禽
3
(15%)
天狗舞
2
(10%)
大那
2
(10%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
新潟県
19
(17.76%)
栃木県
14
(13.08%)
宮城県
12
(11.21%)
富山県
5
(4.67%)
山形県
4
(3.74%)
Show More
タイムライン
マツタク
まんさくの花
純米吟醸 責めどり
日の丸醸造
秋田県
2025/4/12 4:46:44
2025/3/29
16
マツタク
きりっと、でも飲みやすく、日本酒の美味しさとクリアさがよい、とても美味しい
マツタク
宝山
Noble Earl
宝山酒造
新潟県
2025/4/11 10:35:08
2025/4/11
13
マツタク
リンゴのような甘酸っぱさとほのかに米の香り、しっとり飲みやすい
マツタク
来福
純米酒
来福酒造
茨城県
2025/4/6 10:12:00
2025/4/6
マツタク
シンプルで飲みやすい日本酒、後味の日本酒らしさと辛みがしっかり残る
マツタク
嘉美心
純米吟醸
嘉美心酒造
岡山県
2025/4/6 9:58:49
2025/4/6
マツタク
甘みと軽い炭酸感、かなり飲みやすさとおいしさが詰まってる、かなり好き
マツタク
風の森
ALPHA8
油長酒造
奈良県
2025/4/6 9:37:40
2025/4/6
2
マツタク
玄米の日本酒、玄米の香りと独特の味、異世界の日本酒、不思議
マツタク
江戸開城
純米吟醸 原酒
東京港醸造
東京都
2025/4/6 9:15:56
2025/4/6
マツタク
スッキリ、水色、特有の風味ですごく好き、おいしい
マツタク
風の森
奈々露
油長酒造
奈良県
2025/4/6 8:55:16
2025/4/6
23
マツタク
さっぱりとした中に日本酒らしい旨みがあり、それでいて後味が心地よい段階で残ってくれる、おいしい
マツタク
越生梅林
うめのはな
佐藤酒造店
埼玉県
2025/4/6 8:48:44
2025/4/6
19
マツタク
ほんわかした、小さいという印象、丸い感じ、割とすき
マツタク
萩の鶴
別仕込 さくら猫
萩野酒造
宮城県
2025/4/6 8:47:30
2025/4/6
18
マツタク
爽やか、春めいた軽めの旨味で飲みやすい
マツタク
雪の茅舎
純米吟醸
齋彌酒造店
秋田県
2025/4/6 8:44:53
2025/4/6
16
マツタク
旨みと上品さ、後味はかなりスッキリ
マツタク
栄光冨士
新
冨士酒造
山形県
2025/4/6 5:31:30
2025/4/6
2
マツタク
ふわっと、旨みとかすかな発泡、爽やかなうまみ
マツタク
墨廼江
特別純米酒 生酒 ささにごり
墨廼江酒造
宮城県
2025/4/6 5:29:48
19
マツタク
まったり、濃い旨みとあとから抜けるスパークリングさが心地よい、おいしい
マツタク
旨口長さん
デリシャス
新潟銘醸
新潟県
2025/3/31 6:28:20
2025/3/23
2
マツタク
確かに飲みやすく、日本酒らしさと軽さが調和している
マツタク
高千代
純米大吟醸 一本〆全量仕込
高千代酒造
新潟県
2025/3/31 6:22:35
2025/3/23
17
マツタク
高級感、飲んでいる感じがしないがしっかり日本酒のうまみ
マツタク
牧之 大吟醸
青木酒造
新潟県
2025/3/31 6:18:03
2025/3/24
15
マツタク
金額のだけ、やはり深みや美しさを感じる。日本酒らしさと飲みやすさの両立
マツタク
こんな夜に…
満月 純米大吟醸
仙醸
長野県
2025/3/31 6:12:51
2025/3/31
17
マツタク
甘く、白ワインのような飲み心地、洋食や濃い味のものでも合いそう。かなりおいしい。
マツタク
彩來
純米吟醸
北西酒造
埼玉県
2025/3/31 6:11:01
2025/3/31
17
マツタク
フルーティーさがかなり来て、誰でも飲みやすい。おいしい。
マツタク
美禄 純米吟醸 滓がらみ生原酒
男山本店
宮城県
2025/3/31 6:09:58
2025/3/31
15
マツタク
ぐっと旨みと日本酒みが来るが、すっと消える
マツタク
越淡麗の上善 純米大吟
白瀧酒造
新潟県
2025/3/24 8:51:53
2025/3/24
マツタク
キレと旨みが心地よい、味の濃いものとよく合いそう。おいしい
マツタク
久比岐
和希水 生酛
頚城酒造
新潟県
2025/3/24 8:47:08
2025/3/24
マツタク
さっぱりさとお米のほんのりした甘みを感じる、とても美味しい。
1
2
こちらもいかがですか?
福岡県の日本酒ランキング
奈良県の日本酒ランキング
京都府の日本酒ランキング
"コーヒー"な日本酒ランキング
"みずみずしい"な日本酒ランキング
"ラムネ"な日本酒ランキング