さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

"綺麗"な日本酒ランキング

"綺麗"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.98ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon純大 古来の味。綺麗。クラシカルと綺麗さ。旨味もそこまで強くない。甘みはかなり抑えめ。さらりと辛口。郷の誉ほどドライじゃないけど、辛口がじわんと。ただ、他とは違う酒。87点 甘み:2 辛口:3.3 酸味:2.3 含み香:2.7
profile iconすっきりしているかと思わせて結構味強い感じ。むだ1年経ってないけど久々のゆすらでした
profile icon9月14日、この日は🐯が18年振りにアレしたので少しいいやつ開けました。阪急蔵元まつりで購入。 日本で初めて生酒を出した蔵。 日本で初めてスパークリングを出した蔵。 ひやおろしの元祖。 現存する最古の蔵。 色々と凄い蔵で試飲の時も少し緊張した。 全体的に価格が高めなのでスパークリングと迷ったけど山桃桜に。試飲で印象良かったしね。 ライチやナッツやレモンの様な複雑な香り。まだ他にも色んな香りするしホンマ複雑。 フルーティーで綺麗でスッキリ。後味は結構辛口な印象。アルコール感も強めかな。余韻にナッツ感が長く滞在する。 他に似た味のお酒が思い浮かばない唯一無二なお酒。 開けたてよりも4〜5日経ったほうが美味しいかも 香りもリンゴ感が強くなってくる。 チョコっぽいニュアンスも出てきた うーん、自分の語彙力だとこのお酒の味を的確に伝える事出来ないわ💦
2位
4.65ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon美味しいんだけど不思議な味わい なんだろ? 美味い以外の言葉が出てこない
profile icon続いて、宮城から山和の純米吟醸❤️
profile iconテイスティングで同じ蔵の酒を味見して感銘を受けたため、旅先の酒屋で購入。 東京では見ない蔵だが、すっきり具合が素晴らしく、記憶に残したい。
3位
4.45ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon而今と同じ木屋正酒造さんのお酒🍶 而今より少し香り旨みが控えめで食中酒よりかと思いますが、めちゃくちゃ美味い! 珍しいお酒に出会えて幸せな時間を過ごせました☺️
profile icon而今でお馴染み木屋正酒造さんの高砂をいただきます! 開栓初日、立ち香はほぼ無く生もと造りらしい酸味とほろ苦味が立ち、その後に凝縮された旨みと融合します。温度が上がるに連れて、酸味に甘味も加わってさらに美味しくなります。ラストはピリッと辛苦でかなり自分好みの味わい😋 2日目は酸味が落ち着き甘旨みが開いてさらに美味しくなってきました! なかなかお目にかかれない美酒なのでゆっくり楽しみたいと思います😊
profile iconやっと2月のレビューが終わりました。 うん、サボり過ぎですね。 すでに4月ですが、気にせず3月レビューしていきます♪🙄 而今で有名な木屋正酒造の別銘柄。 たまたま見掛けたので、たまにはいっかとゲット。 詳細な味わいは忘れましたが美味しかったのは間違いない! 而今に負けず劣らずな味わいは流石でした♪😋 全然関係ないですが、昨日の麻雀で寝落ちしちゃいまして、みんなにご迷惑をお掛けしました。ホント申し訳なかったです。🙇‍♂️ 参加人数×20点で100点マイナス。😱 で、今日の麻雀でダブル役満あがって108点プラス。😱 いや〜こんな事もあるんですね。🤣
4位
4.42ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconこんにちは。 故郷南会津町の酒蔵花泉と会津を飲んで下さいましてありがとうございます!
profile icon爽やかで軽い味わいだけど、バブルガムみたいなコクも感じる キレもあってうまい
profile icon第7回 松尾大社 酒-1グランプリ㉗ 時間も差し迫ってきてるけど、山の井のブースへ。 代表取締役の渡部 景大氏は和三盆のような甘さの酒を醸したいらしい。地下40mからくみ上げた超軟水を使用。 真ん中は定番のしっぽり落ち着いて飲めるタイプの純米。左は生のうすく濁ったタイプでジューシーなタイプ。右は非売品で鑑評会用のエレガントなお酒との説明。 もう非売品って言われたら飲むしかないでしょ。 【山の井 40 夢の香】 鑑評会用の非売品。 もうね、エレガントと言うか、旨い水。 【山の井 白 おりがらみ 生】 乳酸っぽさがほんのりで、ジューシーな膨らみあって、甘旨だけど主張しすぎなくて旨い。 こちらも両方とも旨かった😋
5位
4.41ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon備忘録
profile iconNEXT5 The final in 秋田にて
profile iconNEXT5 The final in 秋田にて
6位
4.15ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconOSAKA SAKE&FOOD EXPO 2024⑯ 読売新聞社ブース。 中城本家酒造合名会社は、高知県との県境に位置する奥深い山里にあって、生産石高は200石に満たない、家族経営の小さな蔵元。 そりゃあ、関西では見かけない訳だ。 【城川郷 大吟醸 雫酒 そったく 壱】 初めから辛さしっかり、でもキレイでスッキリ。上品な甘さと辛さ。 出品酒用の薄緑の小瓶で出てきたのに驚いた。この際だから滅多に飲めない銘柄の高級酒を飲んどかないと!
profile iconOSAKA SAKE&FOOD EXPO 2024⑫ 名前は聞いたことあるけど見掛けない城川郷 鑑評会用の500ml瓶😳 ググったら3000円くらいするみたい フルーティーな辛口で綺麗で高級なお酒って感じでした 米磨くとやはり個性出しにくいんだろうか🤔 基本的な味がみんな似た感じで訳わからんなってくる💦 愛媛のお酒は似たスペックのお酒を矢継ぎ早に飲んだので他のお酒の感想とごっちゃになってるのもあるかもしれない🙄
profile iconほどよいキレでスッキリとした味わい。
7位
4.14ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon月曜日に飲んだ珠韻の生酒‼️ 火入れは以前飲んだ事あるのでもう美味いのは分かってる👍 やっぱ生の方が甘旨がブワッときますね😋苦味でキレるとこはくどき上手に似てる感じがする 肉にも合うのがいい😋もちろん単体でも スペックの表示ないけど、精米20パー台らしい コスパ抜群‼️
profile icon@新宿三丁目
profile icon去年takeshon酒店からゲットした火入れが美味しかったので生酒購入してみた😊 火入れ同様華やかで甘めだけど、より一層旨味がジューシーな気がする🤔
8位
4.13ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconのみやすい
profile icon雄町のふくよかな感じもありつつ、重たすぎず軽やかに飲める。
profile icon東北泉初めていただきました。 うまいですね。 いただいたのは、うすにごりの原酒で、スッキリしたでも味わいも深く、あっという間に飲んじゃいました。
9位
4.12ポイント
profile icon飲みやすいお酒
profile icon濃い味!!スッキリが好みな自分からしたらだいぶ濃い。
profile icon飛龍HIRYU 日本酒度+5 酸度1.6 含むと米の旨味があり、綺麗なキレ。 こちらも究極の食中酒🍶 美味しい😋
10位
3.98ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon2024/5 日本酒度:-8
profile icon店舗限定販売のうすにごり
profile icon山形は酒田の 麓井酒造が醸す 麓井 ジューシー 純吟 まずラベルの トロピカルレトロ感が素敵😍 飲んでみると、 甘酸っぱ果実ジューシー❢ 何だかクセになる味😆 熱燗も飲んでみたい😆
1