Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Imadeya Sumida

142 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

フニャココジコジだこしーshitakke豊ハリーwankohoshiakiくずのはMa
東京都 東京 江東橋4-27-14 錦糸町PARCO 1F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

産土山田錦 生酒生酒
alt 1
Imadeya Sumida
35
だこしー
弾ける。 確かに発泡強。 個人的には光栄菊スノクレより強い。 乳酸旨み◯フレッシュ感◯ パンチは無くていい 繊細な低アルなんだから。 今、最もセンセーショナルなお酒。
愛山 2021純米吟醸
alt 1
Imadeya Sumida
家飲み部
58
けにょ
同じ三重県の作と而今の愛山で呑み比べ。同じ兵庫産の愛山100%純米吟醸の同スペック。どちらも愛山ながら、甘すぎずスッキリしたドライで新鮮な美味しさです。呑み口は作の方が派手旨、而今は飲み疲れない渋旨な感じでどちらもグビグビ呑めちゃいます。三重県のお酒恐るべし(๑˃̵ᴗ˂̵)
羽根屋愛山純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
Imadeya Sumida
家飲み部
46
けにょ
暫く忙しくて平日呑めてなかったので久しぶりの日本酒です!ずっと気になってた羽根屋の愛山、生酒に初トライ。パイナップルの様なフルーティーなシュワシュワ甘旨に加えて生酒らしいフレッシュな味わいでメチャ旨いです。花邑の愛山と贅沢な呑み比べが出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
5