うーさん0867東洋美人純米大吟醸澄川酒造場山口県2022/7/23 6:34:162022/7/23Imadeya Sumida22うーさん0867可憐でいて華やかな気品あふれる香りが漂い味わいも花酵母由来のうっとりするような上品さありますね。 at錦糸町の角打ちにて
だこしー醸し人九平次うすにごり 生酒生酒にごり酒萬乗醸造愛知県2022/3/16 13:17:262022/3/14Imadeya Sumida18だこしー世界のKUHEIJI。 搾りたて瑞々しい この瞬間だけのSAKE
だこしー産土山田錦 生酒生酒花の香酒造熊本県2022/3/13 0:18:532022/3/10Imadeya Sumida35だこしー弾ける。 確かに発泡強。 個人的には光栄菊スノクレより強い。 乳酸旨み◯フレッシュ感◯ パンチは無くていい 繊細な低アルなんだから。 今、最もセンセーショナルなお酒。
だこしー仙禽立春朝搾り純米吟醸原酒生酒せんきん栃木県2022/2/7 2:02:042022/2/5Imadeya Sumida37だこしー香り豊か。 酸◎ 出来立てを味わうのは乙ですな。 縁起酒で気分上々
だこしー冩楽初しぼり 生純米生酒宮泉銘醸福島県2021/12/31 8:35:072021/12/23Imadeya Sumida19だこしー初しぼり。 キレ◯フレッシュ◎ プリンスメロンのような 良き青さでした。
だこしー宮泉純米にごり 初しぼり 生純米生酒にごり酒宮泉銘醸福島県2021/12/22 1:07:072021/12/21Imadeya Sumida24だこしーガス感◎ 開栓ポンッではなくブォンッ! 上品な甘さでジューシィー
けにょ作愛山 2021純米吟醸清水清三郎商店三重県2021/11/17 15:14:52Imadeya Sumida家飲み部58けにょ同じ三重県の作と而今の愛山で呑み比べ。同じ兵庫産の愛山100%純米吟醸の同スペック。どちらも愛山ながら、甘すぎずスッキリしたドライで新鮮な美味しさです。呑み口は作の方が派手旨、而今は飲み疲れない渋旨な感じでどちらもグビグビ呑めちゃいます。三重県のお酒恐るべし(๑˃̵ᴗ˂̵)
けにょ羽根屋愛山純米吟醸原酒生酒無濾過富美菊酒造富山県2021/10/3 9:05:21Imadeya Sumida家飲み部46けにょ暫く忙しくて平日呑めてなかったので久しぶりの日本酒です!ずっと気になってた羽根屋の愛山、生酒に初トライ。パイナップルの様なフルーティーなシュワシュワ甘旨に加えて生酒らしいフレッシュな味わいでメチャ旨いです。花邑の愛山と贅沢な呑み比べが出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)