DATE SEVEN SEASON Ⅱ
角打ちで飲み比べ、60mlx2=1300yen
山和スタイルと萩の鶴スタイル
宮城七蔵共同醸造プロジェクト
七蔵で醸造を分担して違いは
酵母らしい、、
双方、山田錦、精米歩合47%
アル分16度
最初は山和スタイル 透明白ボトル
フルーティな香り
一口含むと青リンゴ🍏みたい
スッキリして最後に少し苦味が走る
個人的にはインパクトのある
こちらが好みかなあ、、
次は萩の鶴スタイル 黒ボトルに酒蔵キャラ
一口含むが、大人しいマスカット風味を
感じながら、サラッと飲める感じ
飲み比べって段々舌が麻痺してくるから
違いが分かるのは最初の一杯くらいですね、素人としては😅