ぱんだこ光栄菊 黄昏Orange生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2023/5/4 9:18:192023/5/4地酒ノ酒屋 愉酒屋27ぱんだこ光栄菊❤️黄昏Orange🍊 GW中のお楽しみでした♪ まず、ラベルがピンクです。 ワクワクしちゃいます! 裏ラベルにはオレンジが弾けてる…(人゚∀゚*)ワクワク アナスタシアのような青々しさやシャワシャワ感はありません。良い意味で黄昏Orangeはなくていい! うわぁ、舌の奥に柑橘と…そう!生パイン!! 幸せな気持ちになっちゃう! すごいなー光栄菊(о´∀`о)
Masaaki Sapporo飛鸞晴天 無濾過原酒 1回火入れ純米生酛原酒無濾過森酒造場長崎県2023/4/19 12:03:152023/4/19地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部120Masaaki Sapporo7→7.5点 スペック:生酛・一回火入れ 原材料:麹米・山田錦20%、掛米・あさひ米80% 精米歩合:60% アルコール度数:14度(原酒) 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時ポッ ガス感控えめ 微かにりんごヨーグルトのような上立ち 少し癖のある青りんごのような香りと、穏やかな甘み、米の旨みが、ほど良い乳酸系の酸味とともに広がり、ピリピリと微かなアルコールの辛さとほろ苦さでスッとキレていく。 若干のクラシカル感もあり、すっきりと飲めるが、どちらかと言えば食中酒寄りに感じる。 2日目、酸味が落ち着き、旨みが増してまろやかに感じた。 カキフライ、春巻き、みやじ豚の小籠包ソーセージに良く合った。 ホタテとアサリとブロッコリーとエリンギのパスタ(ガーリックレモン塩味)にも合った。 盆栽の桜が札幌の開花宣言と同時に咲いたので、家飲み花見酒。pyonpyonいつもいいね👍️ありがとうございます❗昔の投稿までありがとうございます😃お酒もご馳走の数々も美味しそうです😋シュワっとした感じがお好みなんですか~?Masaaki Sapporopyonpyonさん こちらこそありがとうございます。いろいろ試してる最中ですが、今のところリピート確定なのは、シュワシュワ系が多いですね!
Masaaki Sapporoゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸 一段仕込み 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒袋吊り無濾過おりがらみ苗場酒造新潟県2023/4/17 11:29:332023/4/17地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部122Masaaki Sapporo8.5点 使用米 / 五百万石 (新潟産) 精米歩合 / 60% 日本酒度 / -30 酸度 / 3.0 アルコール度数 / 14% コンディション / 生原酒 (本生) 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時 プシューー ガス感やや強め 甘いライチっぽい上立ち香 シュワシュワ感とともに、上立ちのフルーティーな香りと、ほど良い甘み、米の旨みが、ピチピチした酸味の上に広がり、米の旨甘さとほろ苦さを残しつつスッーとキレていく。 日本酒度ー30の割には酸とほろ苦さのせいか甘さは気にならない。単品でも食中酒でもOkな感じ。 爽やかでバランスが良く洒落た印象の日本酒 肉じゃがや、昆布締めのサバの塩焼き、ほうれん草のお浸しに良く合ったが、海鮮より肉料理に合いそう。自家製なんちゃって燻りガッコにも良く合った。
Masaaki SapporoPearl 赤磐雄町 純米大吟醸 無ろ過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過北西酒造埼玉県2023/4/11 11:27:522023/4/11地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部107Masaaki Sapporo7.5→8点 原料米:赤磐雄町 100% 精米歩合:50% 日本酒度:非公開 酸度:2.2 アルコール度数:16度 使用酵母:非公開 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時プシュ―ポッ ガス感ややあり 僅かにイチゴのような上立ち香 柔らか目のイチゴヨーグルトのようなフルーティーな香り、穏やかな甘さ、ふくよかな旨みが、割としっかりした乳酸系の酸味をともなったシュワ感とともに広がり、酸とほろ苦さで、甘酸っぱさを残しつつスッ―と切れていく。 2日目、ピチピチ感が落ち着きバランスが まろやかに。 上品で、モダンな印象の日本酒 自家製ハンバーグ(栗原はるみのデミグラスソースがけ)、ポトフに良く合った。味の大王 元祖カレーラーメン(苫小牧名物)や、頂き物の赤飯にも良く合った。
ぶんず川中島幻舞幻舞 しぼりたて 美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過酒千蔵野長野県2023/4/9 9:10:56地酒ノ酒屋 愉酒屋80ぶんず日本酒会、二本目 幻舞です、たくさん電話して入手 黒龍とは打って変わってチョイ甘いで 柔らかな呑み口、う、旨い 電話の話をしたら「そんなに大変なんだ」 って言われました。 美味しいお酒には人気が集中する様な 気がしますが、何とかならないんですかねぇ! thanks 喩酒屋(札幌:眞栄)chika幻舞、中々ないんですよね🤔⁉️⁉️ なんで なんで呼んでくれないんですか😭(笑)ぶんずchika様、ありがとうございます ホント、通販でも難しいのに近所に特約店? があって、幸運です。 情熱は道を開きまっすよ! と言いつつ新政No.6や十四代には お目にかかれません。
Masaaki Sapporo光栄菊アナスタシアグリーン 無濾過生原酒原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2023/3/27 12:09:232023/3/27地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部107Masaaki Sapporo8点 使用米 / 非公開 精米歩合 / 非公開 日本酒度 / 非公開 酸度 / 非公開 アルコール度数 / 15~16% コンディション / 生原酒 (本生) 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時プシュ― ガス感シュワ 微かにアルコールの混じった青りんごのような上立ち香 上立ちで感じたフルーティーな香りと、柔らかい米の旨み、控えめな甘さ、主張のある酸が、シュワっと広がり、僅かなほろ苦さとフルーティーな酸でスーッとキレていく。 単体でも食中酒でも美味しい。 爽やかに美味しい印象の日本酒 身欠きニシンの焼物、卵焼き、激辛ソムタムソース(3枚目)の青パパイサラダに良く合った。
Masaaki Sapporo上亀元亀の尾 雫取 純米吟醸生純米吟醸原酒生酒袋吊り無濾過酒田酒造山形県2023/3/19 11:19:302023/3/19地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部102Masaaki Sapporo7点 アルコール度:17% 日本酒度:非公開 酸度:非公開 原料米:亀の尾(山形産)100% 精米歩合:55% 状態:生原酒 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時シュ ガス感ほぼなし 微かにぶどうや青肉メロンのような華やかめの上立ち香 上立ちで感じたフルーティーな香り(少し尖がってる感じ)と、控えめの甘み米の旨みがピチピチ感とともにフワッと広がり、柔らか目の酸とほろ苦さで、穏やかな旨みと香りを残しつつスーッとキレていく 上品で華やかな印象の日本酒 から揚げ、カキフライ、エビフライ、大根と人参のサラダに良く合った。
ぶんず飛鸞神楽生酛原酒生酒無濾過森酒造場長崎県2023/3/18 11:22:19地酒ノ酒屋 愉酒屋84ぶんず狙っていた神楽、運良く購入出来ました 元気良く蓋が飛びました 正に、大人のカルピスでしょう! 甘旨い味の裏でチョットの苦味が残ります。 グレープフルーツの味! 再度、お目に掛かりたいですが、どうかな? thanks 喩酒屋(札幌、眞栄)ぶんず4日目、残り?を頂く、元気に開栓! やっぱり、旨し!
Masaaki Sapporo飛鸞神楽KAGURA 生酛 無濾過生原酒純米生酛原酒生酒おりがらみ森酒造場長崎県2023/3/17 12:38:182023/3/17地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部106Masaaki Sapporo7.5点 使用米:山田錦 精米歩合:55% アルコール度数:13度(原酒) 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 開栓時プシュ―、ガス感高め、半自動撹拌で、薄にごり 控えめなライチやイチゴのようなフルーティーな上立ち香 上立ちで感じたフルーティーな香りと、ヨーグルトのようなしっかりめの酸味、米の旨み、控えめな甘さが、シュワシュワ感とともに広がり、酸味とほろ苦さでスッとキレていく。今までの飛鸞の中ではややドライ気味に感じた。 2日目も開栓時大きめのポンで焦る。 甘旨が増しほろ苦さも少し増してきたが、相変わらず酸の印象が際立つ 食事を選ばずスッキリ、日本酒っぽくない印象の日本酒 ジンギスカン(味付け)、ソーセージのソテー、青パパイアのソムタムソースサラダ(激辛)に良く合った。
ぶんず飛鸞にこまるQueen原酒生酒無濾過森酒造場長崎県2023/3/7 10:35:15地酒ノ酒屋 愉酒屋80ぶんずまたまた買ってしまった飛鸞です Queenと言うので甘口かと思いきや キリッと中口かな? 何回かに分けて頂きましたけれど、 一週間経っても元気に蓋を開けたらポーンと 音がします! 低アルのも合わさって、いい感じで呑み 進めますねぇ! 次の出会いに期待です♪ thanks 喩酒屋(札幌:眞栄)
Masaaki Sapporo陸奥八仙裏八仙 純米大吟醸 無濾過生純米大吟醸生酒無濾過八戸酒造青森県2023/2/26 11:53:112023/2/26地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部88Masaaki Sapporo7.5→8点 原料米:青森県産米100% 精米歩合:50% アルコール度数:16度 日本酒度:-3 酸度:1.5 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) 微かに青肉メロンや白桃のような甘めの上立ち香 開栓時若干プシュとしたがガス感はない。 上立ちで感じた穏やかでフルーティーな香りと、シャープな(開栓時)米の旨み、控えめな甘みが広がり、 柔らかい酸でほろ苦さをともないつつ、米の香りを残してスーッとキレていく。 少し荒いが綺麗な印象の日本酒 2日目、開栓時に感じた荒さが取れ、まろやかになった。 とんかつ、カキフライ、から揚げに良く合った。
Masaaki Sapporo飛鸞にこまるQUEEN 無調整生原酒 初回限定蔵出し 新酒R3BY純米大吟醸原酒生酒森酒造場長崎県2023/2/22 13:38:522023/2/22地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部82Masaaki Sapporo8点 使用米 / (麹) 山田錦20% (掛) にこまる (長崎産)80% 精米歩合 / (麹) 60% (掛) 25% 日本酒度 / 非公開 酸度 / 非公開 アルコール分14% コンディション / 生原酒 (本生) 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) シャンパンみたいなボトル・・・ 微かにマスカットのような甘めの上立ち香 開栓プシュの割にはガス感少な目、うすにごり 上立ちで感じたフルーティーな香りと、爽やかな甘さ、米の旨みがフワッと広がり、 穏やかな酸味とほろ苦さを伴い、わずかな旨甘を残しつつ、スーッとキレて行く。 すっきり上品な印象の日本酒 厳しいと思われたルーカレーにも良く合った。 ビーバー日高昆布味(米菓子)にはバッチリ合った。
ぶんず飛鸞Happy New Born原酒生酒無濾過森酒造場長崎県2023/2/17 12:07:19地酒ノ酒屋 愉酒屋86ぶんずポン、という音がして開栓 元気いっぱい、生酒らしいですね。 呑みやすい、アタックが無く、旨みと 甘味で呑みが進み一本 Queenも買ってあるので呑むのが楽しみです thanks 喩酒屋(札幌:眞栄)
Masaaki Sapporo関東の華槽場直詰スペシャル 純米大吟醸無濾過生酒純米大吟醸生酒無濾過聖酒造群馬県2023/1/26 11:35:002023/1/26地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部47Masaaki Sapporo7点 使用米 / (麹) 群馬県産米 (掛) 群馬県産米 精米歩合 / (麹) 35% (掛) 50% 日本酒度 / -1 酸度 / 1.8 アルコール度数 / 16~17% コンディション / 生原酒 (本生) 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) マスカットのような穏やかな上立ち香 控えめな甘さとシュワシュワ感とともに、上立ち香で感じたような穏やかな香り、 柔らい米の旨みがひろがり、旨みと香りを残しつ軽いほろ苦とともにしっとり切れれていく 全体的に優しい印象 肉系、魚介系の洋食、本まぐろの漬けに良く合う
Masaaki Sapporo三千櫻彗星55 純米吟醸 直汲み生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過三千櫻酒造北海道2023/1/18 5:51:402023/1/17地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部54Masaaki Sapporo7点 使用米:東川産彗星100% 精米歩合:55% アルコール度数:15度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アミノ酸度:非公開 瓶詰タイプ:無濾過生原酒 限定蔵出し 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) かすかにパイナップルのような上立ち香 若干のシュワシュワ感、上品な甘さ 上立ちで感じたような優しいフルーティな香りと、米の旨味が広がり、酸とともにフワッと消えていく。 タイプを選ばず、食事に良く合う。
Masaaki Sapporo銀シャリ特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過白杉酒造京都府2023/1/15 13:14:292023/1/15地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部39Masaaki Sapporo6.5点 原料米:丹後産ササニシキ 精米歩合:60% 日本酒度:+5 酸度:1.8 アミノ酸度:0.7 アルコール分:16.2% 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) パイナップルのような控えめな上立ち香 若干のシュワシュワ感とともに 旨味、穏やかな青肉メロンのようなフルーティーな香りがひろがり、 僅かな苦みとフルーティーさを残しつつ、さわやかに消えていく 甘さ控えめですっきりしている 和洋中、食事にも良く合う。
ぶんず陸奥八仙Sake Cidre Mixseed seriese2022八戸酒造青森県2023/1/10 8:43:06地酒ノ酒屋 愉酒屋90ぶんず安定の陸奥八仙 今回のチョイスはSake cidre 林檎の酵母を使って醸した日本酒とあります。 チョイ発泡で甘酸っぱい香り 500mlがあっという間、 在庫があったら再度チョイスですね。 thanks 喩酒屋(札幌:眞栄)
Masaaki Sapporo飛鸞2023年Happy New Bone特別純米原酒生酒無濾過森酒造場長崎県2023/1/8 1:35:012023/1/4地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部44Masaaki Sapporo8.5点 2023年Happy New Bone うすにごり無濾過生原酒 山田錦60磨き 日本酒度 非公開 酸度 非公開 特別限定蔵出し 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋(札幌市清田区) メロンのような穏やかな上立ち香 穏やかな香りと旨み 少し甘め ス―と引いてキレが良い 和洋食、肉、魚を問わず、食事にとても合うまるちゃん飛鸞のHappy〜!前回は大阪で外飲み、今回の家飲みも美味しくいただきました。グビグビいけちゃうやつです。Masaaki Sapporoまるちゃん、コメントありがとうございます!今年もこちら、美味しくいただいてます✨今夜もまだあります😁
ぶんず十勝吟風純米吟醸生酒上川大雪酒造北海道2023/1/7 8:39:02地酒ノ酒屋 愉酒屋85ぶんず久しぶりの道酒、そして、期待の上川大雪:緑丘蔵 良い、とっても良い、道酒のレベルが上がってるのが 実感できる。 チョイ甘で柔らかい味、パイナップルの味がします 次は何に出会えるか期待できます。 thanks 喩酒屋(札幌:眞栄)
ぶんず川中島幻舞幻舞特別本醸造酒千蔵野長野県2022/12/18 4:29:32地酒ノ酒屋 愉酒屋89ぶんず友人達との日本酒会、二本目 先ほどのSaraとは違った酒質 一旦舌をリセットできました。 中立的な味(辛くも無く甘くも無い)でも しっかりしたコクと酸が美味しい じっくり酔って行くのが良い感じですね。 thanks 喩酒屋(札幌・眞栄)