さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

信濃鶴しなのつる

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    結ゆい
    おすすめする理由:
    苦味甘味酸味ジューシーフレッシュ
    宮寒梅
    おすすめする理由:
    フルーティ甘味酸味苦味華やか
    栄光冨士
    おすすめする理由:
    ガス甘味フルーティ苦味ジューシー
    田光
    おすすめする理由:
    酸味バランスリンゴ苦味スッキリ
    七田
    おすすめする理由:
    旨味ガス酸味苦味しっかり

関連情報

チェックイン

信濃鶴
5 hours ago
17
  • まつちよ最近外飲みが多くてこのお酒は一週間かけてゆっくり飲みました。 信濃鶴さんお初になります。 開栓初日 上立ち香は穏やかな果物のような甘い香り。 口に含むとややアルコール感を感じるコクのある甘旨テイストに仄かな苦みでキレていく感じ。 開栓3日後 上立ち香は同じく穏やかな果物のような甘い香り。 口に含むとアルコール感や苦みは消えてコクのあるまろやか甘旨テイストに。 わたしは3日後の方が好きかな🍶 美味しかったです✨
信濃鶴
  • 信濃鶴
  • 信濃鶴
2 days ago
74
  • MAJtakeshonさんお気に入りの頑卓と一緒に連れて帰った名田造(なたぞう)です。 頑卓が美味しかったので、自ずと期待値上がります♪ バナナ系の柔らかく甘い香りに誘われてひと口。 おぉ〜!!見事な甘旨ジュワァ〜じゃないですかっ!🤩 結構しっかりした苦味が全体をコーティングしてて、バランス良くまとまった味わいになってます♪😋 甘旨苦の見事なコラボに杯が止まりませーん!🤣 何とかマナチるのを我慢して一晩寝かせてみました。 2日目もダレる事なく、甘旨ジューシー健在♪😆👍 いやぁ〜、コレは鶴チュー増殖しますわな。
  • マナチーMAJさん、おはようございます🌞なたぞうも飲んだんですね😆美味しいですよね👍信濃鶴は一升瓶が正解ですね😊
  • takeshonMAJ兄貴、こんにちは😃 鶴チューから抜け出せなくなりましたね😆39QJはこれより美味いですよ😋
信濃鶴
8 days ago
16
  • Fuku花の里いいじま購入 終わりかけの夏の味覚とともに。
信濃鶴
  • 信濃鶴
  • 信濃鶴
  • 信濃鶴
10 days ago
76
  • のちを足りないだろうからと大吟醸も飲み比べてみました。 ベースは同じですが気持ちスッキリ。頑卓の方が濃い感じがして好みでした。でもうまいでーす😋 連れの二人は名田造の方が好きとのこと。奥が深いねぇ。 連れがボーミッシェルが気になるとのことで澤の花にもお邪魔しました。中田がサングラスして写真に写ってましたよ。本物かなぁ(冗談っす)
  • 遥瑛チチノッチーのちをさん、おはようございます😃 信濃鶴飲み比べとは裏山です❗️ ワタシまだ未体験なので早く鶴チューになってみたいなぁ😅
  • takeshonお〜これは良い飲み比べやりましたね👍 純大は赤ラベルの39QJが美味いですよ😋高いけどね
  • のちをチチさん こんにちは 信濃鶴の生がまだ売っていてラッキーでした。家用にも頑卓一本キープしてあるます👍
  • のちをtakeshonさん こんにちは 39QJは見つからなかったので来年チャレンジしたいかなぁ。高いよなぁ😅
信濃鶴
  • 信濃鶴
  • 信濃鶴
10 days ago
73
  • のちを清水屋さんに伺ってみました。 広くて買い物しやすい。 あれれ生の信濃鶴があるやん。 連れ立ちは飲んだことないので今夜の晩酌にと購入。本当にうまいの?と疑われました。まー飲めばわかるさと。 結果はいわずもなが布教成功です。 ええ酒教えてくれたtakeshonさんに感謝ですね👍
  • takeshon鶴チューはマナチーが根源です😆
  • のちをtakeshonさん こんにちは マナチーさんでしたっけ?あとで探してみます。
信濃鶴
11 days ago
69
  • ジークじこん信州地酒頒布会から信濃鶴❗️ 中でもtakeshonさんイチオシの頑卓❗️ 私は頑卓お初✨ さけのわでも鶴チュー感染者が多いだけに期待が高まります😆 甘過ぎず米の旨味たっぷり🥰 程よい酸味と辛味☺️ これは旨い😋‼️ 私もすっかり鶴チューです😘 ところで、来年度から信州地酒頒布会値上げのお知らせが😭 コース名も変更になるとのこと👍 確かに今のシークレットコースとゴールドコースコースというコース名では、どっちがどうなのか分かりづらいと思ってました😂 どんな名称になるか楽しみ😊
  • takeshonジークじこんさん、こんにちは😃 生の方が美味いんで是非お試しください👍 頒布会値上げするんですね😱名前も変わるんですねぇ
  • マナチージークじこんさん、こんにちは😃頑卓はお初なんですね‼️意外です😆 本当なんでもどんどん値上げで辛いです😩
  • ジークじこんtakeshonさん、こんにちは😃 来年からはゴールド税抜400円増、シークレットが一升瓶のみとなり同じく税抜き400円増とのこと😢 生の方が美味しいんですね✨今度試してみます😆
  • ジークじこんマナチーさん、こんにちは😃 私なんて信濃鶴と信濃錦の区別もつかなかったくらいのトーシロです🤣 給料はなかなか上がらないのに、物価と税金ばかり上がって辛いですよね🥵
  • T.KISOジークじこんさん、こんにちは😊 鶴チュー仲間がどんどん👯‍♀️増えてますね〜🎶 頑卓は火入れと生の両方飲みましたが、私も生の方が更に美味しかったです❣️ もちろん火入れでも十分なんですけどね〜😆🍶
  • 遥瑛チチジークじこん後輩、おはようございます😃 信濃鶴の頒布会酒とは裏山しかね❗️ ワタシ未体験やけん、早く鶴チューの洗礼浴びたかぁ〜っ…💦
  • ジークじこんT.KISOさん、こんばんは😃 遅レス失礼しました🙇‍♂️ やはり頑卓は生の方が美味しいんですね✨ これは益々気になります😆 鶴チューです😘
  • ジークじこんチチパイセン、こんばんは😃 遅レス失礼しました🙇‍♂️ なんね、まだ頑卓飲んだ事なかとね❗️ そら、はよ飲まないかんばい‼️ ネットでポチらんね😁
信濃鶴
  • 信濃鶴
  • 信濃鶴
15 days ago
81
  • @水橋信濃鶴 純米吟醸 信州産美山錦100% 精米歩合 60% アルコール度数 15度 先々週にスーパーツルヤで購入したもの、開栓しました♪ 東京から弟が帰省したので、夕やけ小やけが空いた後にいただきました。 先日飲んだ無濾過生原酒と比べるとかなりドライな感じです。 食中酒とすれば、何にでも合いそうな感じです。 ツルヤのオリジナルかどうかは調べましたが、分かりませんでした。 茅野と千曲の二店舗とも沢山並んでました。こういうお酒がスーパーで簡単に買えるって羨ましいですね😀
信濃鶴
  • 信濃鶴
  • 信濃鶴
  • 信濃鶴
23 days ago
81
  • @水橋信濃鶴 純米吟醸55頑卓無濾過生原酒 1,800ml 原材料名 米(長野県産)、米こうじ(長野県産米) アルコール分 16度 精米歩合55% 千曲市の酒屋さんで購入したもの開栓しました。 ひとことでいうとフルーティなんですが、柔らかく優しい味わいですよね。 皆さんの高評価の理由が理解できました。 お近くで普段から買える方々、本当に羨ましい限りです。 今回、信濃鶴、他にも四合瓶二本買い、冷蔵庫にストック中です。開栓するのが楽しみです😊
  • マナチー@水橋さん、おはようございます☀信濃鶴飲まれたんですね🎵お値段以上の美味しいお酒ですよね😋
  • @水橋マナチーさん、こんにちは😃 ほんとお値段以上ですよねー 全種類呑んでみたくなりました😆