Zunpapa春霞貴醸酒2019貴醸酒栗林酒造店秋田県2021/12/23 9:58:012021/12/23日本酒&ワインバル リール食堂18Zunpapa微かな甘やかな香り 貴醸酒らしからぬ淡さ、それでいて芯のある甘味 酸味はほぼ無く、喉の奥に僅かな苦味を残して余韻短く消える 全体的にとても柔らかく、丸みを帯びた味わいが印象的
Zunpapa新政No.6 10th Anniversary Nicolas Buffe type純米生酛原酒生酒発泡新政酒造秋田県2021/12/22 11:28:052021/12/22日本酒&ワインバル リール食堂26Zunpapa樽で熟成させたという割には香りは殆ど無い まるでシャンパンのような滑らかな発泡としっかりとした泡量 グレープフルーツのような甘酸っぱさと、シルキーな舌触り 酸味の余韻が短く、僅かにグレープフルーツの様な苦味が残る
Zunpapa富久錦しぼりたて純米富久錦兵庫県2021/12/7 11:57:392021/12/7日本酒&ワインバル リール食堂21Zunpapa軽いアルコール香 甘味は薄く、サラサラとした酸味としっかりとした旨味 ほんの少しの苦味が後口に残り、余韻はほぼ無い
Zunpapa真澄しぼりたて純米吟醸原酒生酒宮坂醸造長野県2021/12/7 11:39:182021/12/7日本酒&ワインバル リール食堂22Zunpapa香り淡く圧倒的なフレッシュ感 柔らかい甘味と旨味 僅かに酸味が後口に残り、余韻そのものは短い 真澄は非常に高いクオリティで安定した味わいで安心出来る
Zunpapa稲とアガベ稲とアガベ醸造所秋田県2021/12/1 9:43:542021/12/1日本酒&ワインバル リール食堂20Zunpapa男鹿市に新しく出来た醸造所「稲とアガペ」の第一号酒。 飯米のササニシキで醸したどぶろくで、アルコールは14度と低め 非常にドロリと米の粒々感が強く、飲むというよりも食べると言った方が近い 味は甘さの控えめな甘酒というのがしっくりくる
Zunpapa花巴樽丸純米水酛美吉野醸造奈良県2021/11/27 9:50:462021/11/27日本酒&ワインバル リール食堂16Zunpapa樽貯蔵らしい杉の香りと、水酛らしい発酵香が合わさって、とても不思議な香り 口に含むと杉の香りは姿を潜め、濃密な甘酸っぱさがパァッと広がる 酸味の余韻が強く、終わり際にほんの少しの苦味を残す
Zunpapa綾花3年熟成特別純米古酒旭菊酒造福岡県2021/11/25 10:58:472021/11/25日本酒&ワインバル リール食堂19Zunpapa熱燗で ツンと立つアルコールの香り 三年熟成にしては驚くほど素直な旨味と甘味 燗にしても線は細く、喉の奥に苦味を残して余韻は消えていく
Zunpapa花陽浴吟風純米大吟醸原酒無濾過南陽醸造埼玉県2021/11/14 12:19:562021/11/14日本酒&ワインバル リール食堂25Zunpapaまだ青く熟していない林檎の香り 大吟らしくとてもクリアな口当たり 強い甘酸っぱさとその直後に追いかけてくる苦味 火入れだからか、フレッシュさでいきいきと味が膨らむというよりも舌に纏わりつくような感じで濃密に風味を感じる
Zunpapa東一山田錦 純米酒 精米64%純米五町田酒造佐賀県2021/11/14 9:04:372021/11/14日本酒&ワインバル リール食堂17Zunpapa冷やとぬる燗で 冷やだと少しクセのある香り 甘味酸味はなく、やや雑味の混じる骨太の旨味 後口にほんの少し渋味が残る ぬる燗にすると、香りがやや強いアルコール臭 甘味がグッと強くなり、全体的に丸みを帯びた旨味で構成されて後口の雑味も無くなる 秋の秋刀魚や木の子と非常に相性が良い
Zunpapa京の春益荒猛男特別純米山廃原酒向井酒造京都府2021/11/11 11:57:202021/11/11日本酒&ワインバル リール食堂24Zunpapa熱燗で ややクセのあるアルコール臭 飲み口と喉越しは非常に穏やかで、旨味がパッと広がり、サッと余韻短く消える 全体的には丸みを帯びた、海鮮にとても合う酒
Zunpapa楯野川無我 ブラウンボトル純米大吟醸原酒生酒無濾過楯の川酒造山形県2021/11/6 9:53:172021/11/6日本酒&ワインバル リール食堂14Zunpapa香りはとても控えめ 強い旨味がグッと広がり、後を酸味が追いかける 甘味はほぼ無く、味の余韻は短く苦味が後口をピシッと締める 全体的な風味は透き通っている
Zunpapa帝松虎の巻 赤特別純米原酒無濾過松岡醸造埼玉県2021/11/3 10:56:052021/11/3日本酒&ワインバル リール食堂22Zunpapa熱燗で 微かなアルコール臭 柔らかい旨味がフワッと広がり、甘味がほんのりと後を追いかける 全体的にクセが無く、とても軽い口当たりで燗冷めしてもトゲトゲしくならずに飲みやすいままなのが印象的
Zunpapa玉旭Short Cake純米生酒にごり酒玉旭酒造富山県2021/11/3 10:09:062021/11/3日本酒&ワインバル リール食堂23Zunpapaにごり酒 非常に酸味の強い甘酸っぱさがガツンと口の中に広がる トロリとした舌触りで余韻もとても長く、ショートケーキというよりもその上に載った酸っぱめの苺を連想させる
Zunpapa瀧自慢Japan Proud特別純米瀧自慢酒造三重県2021/10/31 12:19:452021/10/31日本酒&ワインバル リール食堂16Zunpapa赤い熟した林檎の香り 爽やかなな甘酸っぱさ、そしてかなり強いアルコール感で後口と余韻がズバッと切れる ドライさが非常に強く、旨味の芯が微妙に細く感じる
Zunpapaいづみ橋桃色黒とんぼ純米生酛泉橋酒造神奈川県2021/10/31 11:45:292021/10/31日本酒&ワインバル リール食堂22Zunpapaとびきり燗で 温度を思い切り上げたにも関わらず非常に優しい香り 甘味酸味は薄く、非常にクリアな旨味がじんわりと広がる 円やかな舌触りと喉越しで、余韻短く潔く消える
Zunpapa賀茂金秀夏純純米金光酒造広島県2021/10/31 11:13:112021/10/31日本酒&ワインバル リール食堂20Zunpapa夏酒 穏やかな甘さを感じさせる香り 軽い甘酸っぱさ、やや酸味が強い余韻 夏酒らしく、非常にサッパリとした後口
Zunpapa手取川Yasu special edition 2020ver純米原酒無濾過吉田酒造店石川県2021/10/30 10:35:232021/10/30日本酒&ワインバル リール食堂18Zunpapa驚異の度数一桁の山廃無濾過原酒 メロン様の香りと優しい甘味 酸味は薄く、とにかく全体的にクリアで軽やかな飲み口 余韻も無く、ひたすらに飲みやすい
Zunpapa春霞木の葉ラベル純米栗林酒造店秋田県2021/10/25 11:18:302021/10/25日本酒&ワインバル リール食堂27Zunpapa微かなアルコール臭 じんわりと広がる控えめな甘酸っぱさと、 それと同時に広がる甘味と苦味 味わいそのものに重みは無く、やや強い酸味の余韻がパッと広がって潔く消えていく
Zunpapa九頭龍燗たのし純米黒龍酒造福井県2021/10/25 10:45:352021/10/25日本酒&ワインバル リール食堂24Zunpapa黒龍が今年から初めて出した燗専用の酒 熱燗にしたが香りは穏やか 五百万石であるからか、味わいも3年熟成でありながらとても軽く、スイスイと飲める 飲み飽きも飲み疲れもしないとても付き合いやすい酒
Zunpapa浦霞塩竈まうで純米原酒佐浦宮城県2021/10/25 10:20:302021/10/25日本酒&ワインバル リール食堂23Zunpapa香りは優しい米の香り 濃い目の甘味と旨味 酸味は薄く、最初の濃さとは裏腹に後口の余韻は驚くほど短く、そして淡い 食中酒として非常に優秀