Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きょうのはる京の春
353 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

京の春 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

京の春のラベルと瓶 1京の春のラベルと瓶 2

みんなの感想

向井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府与謝郡伊根町平田67
map of 向井酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

京の春純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
外飲み部
25
Shin
最後はにごりにしよう、泡のプツプツ感が気持ちいい。まとわりつく粘りがあるけど嫌味はない。こんだけ飲んでも翌日大丈夫だったのはいいお酒の証拠かな。
alt 1
alt 2alt 3
22
きまぐれ
おべっさん フルっぽい癖。後味の味わいはユニーク。嫌いな清流だけど滑らかさも。軟水なのかな?柔らかさも。85 甘み:2.2 酸味:3.2 辛口:2.6 含む香:2.3
alt 1alt 2
20
うみ
特別純米 原酒 生酛つくり おべっさん やさしい生酛。 酸味からのお米のふくよかさ。 よい食中酒です。 大好き度数100点♥
京の春清酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
73
森康央
蜜のような甘い香りがします。 注ぐと、かすかに黄色みがかって、薄っすらと濁っています。 いただきます☺️ 酸をほとんど感じないまま、とても丸みのある甘さが舌先に現れ、そのまま甘いのかと思ったら、舌上に伝わっていくと、舌央から奥へ、辛みを伴って渋苦が突然出てきます。 舌奥には、辛味が広がりますね。 その後、舌先が、チーズの様な艶感に包まれ、艶感がとどまります。 何とも不思議な味わいですねぇ。 常に味わいが変化するみたいです。 注意しなければいけないのは、アルコール分17度と、ちょっと酔いが早いようです😇 あてにする物によっては、ただの辛口のお酒になったり、クリーミーでまろやかな甘口のお酒になったり、どんどん変化します😋
ジェイ&ノビィ
森康央さん、こんばんは😃 アテによって大きく味わいが変化するお酒!香りが甘いと酒器によっても甘さの感じ方が変わりそうですね🤗
森康央
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 おっしゃる通りですね😊 盃とぐい呑みを比べてみると、盃では、爽やかさが出てきて甘味少し控えめで、まとまりが出てきます。 ぐい呑みの方が、最初の甘味が目立ちます😆
京の春特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
横内酒店
お燗酒部
31
あられ
お燗用のお酒がほしくて初めての向井酒造さん🍶 伊根満開も同時期に買ったのでどんな個性派…!?と 戦々恐々としておりましたが、ちろりに注いだ時点から 色も香りも薄めで優しめ☺️あっため中も香り穏やかです🍵 一口含むとふわり旨甘🫧日本人に刺さるお米の旨味全開🌾 味噌漬け豆腐といただいてじんわり染み渡りました🥹
京の春ええにょぼ純米大吟醸
alt 1alt 2
20
Ingen
精米歩合40%の純米大吟醸。かなりドライだけど、癖はない。もうちょっと甘味が欲しかったかな...?
alt 1
20
あら
日本酒の本をきっかけに興味が湧いた向井酒造さんのお酒を購入。45℃くらいで味濃いめの料理に合わせました
1

向井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。