さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

富久錦ふくにしき

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    まんさくの花
    おすすめする理由:
    旨味酸味ガス甘味バランス
    米鶴
    おすすめする理由:
    辛口旨味酸味さわやかスッキリ
    真澄
    おすすめする理由:
    酸味辛口スッキリ甘味軽快
    庭のうぐいす
    おすすめする理由:
    フルーティ甘味酸味苦味スッキリ
    田中六五
    おすすめする理由:
    旨味ガススッキリバランスフルーティ

関連情報

チェックイン

富久錦
  • 富久錦
  • 富久錦
  • 富久錦
6 days ago
44
  • Ryu兵庫県【富久錦株式会社】さんより… 『富久錦 純米 にごり酒』 昨日投稿した「富久錦 純米 しぼりたて」と同じ醪から搾られた “活性にごり酒”! 発酵の勢いを感じて頂きたいと出来立てのお酒を粗く搾りそのまま瓶詰めした事で、お酒の中の酵母が活きたまま瓶内に閉じ込められています(o^^o) とっても元気な子なので開栓時は10分〜15分程格闘! 口に含むと、生のにごり酒ならではの新酒のフレッシュで力強い米の旨味が広がります! それと同時に、舌の上をきめ細やかな気泡がピチピチと弾ける爽快な刺激を感じ、後口の程良い苦味で旨味が有りながら爽やかな味わいが楽しめます♪ 一般的なにごり酒の独特なクセ?が無くスッキリとしています! フレッシュ感と発泡感が口の中をスッキリさせてくれるので、揚げ物や、濃い目の味付けの煮込み料理なんかとも相性バッチリ! 原料米・・・・麹米:兵庫夢錦(加西市産)        掛米:キヌヒカリ(加西市産) 精米歩合・・・70% アルコール分・17度 日本酒度・・・±0(普通) 酸度・・・・・1.9 JANコード・・4992164240338
富久錦
  • 富久錦
  • 富久錦
7 days ago
37
  • Ryu兵庫県【富久錦株式会社】さんより… 『富久錦 純米酒 しぼりたて』 今年採れたての兵庫県加西市産酒米「#兵庫夢錦」を麹米に、同じく加西市産の飯米「#キヌヒカリ」を掛米に使用して仕込まれた #純米酒 のしぼりたて! 新酒らしい爽やかさが有りつつ甘やかな香り、口に含むと、瑞々しく華やかで、搾ったまんまが詰められているのを実感出来ます♪ 透明感の有る酒質の中に程良く感じる新酒の荒々しさ。 豊かな米の旨味と力強さが口いっぱいに広がり、そこにしっかりとしたクリアな酸でキレも良し! 全体のバランス良く、前半濃密な旨味からの後半はキリッと辛口なお酒(*´∀`)ウンマー 原料米・・・・麹米:兵庫夢錦(加西市産)        掛米:キヌヒカリ(加西市産) 精米歩合・・・70% アルコール分・17度 日本酒度・・・+2.0(やや辛口) 酸度・・・・・1.8 JANコード・・4992164240339
富久錦
24 days ago
26
  • canola富久錦 Re:LaCTO リラクト 生酛 純米吟醸 度数低めでするする飲める 旨味と酸味が美味しい
富久錦
a month ago
  • Nohu富久錦 祝泡  2衝撃。燻製というか、苦手な味わいだった
富久錦
a month ago
29
  • 酔生夢死榎酒造の会、打ち上げ 全量純米酒のパイオニア蔵 『RE:LaCTO』とはrelax(リラックス)とlacto(乳酸菌)をMixさせた造語 アルコール度:14.2% 日本酒度: - 3 酸度: 2.0 原料米:夢錦 精米歩合:60%
富久錦
  • 富久錦
  • 富久錦
  • 富久錦
  • 富久錦
2 months ago
19
  • Shiryu富久錦 Fu. 純米 火入 生酒 雙版本品飲
富久錦
  • 富久錦
  • 富久錦
  • 富久錦
  • 富久錦
2 months ago
58
  • ねむち「HYOGO SAKE EXPO 2023」③ ■富久錦株式会社「富久錦」「純青」・兵庫県加西市 天保10年(1839年) 創業。 KuraMaster2023プラチナ賞 審査員賞top5 『生酛純米大吟醸 朔 R03BY』 (株式会社みたてが販売) KuraMaster2023クラシック酛部門 金賞 『純青 山田錦 生酛特別純米』 IWC2023 兵庫トロフィー 『祝泡 純米スパークリング』 近年の受賞歴が半端ない。 【祝泡 純米 スパーリング】🔴 もうこれは、まるでそのまんまシャンパン。シュワシュワ感が半端ない。 【富久錦 Fu 純米】 低アル原酒で蔵の稼ぎ頭らしい。酸味まろやかで甘みもあって、酸がワインテイスト感がある。これも旨い。 写真撮り忘れ💦 【乳酸発酵あまざけ 米こめ糀】 甘みはしっかりあって、ほんのりと酸味感じる。 【富久錦 生酛純米 環】 スッキリ系だけど、酸味がちょっとえぐみっぽい。 【生酛純米大吟醸 朔 R04BY】 (他のブース) これめっちゃ旨かったな。高いけど… 特約店限定で【青純】は百貨店には持ってこれないらしい。