Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
akikoda3akikoda3

登録日

チェックイン

338

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
20
akikoda3
澤の花 特別純米 ともぞう。 評価4.4 原料米:長野県産ひとごごち100%、精米歩合:60%、アルコール分:16度 純米、純米吟醸、純米大吟醸をブレンド。ややメロン香で入り、少し経つと酸が効いてややシャープ、スッキリに。収束もスッキリの余韻。やや柑橘風に。
alt 1alt 2
21
akikoda3
豊賀 信州秘密の酒頒布会 ゴールドコース 評価4.4〜4.5 製造米は美山錦。香りは青リンゴ、白桃を感じる。イチゴ、ライチ香とも。収束は酸を感じて辛口に。
alt 1alt 2
20
akikoda3
真澄 信州秘密の酒頒布会 ゴールドコース 評価4.4〜4.5 アルコール度数16度、製造米:美山錦、山田錦 甘み香り果実香。甘みと酸が合わさり柑橘風に。収束の苦みが強め。時間経つとまったりに熟したキウイ風に。
alt 1alt 2
21
akikoda3
NEW ENGI 山恵錦 純米【5】 2023BY 評価4.4 精米歩合:55%、日本酒度:+5、酸度:1.6、アルコール分:15度 飲み始めはマスカットのような香りがあり、口に含むと山恵錦の特徴であるさわやかな酸味がキレていく。火入れで柔らかいタッチ。さっぱりとした辛口で、冷酒がおすすめ。途中からの香りはメロン香、酸味のバランスがよい、オールラウンダータイプ。
alt 1alt 2
21
akikoda3
NEW ENGI 金紋錦 純米【7】 2024BY無濾過火入原酒 評価4.4 精米歩合 75% 日本酒度 +6、酸度 2.0、アルコール分 17% 磨かない金紋錦の酒は、ぜんぶ原酒で詰めている。米の味わいがいが力強い。柑橘風に。ボディ感はやや強い。酸味も強いがまとまりがよく、食事と一緒に飲みたくなる味。
alt 1alt 2
16
akikoda3
松尾「正宗」純米 火入れ 評価4.4 使用米 山恵錦、精米歩合 68%、アルコール度数 14.5度 香味、ジューシーさお米の甘さを感じる日本酒。すっきりキレのある酸で、後味とし適度な苦みを感じる松尾「正宗」。
alt 1alt 2
19
akikoda3
鼎 純米吟醸槽口直汲み無濾過生原酒 評価4.4〜4.5 アルコール度:16度、日本酒度:-6、原料米:金紋錦、精米歩合:55% 洋ナシを連想させる香り、日本一の超軟水仕込みならではの、超やわらくで米の旨味感がたっぷり。舌の裏をプチプチと刺激するガス感があり。
alt 1alt 2
20
akikoda3
アルプス正宗 純米吟醸 山恵錦伍拾 評価4.4 アルコール度数16度、日本酒度-2、原料米:長野県産山恵錦、精米歩合50% 精米歩合50%まで磨き、純米大吟醸のような香りを持ちつつも後味スッキリな純米吟醸らしさを兼ね備えた地酒に仕上がり。火入れをすることで生原酒とは違った落ち着いた味わいに。サッパリとした酸味。適度な苦味感、食中酒。
alt 1alt 2
24
akikoda3
一白水成 Moving Saturday 評価4.4〜4.5 原料米: 美郷錦 (秋田県五城目町産)、精米歩合: 50%、アルコール: 14.9度、日本酒度: -19、酸度: 1.9、酵母: 701、販売時期: 5月 水の代わりに日本酒を使って仕込んだ贅沢な貴醸酒。日本酒度-19度。濃密な甘味が口に広がり、程よい酸味と共に綺麗に消えていく。製法『貴醸酒』仕上げ。 瑞々しく滑らかな甘味は、柔らかな酸味と絶妙なバランスを保ちつつ、中盤に膨らむ白ブドウの様なフルーティーな香りにより果実感を与えている。「Moving Saturday」とはゴルフ用語。
alt 1alt 2
26
akikoda3
加茂錦 荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸 評価4.4 原料米:滋賀県産渡船弐号80%使用、精米歩合:50%、アルコール分:13度(原酒) 渡船の個性と言われる華やかで芳醇な香りとドライでキレのある味わいをバランス良く引き出す。魅惑の野趣味をしぼりたての鮮度味。 ライトにあまめ上品に。スッキリ、ややソーダチック、ドライに。
alt 1alt 2
27
akikoda3
而今 純米吟醸 愛山 火入れ 評価4.5 原料米:兵庫県産愛山、精米歩合:50%、アルコール分:15.5% 最初にストロベリーのような香りがふわりと広がり、飲み進めると白桃のような風味が優しく訪れ、余韻にはザクロのような果実のニュアンスが優しく漂う。全体として、甘みと酸味が程よく調和した、果物のようなフレッシュな印象が魅力。その奥には、絶妙に熟したお米の旨みがしっかり溶け込み、香りと見事にマッチ。愛山らしい上品な甘み。酸もほどよく。収束はから苦み、ドライの余韻。
alt 1alt 2
22
akikoda3
天青 雄町 純米吟醸 評価4.4 原料米:岡山県産雄町、精米歩合:50%、日本酒度:+2.0、アルコール分:16% 天青の爽快な味わいを表現。 熊本九号酵母ならではの華やかな香りと雄町特有の旨味の強さを持っている。 スッキリとあたりもきつくなく、ややソーダ風、爽快に飲める。まったり感。時間経つとうまみ増す。
alt 1alt 2
1
akikoda3
雅楽代~日和~ 評価4.4 アルコール分:12.5度(原酒)、原料米:新潟県佐渡島産「越淡麗」、精米歩合:非公開、酵母:701 軟水の自然な水の味わいがベース、その中に淡くバナナのような風味からマスクメロンの果実のような風味へと続き、甘さも楽しめる。その軽やかさは、低アルコール12.5度によって象徴されている。 その甘さを爽やかに引き立てる酸味も感じられ、ライトながらお酒の輪郭がはっきりしている。さらに、豊富なガス感も残っており、後味も速やかな瓶詰めによってしっかりとした飲み応えも感じさせる。ライトなソーダ風に。飲み疲れしないテーストに。
山間純米吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
2
akikoda3
山間 五百万石 純米吟醸 中採り直詰め無濾過原酒 評価4.4〜4.3 原料米 : 五百万石、精米歩合 : 55%、アルコール分 : 16% 水温での熟成がなされ、開栓時にはポンという微発泡感。口に含むとジューシーでしっかりと旨味がある味わい。華やかな吟醸香も感じられる。 やや、すっきり入りながら、寝かしていることもあり、それなりのボディ感。フレッシュ感。甘みを感じつつ、酸効いているがヘタリも…。
川鶴純米原酒生酒
alt 1alt 2
19
akikoda3
川鶴 純米 限定生原酒 さぬきよいまい (緑) 評価4.4 原料米 : さぬきよいまい精米歩合 : 58%、日本酒度 : -4、酸度 : 1.9、アルコール分 : 16% フルーティーな香り、優しい旨みと酸味のバランスのとれた味わい。スッキリやや柑橘風で入り、収束は食中酒風にやや重めに甘み旨味苦味をバランスよく余韻として残す。
alt 1alt 2
20
akikoda3
MaisonAoi Untitled 04, 2025 原料米・酵母:麹米山田錦/掛米愛山・S8酵母、火入れ有無:火入れ有り、アルコール度数:15度 評価4.4 リンゴ、パイナップルや白い花を思わせる華やかで上品な香りに、ほのかに蜜のニュアンス。口に含むと、果実味とやわらかな甘みがほどよく広がり、心地よい余韻がゆったりと続く。 ライトでやわらかいタッチ。 青リンゴ、メロン香のブレンド。やや苦みの余韻。
alt 1alt 2
20
akikoda3
MaisonAoi Untitled 07, 2025 原料米・酵母:麹 山田錦/掛米 美山錦・ G9酵母、火入れ有無:火入れ有り、アルコール度数:13度 評価4.5 メロン、はちみつ、コクを感じる甘い香り。ロに含んだ時に綺麗な甘味、ふくよかな旨みが広がり、後から心地よい酸とミネラルで穏やかに収束していく。爽やかな余韻。麹米に用いた山田錦のふくらみを、掛米の美山錦のすっきりとした後味に重ね合わせることで、味わい深い秋の味覚と一緒に楽しめる厚みのある味わいに仕上げている 青リンゴ風に。やわらかいタッチに。
alt 1alt 2
20
akikoda3
MaisonAoi Untitled 03, 2025 評価4.4〜4.5 原料米・酵母:出羽燦々、601号酵母、火入れ有無:火入れ有り、アルコール度数:13度 品のあるフルーティな香りに、いちごや洋梨のような瑞々しいフレッシュな風味。 ジューシーでありながらも繊細で透き通るような美しい質感、とてもやわらかなテクスチャー。後味はチャーミングな酸味もあり。 ライトテースト。イオン水のように軽いタッチで飲める。
alt 1alt 2
20
akikoda3
MaisonAoi Untitled 02, 2025 原料米・酵母:美山錦・6 0 1号酵母、火入れ有無:火入れ有り、アルコール度数:13度 評価4.4 どことなく懐かしいミルクキャンディのような香り。口に含むとキュっとした酸味が舌の上を転がり、甘酸っぱさを味わっているうちに杏のような香りがたちはじめる。 ライトテースト、ほどよい苦み。
alt 1alt 2
19
akikoda3
Maison Aoi untitled 01,2025 原料米:美山錦 アルコール度数:13度 評価4.3 和梨の爽やかな香りの中に段々とバナナのような香りが現れ、口に含むとさらりとした品のある味わいにお米のうまみの余韻が続く。ゆっくりと時間をかけて飲み進めるうちにカルピスバターを思わせる魅惑的な香り。 ライトテーストで、それ故に収束のから苦みきつく出る。