Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
KaoriKaori

登録日

チェックイン

60

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

今の浦千寿 白拍子 大古酒
alt 1alt 2
21
Kaori
色調は白ワインのような、ゴールドがかったイエロー。 香りはレモンなど柑橘系果実の爽やかな酸味、しいたけ、出汁の旨味を思わせる要素、木材のような爽やかな芳ばしさなど、非常に複雑味のある香り。 味わいは、甘味は控えめながら、ややとろみのあるテクスチャー、なめらかな口当たり。旨味の要素は意外と軽やか、後味にキレと苦味。やはり余韻に舌の上に残る旨味は非常に長い。
風よ水よ人よ軽快なめらか爽麗仕込み 純米純米
alt 1alt 2
20
Kaori
色調は少しイエローがかっている。 香りは、しっかりとした原料香が特徴的。 つきたての餅、白玉団子などの甘味や旨味を思わせる要素、麦などの穀物、青竹のような爽やかさ。原料香主体ながら、少し麦焼酎を思わせるような爽やかな印象がある。 味わいは、アルコール12度と低いためか、とても軽やかでスムーズなテクスチャー。 特に前半は味わいの要素は非常に少なく、後味からのキレがしっかり。柑橘系果実を思わせるような爽やかでジューシーな酸味が少し。旨味も控えめで余韻もすっと消えていく。 よく冷やして飲みたい。
alt 1alt 2
27
Kaori
色調はかすかにイエローがかっている。 香りは穏やかでまとまりがある。杏子、しいたけなどの出汁などしっかり熟したような印象がある一方で、高精米っぽい上新粉、白い花のような華やかさも少し感じられる。 味わいはスムースなテクスチャー、アタックに穏やかな甘味があり、後半は酸、非常にしっかりとしたキレが広がる。後味にかけてはキレに苦味も加わる。余韻には軽やかだがじわじわとした旨味と苦味が舌の上に長く残る。アフターの香りは上立ち香よりもかなりしっかり米の旨味が感じられる。
土田菩提酛×山廃酛山廃原酒
alt 1alt 2
16
Kaori
色調は、日本酒としてはイエローが強く、さっぱりめの白ワイン程度。 香りは、凝縮したはちみつのような甘味、椎茸などのきのこ類、出汁のような旨味など。熟成は3年ほどだがかなりしっかり熟成しているように感じる。ヨーグルトというよりは、生クリームのようなまろやかさ強めの乳製品感。 味わいは、香りとは印象が異なり、酸味が主体。しかし、乳酸が多めなのか、ふくよかさを感じる酸ではある。まろやかな甘味、乳製品のようなしっかりとした酸味、余韻にまでしっかりと残る旨味。原酒のためか、"濃い"味わい。後味から余韻には苦味のような渋味のような不思議な臭みのある味わいと香りが、飲み込んだ後も口内にとても長く残る。 水とアルコールが滑らかに混ざり合い、やはり熟成しているのかとは感じられるが、超古酒のようなメイラードが進んだような熟成感はまだない。10年20年熟成させてもさらに変化し、旨味が出そうなポテンシャルを感じる。
英君特別純米酒 ひやおろしひやおろし
alt 1alt 2
15
Kaori
色調は無色透明。 香りは青リンゴのような爽やかな甘さ、つきたての餅や白玉団子のようなふくよかさ。 味わいは、アタックに感じるまろやかな甘味、ひやおろしらしいとろっとした口当たりが特徴的。後半からはかなりしっかりとした苦味が展開する。この苦味が静岡らしい、磯っぽさを感じる部分か。 アフターに抜ける香りは、甘い米の印象で心地よい。
大七純米生酛生原酒純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
29
Kaori
色調は無色透明。輝きがある。 しっかりとした強めの香り。白桃など白く甘い果実、炊いた米のようなしっかりとした原料香。レモンか、ヨーグルトか、酸を感じる要素もある。 味わいは、まろやかな甘味と旨味が始めからしっかり。広がりでジューシーなキレのある酸。後味から余韻には少しじわりとした苦味もある。余韻で舌に残る旨味はシャープだがしっかりと長い。
田酒純米吟醸 山廃純米吟醸山廃
alt 1alt 2
26
Kaori
色調はとてもクリアな無色透明。 香りは、ほのかに白桃や白い花のような華やかさがある。上新粉、白玉団子、ヨーグルトやあっさりとしたチーズ。全体的に白をイメージする香り。 味わいは、まずアタックで感じるのは優しい印象ながら存在感のある甘味、ジューシーな甘味と酸味が広がり、後味ではドライな酸がぴりっと引き締める。
墨廼江別吟純米大吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
Kaori
純米大吟醸の原酒を氷温にて長期熟成したとのこと。 色調はほんとりとイエローがかる。 香りは華やかで、ライチや白桃などの白系果実や白い花を感じさせる。しかし、華やかなだけでなく、栗やナッツのような香ばしさも。 味わいは、まろやかな甘みのあるアタック。やはり熟成しているからか、非常に滑らかな口当たり。後味ではキレがしっかりしており、ジューシーな酸味も感じられる。余韻にはじわりと広がる旨味がやや長めに残る。
田酒純米吟醸 彗星
alt 1alt 2
48
Kaori
色調は無色透明。 香りは高く華やかな印象。マスカット、白桃などの果実、白い花など。ミネラルのような苦味を思わせるような要素もある。 味わいは、アタックからしっかりとした甘味、そしてしっかりとしたキレ。やはり後味に上品な苦味をじわりと感じる。舌の上に残る旨味の余韻は短めだが、ハイアルコールのようなキレ感は長く残る。 純米吟醸(精米50%)で、アルコール度数も16度と決して高くはないが、ややアル添のような印象を受ける。 爽やかでキレが良いので、揚げ物などと合わせてウォッシュ効果が望めそう。 また、「辛口のお酒が飲みたい」と言われたときにもおすすめできそう。 温度が少し緩んでくると、じわりとした旨味もでてきてキレとのバランスが良い。個人的にはこちらの方が好み。
alt 1alt 2
38
Kaori
田酒のスパークリング! 色調は無色透明。香りの印象は華やかで、白桃などの白系果実の上品な甘さあり、またジューシーな酸を思わせるオレンジのような印象もある。そして、華やかさだけでなく、原料香も。スパークリングのためか、通常の泡なしよりもミネラルのような印象を強めに感じる。 味わいでまずどうしても感じてしまうのは、発泡感。シャンパーニュにあるような上品な、きめ細かいという表現とは真逆のしっかりとした元気な、泡立ち、強炭酸のイメージ。そして後味からは甘味、そして酸味を伴う旨味がじわりと残る。 泡がしっかりしているため、余韻に旨味も残るもののすっきりとした印象で、食事と合わせるとウォッシュ効果もありそう。アルコール度数は15度と、日本酒としては高くはないが、スパークリングでするっと飲めてしまう。
冩楽純米大吟醸 しずく取り
alt 1alt 2
37
Kaori
色調は無色透明。 香りは非常に華やかながら原料香も。 白桃、マスカット、白い花、上新粉、白玉団子。 味わいは、アタックに優しい甘味、爽やかな酸味、後味のしっかりとしたキレ。とても綺麗。余韻に少し苦味。余韻はそれほど長くない。 飲む人によって甘口と感じる人と辛口と感じる人がかなり分かれそう。
alt 1alt 2
29
Kaori
色調は無色透明、輝きのあるクリスタル。 香りはやはり華やか。桃やマスカットなどの白系果実、白い花、シナモンのような甘いスパイス。総じて"白い"イメージだが少し花の蜜のような印象も。 味わいは、大吟醸にしては、ふくよかめで旨味がのっている。しかし、下の横がピリッとするようなアルコール感や、後味のキレはしっかり。また後味に苦味がじわりと残る感じも。しっかり冷やして飲みたいお酒。
山本純米吟醸原酒 7号酵母
alt 1alt 2
36
Kaori
色調は、基本的に無色透明だが、6号より少しだけ白が強いようにも見える。 香りは、原料香強めのふくよかな印象だが、酸味を感じる要素があり、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系果実など、6号よりも少し果実の印象が強いか。また、全体的に穏やかで穀物っぽい印象が強かった6号に比べ、ミネラル、海のような印象がある。 味わいは、控えめな甘味、すっきりと軽やかで滑らかな口当たり、上品でややジューシーな酸味。6号が軽めの醇酒なら、これはそれよりも少し爽酒より。淡白な魚とも合いそうだし、ウォッシュ効果を狙って揚げ物などともよく合いそう。前半はジューシーさがあり、後半はキリッと引き締まり、メリハリが良い。
山本純米吟醸原酒 6号酵母
alt 1alt 2
31
Kaori
色調は透明感のあるクリスタル。ほんのわずかにイエローがかる。生原酒で、抜栓したては少し気泡がある。 香りは、ふくよかで原料香が主体。炊いた米、栗やナッツのような印象もあり。果実で言えば、バナナ、メロンより。 味わいは、滑らかな甘味と酸味で、全体的に優しい口当たり。後味には少し苦味を伴うキレがしっかりしており、ダレる感じはない。余韻も優しい旨味が、ほんのりと長めに残る。含み香は、華やかというほどではないが、少しフローラルな優しい甘味の印象。
alt 1alt 2
38
Kaori
色調は澄みきったきれいなクリスタル。 香りは、やや控えめながら華やかな果物や花の要素が多い印象。白桃、ライチ、白い花、白くてややとろっとした甘味を感じるような要素、上新粉のような磨かれた米感、青竹のような爽やかさを感じる要素もある。 味わいは、甘味は控えめ、優しく、香りの印象よりもずっと爽やかな酸味が強く、かすかな発泡感もあわさって、すっきりとした印象。後味に旨味もじわりと残るが軽やかで重たくない。
初亀純米大吟醸 亀
alt 1alt 2
30
Kaori
色調はほぼ無色透明だが、わずかにイエローグリーンな印象。 香りは、非常に華やか。単にフルーティな吟醸香が強いわけではなく、上品な印象。 果実香としては、白桃のような白系果実の要素も感じるが、杏子や梅の果実ような凝縮された酸を感じる要素がやや強め。白い花、白砂糖、わたあめ。上新粉。 味わいは、まず上品だがしっかりとしている甘味。その後酸味と甘味を伴うジューシーさが広がる。後味はしっかりとしたキレ、ドライというよりやはり果実の酸味のような印象がある。余韻には旨味がやや長めに残る。
alt 1alt 2
32
Kaori
色調は無色透明、輝きのあるクリスタル。 香りは、やや穏やかで大吟醸で、磨きも40だが、吟醸香よりは原料香の特徴が目立っている。華やかさよりもふくよかさを感じるような香り。 果物なら、さくらんぼやいちごのような、ほのかだが少し甘酸っぱさを感じる要素あり。 原料香は、蒸した米、麹、蒸した芋など、芋焼酎に感じるような蒸したデンプンのような印象がある。 その他、栗の渋皮のような苦味、渋味をイメージするような要素もある。 味わいは、軽やかな口当たりでするりと飲め、後味のキレがしっかり。八海山、新潟の淡麗辛口が目指す形がこれなのかと思わされる。余韻に感じる旨味もしっかりあるが、長さはほどほど。
alt 1alt 2
34
Kaori
ほんのわずかにイエローがかったクリスタル。 香りは、りんご、白い花などほのかな甘味を感じる要素と、生米、白玉団子などの原料香。 吟醸香より、原料香が目立つが、どこか上品な印象があり。 味わいは、甘酸っぱくジューシーなアタック、 そして、香りの印象よりはずっとみずみずしく軽やかな口当たり。 余韻に残る旨味はそれほど長くなく、そのかわりに上品な苦味がじわりと残る。
alt 1alt 2
43
Kaori
宮泉 純米大吟醸 鑑評会出品酒 山田錦100%、精米歩合40% 色調は完全に無色透明。透き通ったクリスタル。 香りは、非常に華やかでりんご系の果実香。 白玉団子や上新粉のような非常に磨かれた米感。 少しシロップのような砂糖系の甘い印象もある。 味わいは、アタックにまろやかな甘味、そしてすぐにキレがくる。余韻にまで口内がびりびりするような感覚があるが、決してアルコール度数が高いわけでも、酸が強いわけでもないので不思議。 キレだけでなく、旨味も舌の上にじわりと残る。 全体の印象はふくよかというよりも、するっと滑らかな口当たりと、キレが印象的。
新政エクリュ純米生酛
alt 1alt 2
31
Kaori
エクリュ、2017、生酛木桶純米。 2018年4月瓶詰め、2020年2月出荷の瓶内熟成酒。 香りは控えめ。穏やかな酸味とまろやかな甘味、そして米のふくよかさ。通常のエクリュよりも米感を強く感じる。グレープフルーツ、上新粉、白玉団子など。 味わいは、非常に上品ながらも酸が落ち着き、米の旨味、ふくよかさを感じる。苦味はキレを与える程度にほのかに、旨味の余韻はやや長め。