Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
呑み助呑み助

登録日

チェックイン

381

お気に入り銘柄

8

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

たかちよブルーおりがらみ純米おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
33
呑み助
たかちよブルー 純米おりがらみ 2024年10月26日 朝日屋酒店 3080円 おりの絡んだうすにごり。コメやモチを感じる穀物系の香りに微かにスパイスの風味も。口に含むとコメの風味に柔らかい甘み、酸味が拡がり、コクと穀物系の余韻が残る。少し温めても美味しい。
誠鏡廣島屋 儀八純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
31
呑み助
廣島屋儀八 純米雄町生酒 2024年10月26日 朝日屋酒店 2999円 竹原誠鏡の酒蔵が醸す朝日屋酒店オリジナルの雄町の生酒。和梨のような甘い香りに柔らかな口当たり。酸味はあまり感じられず、後口をコクと微かな苦味が締める。 前回好みでない風味がして以来敬遠していたが試飲が出来たので確認して購入。久しぶりの広島酒、美味い。
鳳凰美田朝日米40荒押合併 かすみ本生純米大吟醸生酒荒走り責めおりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
27
呑み助
鳳凰美田 朝日米荒押合併かすみ本生 2024年9月21日 朝日屋酒店 3200円 好印象の味わいだった鳳凰美田の別ロットを発見したので再度購入。 口開けから華やかな香り。柔らかな口当たりに鼻にぬける吟醸香がやはり好み。美味い酒だ。
鳥海山別注純米大吟醸純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
31
呑み助
鳥海山 別注純米大吟醸無濾過生原酒 2021年9月21日 かがた屋酒店 3300円 ボンっと開栓、注ぐだけでフルーティな香りが。ミルキーさも感じる香りにジューシーな味わい。口開けでは微かな炭酸を感じたものの、口にすると甘味酸味がダイレクトに感じられ、飲み下すと酸味とコクを感じるがスッと切れる。後に微かな苦味もあり口がリセットされる。バランスの良い美味い酒、盃が進む。
花の舞優雅本醸造生貯蔵酒
alt 1alt 2
家飲み部
24
呑み助
花の舞 優雅 本醸造生貯蔵酒 2024年9月15日 旅行先の晩ごはんで頂く。香り、味わいとも中庸で、食事の邪魔をしない味わいだった。
一念不動TABIBITO 601純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
呑み助
一念不動 TABIBITO601 純米吟醸無濾過生原酒 2024年8月31日 朝日屋酒店 3080円 愛知蓬莱泉の別ブランド一念不動の新作。試飲して空と同じ酵母ではなく、6号酵母のシルバーを購入。インパクトのある柑橘系やクリーミーな香り。口当たりは柔らかい甘味から入り酸味が拡がる。膨らみのある味わいに余韻が続く。少し雑味が多いか。
鳳凰美田朝日米40荒押合併 かすみ本生純米大吟醸生酒荒走り責めおりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
21
呑み助
鳳凰美田 純米大吟醸朝日米40荒押合併かすみ本生 2024年8月31日 朝日屋酒店 3520円 口開けからリンゴやイチゴの香りが漂い、軽い酸味から始まり、口中に甘酸っぱさが拡がる。この銘柄っぽさがストレートに感じられる。コクもあるがキレが良くグラスが直ぐに空いてしまう。普段食べている朝日米からこんな華やかなお酒が出来るとは。昨年同様の好印象。
福田福海番外酒普通酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
呑み助
福田 福海番外酒 2024年8月11日 朝日屋酒店 2970円 長崎の福田がリブランドした福海。以前、福田番外酒を飲んで星3つだったのでイマイチ魅力を感じなかったが再び等外米のお酒に惹かれて購入。ちろりに注ぐとしゅわしゅわ泡立ち、甘いキャンディの様な良い香り。香りのイメージと違い、酸甘の味わいは控えめで炭酸がよりドライ感をプラスに。和梨を感じる味わい、キレはあるがコクや旨味は少ない。
川鶴大吟醸Les Premier大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
呑み助
川鶴 大吟醸 2024年8月16日 金毘羅旅行で購入。讃岐くらうでぃのイメージが強い地酒川鶴をお試し。香り、味わいとも穏やかで、もう少し膨らみが欲しかった。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
呑み助
金陵 純米吟醸 2024年8月16日 金毘羅旅行で購入。酒蔵の見学や見事な大楠を拝見。3回目の金毘羅訪問だったが、毎度お邪魔してるかも。 香りは中庸だが、甘味酸味が程よく、レギュラー酒にも関わらず想像以上に美味かった。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
呑み助
徳川家康 大吟醸 2024年8月14日 お盆の帰省でいただく。 二兎を醸す蔵元の地元銘柄。上品な甘味と酸味。冷蔵庫で保管していたにも関わらず少しヒネ香を感じて残念だったが、楽しい会話と美味しくいただく。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
25
呑み助
川鶴 讃岐くらうでぃ 2024年8月17日 金毘羅旅行のホテルで食後酒に讃岐くらうでぃをいただく。5年前の高松出張でもいただいた地酒。 にごりの香りに乳酸飲料のような甘酸っぱい味わい。アルコール6%の軽い味わいでグラスが進む。
悦凱陣ブルーボトル純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
呑み助
悦凱陣 純米吟醸ブルーボトル 2024年8月17日 両親と金毘羅旅行。ホテルの晩ごはんで地元凱陣の夏酒ブルーボトルがあったのでいただく。 レギュラー品に比べクセや重みがなく、意外なほどのフルーティな香りに凱陣らしいコクのある味わい。豪華なつまみと美味しくいただく。
不動純米吟醸 吊ししぼり純米吟醸原酒生酒袋吊り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
33
呑み助
不動 純米吟醸 吊ししぼり無濾過生原酒 2024年8月11日 朝日屋酒店 3080円 口開けは梅酒のような酸味に飴の様な甘く粘質を感じる香りに口当たり、酸味とアルコールを感じる味わい。飲み下した後のキレは良い。2日目の香りはフルーツ感が増し、酸味と甘味のバランスが良くなったが、温度が上がると粘質が戻り味わいがダレる。
豊香P1 PLUS HITOTEMA純米原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
35
呑み助
豊香 純米無濾過原酒P1 2024年7月27日 朝日屋酒店 2420円 火入だがちろりに注ぐと気泡がたくさん。ミルキーな感じの香りに細かな炭酸。甘味酸味はあまり主張しないがバランスが良く、口当たりはドライな印象。後口にコクがあるが硬さを感じる飲み口。数日経つと味わいが開き、温度帯を問わないマルチプレイヤーに。コスパも良く美味い酒だ。
鳳凰美田山田錦40荒押合併純米大吟醸生酒荒走り責め無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
28
呑み助
鳳凰美田 純米大吟醸山田錦40荒押合併 2024年7月27日 朝日屋酒店 3740円 口開けでは酒が閉じていたせいか、酸味が前面にでて舌の上での甘味も微か、後口に渋みも感じた。開いてくるとイチゴやライチの華やかな香りが立ってくる。今回は甘味より酸味が表にでる味わい。スッキリとして上品な後口。3日目、リンゴの香りが立ち、味わいも膨らみを増した。これぞ荒押合併の真骨頂、やはり美味い。
くどき上手純米大吟醸生詰 伊勢錦純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
38
呑み助
くどき上手 純米大吟醸生詰 伊勢錦 2024年7月1日 かがた屋酒店 4325円 初めての酒米の伊勢錦。名前のとおり三重県の蔵元で使われている酒米だが、山形くどき上手の純大でいただく。リンゴっぽいフルーティな良い香りが温度が上がると拡がってくる。口当たりは柔らかく、酸味が先行し、優しい甘味が拡がる。微かな苦味に後口に甘味とコクが余韻となる。温度が下がると酒質が引き締まり、よりスムーズな飲みごたえに。振り返ると久しぶりの純大、しかも非の打ち所がない美味い酒だった。 伊勢錦:山田錦の母方の祖父母に当たる系統、昭和40年代に栽培が途絶えるも平成3年に三重県で復活栽培され現在に至る。
而今純米吟醸 雄町火入純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
37
呑み助
而今 純米吟醸 雄町火入 2024年6月8日 かがた屋酒店 4180円 リンゴやパインの甘酸っぱさを感じる良い香り。口当たりは柔らかく、ふんわりとした甘みを感じる。飲み下すと酸味が顔を出し、その後に微かに苦味を感じる。酸甘苦が節目節目で感じられる美味い酒。温度が下がると口当たりから酸味と甘みがダイレクトに感じられ、美味い酒の王道といった印象。後口の余韻も長くてとても美味い。
基峰鶴小さな森純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
36
呑み助
基峰鶴 小さな森おりがらみ生酒 2024年7月5日 記念日のオイスターバーでの2杯目は鍋島に続き佐賀の基峰鶴。 初めての銘柄、おりがらみ生酒のイメージどおり、ピリッとした炭酸にコクのある米の風味。後口は軽くすいすいと飲んでしまう。
鍋島特別純米特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
28
呑み助
鍋島 特別純米 2024年7月5日 記念日にオイスターバーで乾杯。 鍋島ってこんな味だっけ?と思うほど香り味わいともさっぱりとした飲み口で、牡蠣との相性も含めて物足りない味わいだった。
1