Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
吾有事Dive to Future 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
103
勉強中
初めてのお蔵のお酒になります。吾有事でイメージするラベルとは違いますが、お連れしてみました😙4月に新しい生活に向けて、後押しするような味わいを目指したお酒とのこと。 最初の入りから、酸味強い😅見た目はガス感なさそうなのにしっかりあって、程よい苦味とともにキレていく酸味の強い軽快なお酒。 フルーティな香りはあるのは分かるのですが、何かまでは分かりませんでした🧐 それにしても、寒菊さんのシルバーリングとラベルが似ててかっこいい😎初日から3日目まで、大きな味変は無く安定して美味しかった☺️ 以下、情報。 使用米/ 山田錦(兵庫県) 精米歩合/55% 酵母/ 非公開 アルコール分 /15% 日本酒度/ -2 酸度/ 1.7 グルコース /3.0 仕込み/変則3段仕込み
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんばんは😃 Dive to future!何にでもダイブしていく気持ちは大事ですね🤗吾有事さんは飲んだことないのと、このカッコいいラベルは気になりますねー😙
勉強中
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃年を重ねると何でも始めることが、億劫になります。考え方も凝り固まるし、仰る通りこの気持ちは大事ですね。お二人を見習わないと😊