Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
TakaTaka
日本酒大好きです😄✨ よろしくお願いします♪

登録日

チェックイン

91

お気に入り銘柄

11

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

風の森ALPHA6 6号酵母への敬意生酒
alt 1
東川酒店
家飲み部
29
Taka
こんばんは♪🌃 本日は、大好きな風の森シリーズです! ALPHA6ということで、6号酵母を用いて醸した 新政酒造とのコラボレーションになります! 飲んでみると、 相変わらずの発泡感と円やかな甘味は変わらず、 6号の酸味とキレの良さが感じられます! 12日の乾杯イベント(インスタライブ)が楽しみですね😍
新政コスモスラベル
alt 1alt 2
家飲み部
34
Taka
こんばんは♪🌃 先週、購入した新政のコスモスです!! 開栓した当日は、 渋味が強くて酸っぱくてかたい、、これは、、、笑🤣 酒造からのコメントとしても このロットの本来の飲み時は未開封で3年後との事ですが そんなに待てませんでした。笑 開栓後の飲み時はいつだ?と毎日味を確かめてますが、 一向にひらかない。笑 これは相当かたい印象ですね。笑 いっそのこと数週間〜数ヶ月寝かすか、 思い切って飲みきるか、迷いどころです。笑 タイミングを見計らっていかないといけないのも楽しみのひとつと考えるしかないですね笑 皆さんはコスモスどうですか?
Ohmine Junmai大嶺3粒 火入れ 山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
31
Taka
こんばんは〜♪🌃 大嶺おいしいですね! 甘さや酸味の中に、ちゃんと米の香りが生きていて いい感じです👍 ただ、アルコール度数が少ない割にはアルコール臭が強く感じます! 日にちが経てば和らぐのかな? 追記 2日目はかなり甘味も増して美味くなってました! 3日目は芳醇なマスカットみたいな香りもします!今日がピークかなぁ😅
田酒華吹雪 特別純米特別純米
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
25
Taka
うまいなぁ〜 こんばんは♪🌃 「小沢の桜」に続き田酒の華吹雪の特別純米も飲んでおります! 気付けば何杯でも飲んでいられるやつですね💓 甘旨酸のバランスが良いしエンディングの柔らかさ⁈がとても上品で美味しいです👍 今日も良い1日でした😄
あぶくま小沢の桜純米生酒
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
18
Taka
うまうま! こんばんは♪🌃 今夜は玄葉本店さんの「小沢の桜」いただきました! 予約段階から楽しみにしており、受取可能初日に授かって参りました✨ 飲んでみると、 玄葉本店さん独特のふくよかな旨み、甘さが表現されていて美味しいですねぇ〜 このお酒の背景にも応援したくなる理由がありますし、玄葉本店さんには今後も期待です👍😍
alt 1
家飲み部
20
Taka
こんばんは♪ 本日は楽しみにしていた、産土が届いたので早速開栓!✨ シュポンッ!! 発泡感からして期待度高め😊✨ 飲んでみると、 シャンパンのような華やかさと柑橘系の香りや甘旨酸のバランスが心地良くて、これは飲み過ぎ注意のやつですね🤣 めちゃくちゃ美味しいです!!
alt 1alt 2
家飲み部
25
Taka
こんばんは🌃 今夜は大好き風の森👍 これは新しいです!! ビールクラフトメーカーとコラボして造られた玄米100%のスペシャルバージョン! シュワシュワ + フルーティで巨峰みたいに甘くて、 最後に玄米の残り香(ビール、麦芽の感じ)を感じます!! たまにはこういうのも良いかも!👍
くどき上手純米大吟醸 しぼりたて生酒純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
33
Taka
こんばんは〜✨ くどき上手の純米大吟醸です! すごくコスパ良いやつ🤭(¥1,600ぐらいだった筈) しっかり甘めですが、米を削ってるだけあって クリアな後味です🍶 次はJrかばくれん飲みたいな(´・ω・`) 追記 数日経つと、甘さにさらなる磨きがかかります笑 この甘さむしろ凄いです。甘いとその分アルコール感も残りやすいですが、これは比較的に甘さだけが残ってくれるので素敵。
飛露喜純米吟醸 黒ラベル純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
34
Taka
こんばんは〜\(^▽^)/! 久しぶりの投稿となりました😊✨ 今夜は「飛露喜」の黒ラベル(純米吟醸)をチョイス🍶 冷やして飲んでみると、 お米の旨み、甘みがバランスよく表現されていて 後味は辛口なので非常に飲みやすいと感じました! 「日本酒」としての完成度は高いと思います♪ さすが飛露喜!!✨ 明日は温度帯を変えながら、飲んでみたいと思います!
奈良萬純米生酒 おりがらみ純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
Taka
こんばんは〜✨ 本日は「奈良萬」をチョイス🍶 大人のメロンソーダっていうコメントをちらほら見てて気になってました🍈 飲んでみると、 シュワシュワにまろやかな甘みが絡まって確かにメロンソーダっぽく感じるかもしれません🤣 美味しいですね👍 最近、毎日飲んでるのでそろそろ休肝日を設けます。笑
新政陽乃鳥純米貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
32
Taka
こんばんは〜✨ 本日は秋田県 新政酒造 が醸す PRIVATE LABシリーズの「陽乃鳥」をチョイス!! ふらっと立ち寄った特約店にて 一本ありましたので即買い👍🤣 飲んでみると、 柑橘系の酸味と貴醸酒ならではの甘みが 相まって美味しいですね🍊 従来の日本酒とは異なる 新しい味わいだと思います。 人気過ぎて中々買えないのが デメリットですね😇w
ちえびじん純米酒 しぼりたて生酒純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
Taka
こんばんは〜☃️🌙 本日は「ちえびじん」をチョイス! 飲んでみると、 甘うまタイプです✨ ワインでいうとフルボディのような濃厚なお酒です🍶 それにしても、 最強寒波すごいですね🌨️❄️ 明日が本番かと思いますが、 皆さんお気をつけてお過ごしください😧 私は休みなので、ゆっくり自宅で過ごします。笑
田酒純米吟醸 生 うすにごり純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
38
Taka
こんばんは🌃✨ 本日は「田酒」の気になってた ”うすにごり” をチョイス! 流石に、うまうま👊( ¨̮💪) 青いリンゴのような吟醸香とシルキーな飲み口で、 程よい甘み、苦味でスっとキレよくエンディングを迎えます💕 にごり系もそろそろ今シーズンが終わりに近づいていますので 少し寂しい気分もありながら、楽しんでいきたいです!
森人くり
Takaさん、おはようございます。 このお酒は昨年も飲んで旨かった印象があり、今年もGETしました。 ただいま冷蔵庫で雪だるまと共に待機中😀
Taka
森人くりさん、こんにちは😃 雪だるまと共に待機中なんてとても楽しみですね✨ 私は今回初めて飲んだのですが、昨年の分と比較するのも面白そうですね♪
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
Taka
こんばんは〜🌃✨ 今日は若波スパークリングをチョイスしました! おりがらみという事で、シュワシュワとなめらかさと乳酸を感じるテイストです😍 想像より甘さは控え目で、ビターな飲み口です。 食中でも合わせやすいかもしれません👍 追記. ↓↓ 2日目になりまろやかさがかなり増した気がします。そのおかげで甘みも増えたような😊
alt 1
家飲み部
27
Taka
今日は姉夫婦と妹夫婦がきております✨ 姉の旦那さんから、 とても上等なお酒を頂きました😳 せっかくなので、皆んなで飲みたいと思います!😊
alt 1alt 2
東川酒店
家飲み部
22
Taka
百楽門のどぶろく!!! 今期2本目!!! これは美味すぎます!家族全員すき! 日本酒が飲めない妹もこれは飲めます!美味しいとのこと!笑 普段720mℓしか購入しませんが、これだけはいつも足りないので1.8ℓで購入✨ シュワシュワなフレッシュさと、乳酸菌がばっちり効いた甘酸っぱさと、どぶろく特有のトロトロ感が非常に美味しいです👍 どぶろく飲むなら百楽門が個人的にはベストです😊
みむろ杉三諸杉 純米吟醸 無濾過 生詰純米吟醸生詰酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
今西酒造株式会社
家飲み部
26
Taka
本日は、「みむろ杉」を造られている奈良県桜井市三輪の今西酒造本店へお邪魔してきました✨🏯 歴史ある蔵元を拝見し、とてもテンションがあがりました!!(写真は蔵元様に許可を頂き撮影しております👍) そしてそして、 蔵元と地元の直営店でしか流通していない漢字表記の「三諸杉(みむろすぎ)」シリーズ(特約店は平仮名表記の「みむろ杉」が流通しております)をチョイス😊 丁度、本日から店頭に並べたということで、純米吟醸の無濾過生詰を購入させて頂きました!(ご丁寧に解説して頂きありがとうございました!) ということで、先日釣ったハタを使ったハタ鍋と一緒に飲みましたが、めちゃくちゃ美味しいです🥺 フレッシュさ、フルーティな甘さ、キレの良いフィニッシュ、どれをとってもホントに美味しい!!! また、今西酒造さんにお邪魔したいと思います♪
紀土無量山 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
Taka
久しぶりの紀土!!! 無量山シリーズは初めてで楽しみです✨ 飲んでみると、癖がなくスッキリとしたミネラル感とほんのりフルーティな甘さでとても美味しいです! 水のようにスイスイいけるタイプですね👍 そして昨日は、ちょうど和歌山で釣りをしておりまして、 カンパチ狙いでしたがハタ類が沢山釣れました🤣(写真に写ってないのもいます笑) 紀土も蔵元さんが和歌山なので、本日は釣ったハタと紀土で和歌山産の食事を満喫しました✨✨✨ 控えめに言って最高です♪
鳳凰美田芳 純米吟醸 無濾過本生純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
Taka
実は年末に開栓しておりましたが投稿遅れましたm(*_ _)m 開栓直後は、どちらかというと米の香りがメインでフルーティさは控え目な印象。 約1週間弱寝かせて改めて飲んでみると、完熟したパインのような甘みとフルーティさが感じられ、とても飲みやすくなってました✌
鍋島愛山 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
Taka
年明けスペシャル、続けて投稿!! 鍋島 愛山 純米大吟醸! 先日の九州旅行にてラスト一本ところを何とか購入できました! これは言わずとも知れた稀少米である”愛山”を、富久千代酒造(鍋島)さんが醸したスペシャル大吟醸! このピンクラベル、絶対美味いんだろうなという期待、、 さてどうなんでしょうか。笑 いざ、開栓!!! あー、これは流石に美味いわ!!笑 ①微シュワ ②苺みたいなフルーティさで酸のある上品な甘み(ピンクラベルならでは) ③ここちよい吟醸香(米の旨みも感じます) ④後味スッキリ 本当に美味しい! つい、スイスイ飲んでしまいそうです! 日にちの経過と共にさらに「愛山らしさ」が出てくるんだろうなというさらなる期待を込めて今日のところは封をしておきました笑 ということで、今年もガンガン日本酒飲んでいきます! 本年もよろしくお願い致します!
ジェイ&ノビィ
Takaさん、あけましておめでとうございます🌅 新春に鍋島の良いヤツ2連発‼️素晴らしい👍 九州旅行で良い土産ゲットしましたね😊
Taka
ジェイ&ノビィさん、あけましておめでとうございます🌅 数軒まわって最後の最後に買えました🤣 今年は何か良いことが起きると願ってます!笑