さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
森人くり
森人くり
焼酎好きで本場で飲みたくて鹿児島に旅行に行ったくらいですが、仕事で東北担当をきっかけに日本酒の沼にはまりました
登録日
Apr 28, 2021
チェックイン
103
お気に入り銘柄
6
一覧表示
チェックインの多い銘柄
田酒
11
(19.64%)
仙禽
6
(10.71%)
山本
6
(10.71%)
鯉川
5
(8.93%)
陸奥八仙
3
(5.36%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 18 (+1) / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
山形県
20
(19.42%)
秋田県
19
(18.45%)
青森県
15
(14.56%)
栃木県
9
(8.74%)
山梨県
8
(7.77%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
森人くり
麒麟山
純米吟醸辛口
純米吟醸
麒麟山酒造
新潟県
Jun 19, 2022 10:06 PM
54
Jun 18, 2022
家飲み部
森人くり
確かに辛口ではあるが、アルコール感が強く純米吟醸っぽくない もう少し酸味や旨味があるほうが好み 実家の冷蔵庫に眠ってたのを救出してきたので、賞味期限が過ぎちゃってたのかも🤔
森人くり
来福
夏の酒
純米吟醸
来福酒造
茨城県
Jun 12, 2022 9:25 PM
72
Jun 12, 2022
家飲み部
森人くり
初の来福❕夏の酒をチョイス😋 酸味はなく米の甘味があるまろやかな口あたり 甘旨だけどいやな後口は残らずきれいなお酒🍶 新潟のお酒によくある飲みくちで旨い 好み的には少し酸味がある方が好きかな
森人くり
赤武
夏霞
純米吟醸
おりがらみ
赤武酒造
岩手県
Jun 4, 2022 4:44 PM
86
Jun 4, 2022
家飲み部
森人くり
前回の100チェックインの田酒に続き、こちらも私を沼にはめた銘柄のひとつの赤武です。 今回は夏霞です。 初夏を思わせるような水色のラベルが爽やかで、少し澱がありまさに霞のようで見た目も涼しげぇ😆 開栓したらメロンのような甘~い香りで『これって旨いやつや~ん😁』と想像できてしまう 最初から澱を混ぜて飲んだら一瞬の甘味がきたあと、苦みと旨味が口一杯に広がり『やっぱこれって旨いやつやん😋』と言ってしまった😂 酸味やガス感はあまり感じなかったが、スッと綺麗に消えていく感じです。
森人くり
田酒
特別純米
特別純米
西田酒造店
青森県
May 23, 2022 1:56 AM
77
May 22, 2022
家飲み部
森人くり
記念すべき100チェックインは日本酒沼にはまったきっかけの田酒の特別純米です😆 田酒はいろいろ飲みましたが、定番のこのお酒が一番バランスが良い印象です。 特に酸味や甘味が飛び出たところがなく、全体的にまろやかな旨味で、最後は少しピリッとした酸味でスパッと切れてくれます。😋 さてさて次の101チェックインはどんなお酒にしようかな😉
Miki
森人くりさん!100check inおめでとうございます㊗️ 田酒なら沼にハマってしまいますよね* これからも田酒のような良酒と出会えるといいですね*
えりりん
森人くりさん(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 🎊100inおめでとうございます🎉 普段日本酒を飲まない女友も、田酒なら飲める❣️って言ってました😊 沼にはめる定番酒🍶 飲んでみますね🎶
マナチー
森人くりさん、100チェックインおめでとうございます㊗️沼にハマるお酒覚えてて羨ましいです😆私なんで沼ったのか思い出せないです🤣 これからも良酒とたくさん出会っていきましょう😋
あねさん
こんにちは🌟 100チェックインおめでとうございます🎉 派手さのないお酒ですが、このお酒を美味しいと思えることに喜びを感じます。冷蔵庫に一升瓶ストック中!これからも良い日本酒ライフを🎶
ジェイ&ノビィ
森人くりさん、こんにちは😃 100チェックインおめでとうございます㊗️🎊 我々は気付いたら両足ズッポリハマってました😆 さけのわで皆さんの投稿見てると、飲みたいお酒増えますよねー😊
tomo_loves_junmaishu
森人くりさん、こんにちは😄 100チェックインおめでとうございます🎉 私も田酒で衝撃受けました。皆を沼へ誘う素敵なお酒ですね😁 これからも日本酒を楽しみましょう♪
森人くり
Mikiさん 田酒のあと出会ったお酒ではまったのは、赤武、山本、陸奥八仙などです。 なぜか北東北に集中してますね😁 これからも良いお酒との出会いがあるよう勉強します。😏
森人くり
えりりんさん 田酒は日本酒好きでなくても美味しく飲めるお酒ですよね😆 定番の特別純米是非お試しください。
森人くり
マナチーさん いままでも日本酒飲んでなかったわけではないですが、田酒を飲んだときの衝撃的な感動が忘れられなかったんです。 そのあとも良いお酒には巡り会いましたが、100チェックインはこれと決めてました
Manta
森人くりさん こんにちは^ ^ 100チェックイン、おめでとうございます🎉 田酒、美味しいですよね☺️ 最近呑んでいないので、呑みたくなっちゃいました😁 これからも良き日本酒ライフを👍
森人くり
あねさんさん 冷蔵庫に一升瓶をストックできるなんて羨ましい😍 このお酒と出会えたことが幸せです。
森人くり
ジェイ&ノビィさん そうなんですよ。さけのわ知ってから飲みたいお酒が増えて困っちゃいますよね😅
森人くり
tomo_loves_junmaishuさん 田酒から沼にはまりました✨ これからも美味しいお酒探しにますますはまりそうです。
森人くり
Mantaさん 是非お試しください。 いろんなお酒を経験して戻ったとき改めて良さを感じることもあると思います。 田酒ってそんなお酒なのかもしれませんね❤️
honda
森本くりさん 100チェックインおめでとうございます🎊 本当はお気に入りの数種類だけでOK思ってるんですが やっぱさけのわのやりだすと目移りしちゃいますよね🤣
森人くり
Hondaさん そうなんですよね~😁 これって『さけのわ』沼ですかねぇ🤔 あと冷蔵庫の在庫が残り1本になるとソワソワしだす🤣とかね
ポンちゃん
森人くりさん、100チェックインおめでとうございます🎉🎊 田酒と素敵な出会いをされたんですね✨開栓後、少々日が経ってもずっと美味しいお酒、私も大好きです♡これからもレビュー楽しみにしてます😄
理華
森人くりさん🎶100チェックインおめでとうございまーす👏🎉🎊💐 田酒はおいしいって聞いているけれど、ワタシまだ飲んだことないんです〜😆森人くりさんが沼った田酒飲んでみなくちゃ〜🎶
森人くり
ポンちゃんさん 田酒の特別純米は定番で手に入り易いですよね 確かに少し置いても美味しいお酒って意外に少ないかもしれませんね
森人くり
理華さん 是非探して飲んでみてください 美味しいお酒ですよ😉 お薦めです☺️
ましゃ
森人くりさん100チェックインおめでとうございます㊗️ キリ番にふさわしい名酒ですネ🤗 一昔前よりだいぶと手に入れやすくなったように思います😊いつでもストックしておきたい逸品ですね😋
森人くり
ましゃさん 確かに少し前よりは入手しやすくなりましたよね 季節商品はなくなるけど特別純米は残っていることがありますね 常時ストックとまではいきませんが、田酒と赤武は見つけたら買うようにしてます。
眠たい治療家
森人くりさん、100チェックインおめでとうございます🎊👏日本酒沼のきっかけでキリ番は、初心に帰れていいですね😄基準のお酒がバランスのいい田酒なら、他にも趣向が広がりますねー👍田酒はこれが一番!
たっく0103
森人くりさん㊗️100チェックイン🎉田酒の特純ちょうどいい旨さですよね☺️私も大好きな一本です、こらからも素敵お酒に出逢いますように🍶
森人くり
眠たい治療家さん 100チェックインに合わせて初心に戻ろうと考え選びました。 好きなお酒を基準に味の違いを楽しんでいます。 新しいお酒との出会いのなかで、好みの規準も変わることもあるかもしれませんね
森人くり
たっく0103さん 基本の好みのお酒があるので、違った種類のお酒を飲んだ時に感動があるのかもしれませんね😉 栃木の仙禽や山梨の青惶など出会ったときにも感動しました。 美味しいお酒との出会いに乾杯🍶
MAJ
森人くりさん、こんばんは!😄 100チェックインおめでとうございます♪🎉㊗️キリ番ではやはり沼に落ちた銘柄ですよね〜!😆次のキリ番に飲みたくなるよーな日本酒に出会えますように♪👍
森人くり
MAJさん 次の切り番に飲みたくなる🍶は何になるか楽しみです。 MAJさんのTHE酒はなんですか? さけのわさんでみんなが選ぶ一本みたいな酒総選挙してほしいなぁ🤣
MAJ
僕のTHE酒は、滅多に飲めないですが「花邑」ですかね?🤔東京で初めて飲んだ時は衝撃でした♪😋九州のイチオシは「光栄菊」です〜♪😆👍
森人くり
MAJさん 花邑は飲んだことがありませんが、光栄菊の黄昏オレンジはこの前飲みました。 田酒とは違った正反対の感じですが、美味しいお酒でした。
bouken
森人くりさん はじめまして😊 100チェックインおめでとうございます🎉🎊 田酒の特純は派手さはないけど、食事に寄り添う間違いのないお酒だと思います👍
森人くり
boukenさん はじめまして。 好きの基準になるようなお酒になってますね😋 バランスよくて何度もリピートしてしまいますね 酒屋で見つけたら買いですね☺️
遥瑛チチ
森人くりさん、はじめましてこんばんは🌆 大変遅くなりましたが100チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉 田酒はこの定番酒あっての他の季節酒、限定酒ですよね👍
森人くり
ど
ど辛 生原酒
純米
山本
秋田県
May 15, 2022 10:08 PM
63
May 14, 2022
家飲み部
森人くり
いよいよ次が記念すべき100チェックイン😊 いままでかなりいいお酒と巡り合いました。🍶😋 今回はその手前の99チェックインです。 火入れは飲んだことのある山本のど辛の生原酒 口に含むと生原酒独特の酸味があり、甘味より先に旨みを感じます。 ゆっくり口のなかで味わってみると、甘味が少しだけ立ってきてあじに変化があったあと酸味でスパッとキレる 淡麗ではなく複雑な旨味と名前のとおりの辛口で好みのお酒です。 次回はいよいよ100チェックインです。 なににしようかな🙄 やはり基本にもどって酒沼にハマるきっかけのアノお酒にしようかな🤩
森人くり
新政
エクリュ
純米
新政酒造
秋田県
May 5, 2022 7:10 AM
71
May 4, 2022
家飲み部
森人くり
初めての宅飲みでの新政エクリュ😍 家族の集まりで新鮮な魚と一緒にいただいてみました。 冷やして飲むのが好きなので香りはあまり感じなかったですが、口に含むと思わず「これが新政かぁ」と声が出てしまいました。 酸味と甘味のバランスが絶妙👍️ 甘酸っぱいフルーツのような印象です。🤩 ザ日本酒が好みの父も「こりゃ旨い酒だなぁ」との感想でした。 また見つけたら買いたいお酒ですが、なかなか売ってるのは見ても手に入らないんだよなぁ😱
森人くり
武勇
吟のさと
特別純米
生酛
武勇
茨城県
May 5, 2022 6:57 AM
58
家飲み部
森人くり
一言で言うとアルコール感のある男前なザ日本酒🍶😋 かといって淡白なお酒でなく、口に含むと華やかな旨味が広がる🤩 酸味などはあまりなく複雑ではないが、ストレートに酒の旨さを感じられる😍
森人くり
山本
ピュアブラック
純米吟醸
山本
秋田県
May 3, 2022 6:12 AM
60
May 2, 2022
家飲み部
森人くり
釣ってきたイサキの刺身と 旨い😋 口のなかで華やかに広がる旨味がありながら酸味と苦味で刺身の淡白さと寄り添うキレが最高でーす😍💓💓 山本はウキウキだけが好みから外れたが、やはりどれを飲んでも好みに合う大好きな酒蔵のひとつです。🤩
森人くり
青煌
雄町
純米吟醸
武の井酒造
山梨県
May 1, 2022 3:06 AM
52
家飲み部
森人くり
山梨の居酒屋で飲んで旨かったので宅飲み用に購入。🍶 居酒屋で飲んだ感動がよみがえる。 複雑な旨味と共に酸味でスパッとキレてくれる!旨い😋 どんなツマミにも合う感じと端麗すぎない辛口がやはりチョー好み🤩
森人くり
大信州
超辛口純米吟醸
特別純米
大信州酒造
長野県
Apr 26, 2022 11:39 AM
52
Apr 26, 2022
森人くり
次は辛口好きの好みに合わせセレクト 馬刺しに合う〰️🤩 淡麗ではなく深みがある旨味が襲ってくる でもさすがの超辛口のキレ さすがに長野の肴には長野のお酒だなぁ 単純な端麗辛口ではお酒が負ける🙄🍶
森人くり
井乃頭
ひとごこち
純米
生酒
無濾過
春日酒造
長野県
Apr 26, 2022 11:31 AM
49
Apr 26, 2022
森人くり
長野の馬刺しと山賊焼きに合うお勧めのお酒 華やかな甘味があるが苦味と一緒に残らずキレてくれる 好みかも
森人くり
別嬪
Beppinうすにごり酒
純米吟醸
にごり酒
鯉川酒造
山形県
Apr 25, 2022 5:18 AM
49
家飲み部
森人くり
甘味と旨味がバランスよく、苦味を伴ってスパッとキレてくれる 深みのある味わいなので、端麗ではないがキレのある辛口って印象です。
森人くり
陸奥男山
超辛純米
純米
原酒
生酒
無濾過
八戸酒造
青森県
Apr 20, 2022 11:07 PM
51
Apr 20, 2022
森人くり
3杯目は本命の陸奥男山🤩 超辛にひかれていたが〆の一杯にとっておいた。 ち鮎の天ぷらと…😋 いやー間違いない😍 陸奥八仙はよく買って飲んでいるが、陸奥男山は初めて 華やかさはないが、しっかりと米の旨味が全面に出ていてかるーい甘味とのバランスが絶妙で、ち鮎のワタの苦味とも相性バッチリ😃✌️ またいいお酒に出会えた。👍🍶
森人くり
石鎚
プリンセスミチコ
純米吟醸
石鎚酒造
愛媛県
Apr 20, 2022 10:57 PM
52
Apr 20, 2022
森人くり
二杯目は飲んだことない石鎚を プリンセスミチコという薔薇の華酵母使用とのこと う~ん微妙🙄 口に含むと確かに華やかなんだが、甘味が強すぎて刺身などの料理とは合いにくいかなぁ🤔 リピートはないかな
森人くり
紀土
純米大吟醸
平和酒造
和歌山県
Apr 20, 2022 10:50 PM
52
Apr 20, 2022
森人くり
地元の前から気になってた居酒屋で 刺身などに合う甘くないお酒のおすすめ聞いたら登場😊 前から飲んでみたかったお酒のひとつ🍶 適度な米の甘味と口に広がる旨味が抜群! 酒の肴とも合う! やっぱり山田錦が好みに合うのかも🤩
森人くり
光栄菊
黄昏オレンジ
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
Apr 17, 2022 10:00 PM
69
家飲み部
森人くり
無濾過生原酒のため開栓の時にかるくシュポッとしました。 香りは米の甘い香りでしたが、口に含むとオレンジのような柑橘系の甘さと酸味が広がり甘酸っぱいとの表現があってるかな🍊 少し置くと甘味が強く、華やかすぎて食中酒というよりは食前酒って印象で、和食より味の強い洋食に合うお酒だと思う いま流行りの低アルコールの甘旨ジューシー系ですね。 ちょっと好みからは外れるかな😅
森人くり
青煌
雄町つるばら酵母仕込み
純米吟醸
武の井酒造
山梨県
Apr 13, 2022 11:31 AM
57
Apr 13, 2022
森人くり
なっ!なんじゃこりゃぁ‼️!👍 なんだこの旨さは‼️ 香り静かなれど、口に含むと一気に甘味と旨味が襲ってきてすぐに酸味でスパッとキレる いままでのお酒のなかでもトップ争いに急に躍り出ました!🤩😋 山梨恐るべし🤣 ワイン所に隠れた逸品発見した気分です。 明日探して買って帰るの決定❕
森人くり
売っている酒屋探したので無事GET! 今度は家のみでレポートします。
森人くり
七賢
風凛美山
純米
山梨銘醸
山梨県
Apr 13, 2022 10:53 AM
54
Apr 13, 2022
森人くり
甲府の地元料理のお店で甲州地鶏のたたきと一緒に まずは華やかな酒米の甘味と旨味と香りが立つ🤩 がっ!決して甘いだけでなくそのあとの苦味と共に短い余韻でスッ! 追加で頼んだ甲州地鶏のモツ焼きとも相性バッチリ🥰 決して端麗だけではなく華やかさもあるから、甲州の濃い味の料理にも合うんだな😃🍶 濃い味の料理に日本酒は新発見かも
森人くり
銀嶺月山
大吟醸
月山酒造
山形県
Apr 10, 2022 9:39 PM
58
Apr 10, 2022
森人くり
米のふくよかな甘さと旨味を感じるがキレもあり、私の好きな出羽桜の雪漫々と似ている印象😍💓💓 山形の友人からの頂き物で、山形の限定販売とのこと さすが酒王国のお酒だ🍶
森人くり
山和
華の蔵60
特別純米
山和酒造店
宮城県
Apr 7, 2022 9:56 AM
47
Apr 6, 2022
森人くり
甘味のあとに苦味を感じられスッとキレてくれる。 本日の〆にバッチリ😃✌️ イヤー_(^^;)ゞ宮城のお酒堪能できました。