kawanori若駒雄町70原酒無濾過若駒酒造栃木県2024/9/11 12:15:3522kawanori地元栃木県の酒です。若駒さんは久しぶり。精米歩合70%は初めて。うーん。米の味というよりは糠の臭みを感じてしまいました。
kawanori鳳凰美田WINE CELL純米吟醸生酒無濾過小林酒造栃木県2024/9/8 12:10:0830kawanori地元栃木の中で、多分、最も全国的に有名な蔵。売れるのはよく分かります。ただ以前は強い香りなど尖っていたのですが、今は磨き上げている感じ。落ち着いた凄みが出てきたように思います。
kawanori真澄SUZUMISAKE純米吟醸宮坂醸造長野県2024/8/31 13:14:1527kawanori久しぶりの真澄。七号酵母で香りは控えめでスッキリ。料理にも合って美味しい。長野のお酒は派手さはないけれど飲み飽きしなくて良いですね。
kawanori燦爛純米吟醸夏さんらん純米吟醸外池酒造店栃木県2024/8/31 13:07:2721kawanori地元栃木県オススメの蔵の一つ。最近、国際コンクールでの賞も取って名前が売れてきたのは嬉しい限り。夏バージョンはよりキレが感じられます。
kawanori日日糸島純米日々醸造京都府2024/6/23 12:54:0721kawanori発砲性で12%の低アルコール酒。暑い日にキンキンに冷やして開栓。ちょっとガス感が強いのでグラスに入れてから少し呑むのを我慢。時間が経つといい感じに。くいくいといけてしまいます。
kawanori本金純米酒ぬのや本金酒造長野県2024/6/19 12:57:3717kawanoriお寿司に合わせ出してもらったお酒。初めてだけど、さすが長野。決して派手ではないけれど風格を感じます。飲み飽きせずに、この日はこれを続けることにしました。
kawanori今代司風鈴純米今代司酒造新潟県2024/6/19 12:52:1418kawanoriお刺身と合わせた2杯目。夏季限定純米。夏酒にしてはこれも軽やかでスッキリ。ボトルもきれいで気に入りました。
kawanori豊能梅吟の夢純米吟醸高木酒造高知県2024/6/19 12:48:2917kawanoriいつものお寿司屋さんでの一杯目。爽やか。フルーティー。華やかな香りもしつこくなく、高知の酒らしいキレも。
kawanori岩の井240純米吟醸原酒生酒無濾過岩瀬酒造千葉県2024/6/19 12:45:1317kawanoriよく分からない。確かに無濾過生原酒ですねという感じなのですが。温度を変えてみればよかったか。
kawanori惣誉サシバの里帰り純米吟醸惣誉酒造栃木県2024/6/2 9:11:5116kawanori地元を代表する酒蔵、惣誉さんが市貝町とコラボ。小さいタカであるサシバが寅さんよろしく毎年町に帰ってくるイメージのラベル。味はもちろん間違いなし。ジェイ&ノビィkawanoriさん、こんにちは😃 サシバ🦅って野鳥好きには実家があった千葉県野田市が有名で、時期になるとバードウォッチャーが大勢いました!なんか栃木酒🍶にサシバで里帰り…色々と繋がる酒です🥹
kawanori山川光男2024 はる純米山川光男プロジェクト山形県2024/5/13 14:30:0722kawanori久しぶりの山川光男−と言いますか、山形政宗・水戸部酒造のモノは初めてです。正直、よくは覚えていないのですが、以前飲んだ山形政宗の方が舌触りは滑らかだったような気が。開栓後、時間を空けてみましたが武骨さは変わらず。良く言えば骨格がしっかりしている?
kawanori真澄あらばしり純米吟醸樽酒荒走り宮坂醸造長野県2024/5/4 12:12:5515kawanoriもともと樽酒はそんなに好きではなかったんだけれど、これは美味しい。燻牡蠣と合わせたのですが、最高!
kawanori長珍ささにごり生純米生酒長珍酒造愛知県2024/4/28 10:36:2615kawanori目加田酒店で購入。やはり、長珍は八反錦が一番かと思います。美味しい‼️味が深い。酒だけでも、料理と合わせても。有りです。
kawanori上川大雪うすにごり純米吟醸生酒上川大雪酒造北海道2024/4/6 14:14:5824kawanori久しぶりの上川大雪。今回はうすにごり。美味しい。甘いけれどキレがあって料理にも合う。やっぱりいいなぁ。