うっち〜の超〜りっぱ花の舞山田錦純米吟醸 原酒花の舞酒造静岡県2025/5/5 3:12:002025/5/4花の舞酒造蔵元部57うっち〜の超〜りっぱ#浜松有玉台# 蔵元でこちらを差入しました😁 常温で頂きました。柔らかい優しい味です🤔 残ったら冷やして頂きますね😆
うっち〜の超〜りっぱ花の舞スパークリング花の舞酒造静岡県2025/5/5 2:44:292025/5/4花の舞酒造蔵元部60うっち〜の超〜りっぱ#浜松宮口# 帰省先の蔵元にお邪魔しました😁 連休は"浜松まつり"で樽酒の出荷が最盛期🤑 今年は、カブス今永昇太が3月に、 こちらの銘柄の樽で鏡割りした事もあり 300樽注文が入ったそうです😳😳 スパークリングを試飲してみました。 ライムの様な味わい。サッパリした出来です😤
ジャイヴ花の舞本醸造花の舞酒造静岡県2025/5/3 15:30:202025/5/3濱松たんと本店132ジャイヴ[浜松呑み]番外編 [笑門]さんを出て2軒目に当たりをつけてた[濵松たんと]さんへ🚶 やりたかった[浜松餃子]と[赤星]で[餃ビー]🥟🍺をキメてから温かいやつにシフト🍶 「花の舞 本醸造」こちらを熱燗で♨️ アル添がとんだ米の香り、呑み口しっかりとした旨味と穏やかな余韻、最後はアル添らしい鼻抜けの香り お通しに出てきた[遠州灘の青さをかけた湯豆腐]との相性抜群🥰 シメには[いなさ饂飩・冷やし]、卵を落とさずに食べれば鰹出汁が効いた旨味が膨らみ、卵を割ると滋養が効いた旨味が広がる、旨し😋マナチージャイヴさん、おはようございます☀赤星に浜松餃子…やばい最高ですね😂‼️付け合わせのもやしで箸休めできるところが好きです👍ma-ki-ジャイヴさん、おはようございます 浜松餃子と赤星で餃ビー良きですね🎵 私も浜松行った時に浜松餃子とビールやりましたぁ😋 花の舞さんは呑んだことがないので次静岡に行ったら現地で呑んでみたいです😊ヒロジャイヴさん、こんにちは😃 浜松呑みを楽しんでいますね😁普段飲めない銘柄が飲めたり、新しいはっけんがあったり、旅酒は楽しいですよね〜🤩 自分も昨日は静岡の藤枝&沼津に行きました🤗pyonpyonジャイヴさん、こんばんは😃551のお祝いにコメント間に合わず555で言わせて下さい✨おめでとうございます👏これからも酒活を楽しみましょう💕餃ビーからの熱燗😋👍浜松グルメを堪能されましたね❗ジャイヴマナチーさん、こんにちは☀ 浜松きたら是非とも[浜松餃子]は必ず食べたかったので念願叶いました🥰 唯一、公開したのが[静岡麦酒]が置いてなかった点ですね🍺ジャイヴma-ki-さん、こちらでもこんにちは☀ 餃ビーは最後ですね🥰 次は[宇都宮]に言ってみたいものです🤩 「花の舞」は[浜松]に蔵を持つこの土地のお酒なので一度呑んでみたいところでした✨ジャイヴヒロさん、こんにちは☀ なんと!?実は義姉家族は藤枝に住んでまして縁が深い土地なんですよ🤩 流通の少ないお酒を見つけて呑むのが個人的旅の醍醐味だと思ってます、花より団子☺ジャイヴpyonpyonさんこんにちは☀ 当初は555記念に開けてなかった「白岳仙」や「五橋」とか色々考えてましたが、酒活中に到達しそうだったのでまたの機会にしました😅 [やらまいか]精神の浜松、熱い街です
ヒラッチョ花の舞榊原康政 純米酒純米花の舞酒造静岡県2025/4/30 11:45:192025/4/2772ヒラッチョ花の舞の、 徳川武将三傑シリーズの「榊原康政」 花の舞らしく、クセがなくスッキリ、強い個性はありませんが、キレイな純米酒。 我が家の名物の 肉感あふれるハンバーグ(土井善晴先生のレシピ)と。
こまこめ花の舞Abysse原酒生酒花の舞酒造静岡県2025/4/28 22:42:472020/10/316こまこめ静岡県浜松市のお酒 🌾原材料名 静岡県産米 精米歩合 60% アルコール度数 12.0% 酵母 ワイン酵母 [花の舞飲んでた思い出]
こまこめ花の舞吟醸花ラベル吟醸花の舞酒造静岡県2025/4/28 21:31:262025/4/2722こまこめ静岡県浜松市のお酒 🌾原料 静岡県産山田錦 精米歩合 55% アルコール度数 15.5% 🍶「主張しない甘さとこれを盛り立てる酸があり、はっきりとした旨味」@HP のとおり。このような甘さもあると知った。常温よし燗もよし。 🍶 「オール静岡にこだわる酒造り」 [ときどき行く酒屋に感謝] [静岡のお酒👀重点期間:10蔵目]
Heroyui花の舞漢の門出花の舞酒造静岡県2025/4/27 11:19:272025/4/2732Heroyui五反田の牡蠣小屋にて。 スッキリしたアルコールの香り。 芳香辛口で、切れ味短くサッパリ。 牡蠣との相性抜群です。 牡蠣の旨みが膨らみます。
ヒラッチョ花の舞井伊直政純米吟醸花の舞酒造静岡県2025/4/26 22:32:092025/4/2674ヒラッチョ花の舞の、 徳川武将三傑シリーズの「井伊直政」 井伊の赤備え、彦根藩初代藩主のイメージですね。 花の舞らしく、クセがなくスッキリ、花の舞としては少し味が乗っている印象。