Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くんぺき勲碧
485 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

勲碧 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

勲碧のラベルと瓶 1勲碧のラベルと瓶 2勲碧のラベルと瓶 3勲碧のラベルと瓶 4勲碧のラベルと瓶 5

みんなの感想

勲碧を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

勲碧酒造の銘柄

勲碧

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県江南市小折本町柳橋88Google Mapsで開く

タイムライン

勲碧氷温熟成酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
118
ちゃんまやP
【アマクサ四郎】 昨年かなり気に入った愛知県江南市のふるさと納税品を今年もおかわり😆 アタックの甘みとナッツ🥜のような熟成感あるクセが特徴的で、とても好きな味🥰 コクのあるアルコール感も強いガツン系で、確り日本酒を飲んだ気にさせてくれる👍 今年中にまたもう一回ふるさと納税申し込んじゃおうかな〜😁
勲碧純米吟醸原酒無濾過
alt 1
25
miche
中生新千本というややレアなお米を使った一本。 純米吟醸だが意外とアルコール感は強くなく程よいうまみを感じられる。 勲碧酒造のお酒はどれもあまり香りは感じにくいけれど味わいがあって良い。
3
もちもち
旨みがあって華やかだが、後味はすっきりしていて飲みやすい感じ。 開栓してから1ヶ月ほどするとクセのある感じが出てきてしまったが、これはこれで美味しい。
alt 1alt 2
18
Masaki
ほんのり甘く アルコールではピリッと チョコレートのような  苦味が広がり 最後は甘苦
alt 1alt 2
家飲み部
24
Fork
(以前飲んだものを整理中です。連投になりすみません💦) 上品に香るフルーティ、しっかりした米の旨み、甘さもある。すっきりきれていく! 熱燗でも美味しかった! ーーーーーーーーーーーーー 精米歩合:60%  アルコール分:15度  使用酵母:10号 日本酒度:+4  酸度:1.4  アミノ酸度:1.6
勲碧純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
35
kenta51d
飲み口は純米吟醸特有のフルーティ感はあるが、旨みがあり後味スッキリな味わいです。若干アルコール度数が高いので飲み過ぎないようにしたいです。
勲碧雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
勲碧酒造㈱
蔵元部
90
けんけん
4月5日に春の新酒祭に行って来ました。天気もよく今年は人が多かったなあ。 とりあえず、4種飲み比べ、一番美味しいと感じた雄町の無濾過生原酒の四合瓶を購入。一緒に行った連れとちびちび飲んでたら瓶が空になってました。(#^.^#) 五条川の桜で花見しながら帰りました。
alt 1alt 2
立ち食い蕎麦 酒処 一久
26
べっさん
今日も寒い。熱燗一杯だけ引っ掛けて帰りたい。久々に一久に行こう。前回勲碧を燗にしてくれたが美味かった。混んでなければ良いが。と覗いたら空いてる。早速熱燗を注文。今日も勲碧だ。辛口でツンと来る香りながら、じわじわと染み渡る味。美味い。
勲碧五条川桜 純米吟醸 あらばしり生酒
alt 1
16
haru
あまい!華やか!春!おいしい! ややコクありでおいしい!
1

勲碧酒造の銘柄

勲碧

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。