Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ヘパリーゼZヘパリーゼZ

登録日

チェックイン

85

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
32
ヘパリーゼZ
寒菊 OCEAN99-銀海-Departure ずっと飲んでみたかったけど 売ってる店も飲める店も 分からなくて、、、いつか飲めたら、 と思ってたOCEAN99。 意図せず呑み屋でLUCKY♪遭遇。 フルーティで飲みやすいだけじゃなく、飲みごたえと旨味しっかり。 ビンで買って家でもガッツリ飲んでみたい。。 売ってるとこ分からへん。。
alt 1alt 2
30
ヘパリーゼZ
北雪 遠心分離 こないだの「遠心分離にごり」とは また別の酒。 遠心分離にごりはまろやかだったけどこっちいい意味で味がクッキリ。 軽やかながらに米の旨味とジワジワ感と美味しいキレがあってとても幸福感。
alt 1
14
ヘパリーゼZ
徳若 極 25度以上だからリキュールに分類されるみたい。 旨い。めちゃめちゃ飲みやすいウィスキーのよう。 優しいのにしっかり。甘さと気持ちいい米感が凝縮されてるのに優しくて、でもコクが旨い。 25度あるから呑み応えも満足。
alt 1alt 2
19
ヘパリーゼZ
寳娘 にごり酒(写真右) @灘五郷の蔵開き 穀物感、甘さが好み。酸味は少ないけどそれがいいかも。 嬉しいほどにドロドロ。こういうのに出会いたいけど意外と少ない 結構好み。
alt 1alt 2
22
ヘパリーゼZ
寸鉄 純米 超辛口 寒梅酒造の去年買わなかったけど 今年飲んでみたくって購入。 まず冷で。 仕込み水が美味しいのかスイスイと 入って心地よいが主張は少ない。 燗がよいと聞いていたので次に燗で。 一気にふくよかな香りと旨味、酸味が入ってくる。
alt 1alt 2
24
ヘパリーゼZ
北雪 遠心分離 にごり酒 遠心分離機を使うことで圧力をかけずにもろみから酒を抽出することで 通常のしぼりよりも味のふくらみを 実現←酒蔵さんの説明 きれいな味なのに米の旨味がある。
alt 1
29
ヘパリーゼZ
一口目。軽くてよく分からない。 ビール飲みすぎた? 二口目。すっと入って旨い。 三口目。煮魚と合わせて。あー旨い。 四口目。なんも合わせなくてもスーっとジワっと旨い。 そっか、だんだん旨くなる、 ずっとのむほどに⋯って これは自分の中で新しかった! もちろんまた呑みたい。
alt 1alt 2
21
ヘパリーゼZ
大関 上撰 金冠 まず冷や。 昔ほどではないもののいわゆる大衆酒。 燗にしてみる。 米の旨味と甘みと酸が豊かにぷわっと強く広がって結構旨い。
alt 1alt 2
27
ヘパリーゼZ
菊姫 にごり酒 去年旨いなぁとしみじみ思って 試しにもう一本すぐ買って今年開けて みた。 去年より濃くなって旨くなってる気がする。 あっという間になくなりそう。
1