Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ヘパリーゼZヘパリーゼZ

登録日

チェックイン

107

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
26
ヘパリーゼZ
千代田蔵 特別純米生原酒 山廃仕込 お燗で旨いとラベルがあるが 雪冷えすでに旨い。 山廃らしい酸が冷酒ならではの飲みやすさで美味しく入ってくる。 燗で呑んでみる。 黒糖みたいな強い甘みと旨味ある 酸がかなり強くなってめゃめちゃ味が膨らんで旨い。、
alt 1alt 2
1
ヘパリーゼZ
竹原行ってみたかったけど 今回は無理なので広島のコンビニで 見つけて即購入。 確かにりんご酵母。 りんごのジューシー感が出ながらも コメの穀物感がある。 甘いけど甘ったるいわけではない。
alt 1alt 2
18
ヘパリーゼZ
賀茂金秀 生酒 リンゴさん リンゴのリキュールではなく 日本酒、と書いてる。 ラベルはリンゴだけど酸っぱくてほんのり甘くほんのり苦くレモンみたい。 にごりだからか少し穀物感。
alt 1
6
ヘパリーゼZ
純米大吟醸 生酒 すごくいい香り。香りにすでにコクと吟醸香! スッキリなのにフルーティ。 フレッシュではあるけど生酒ならではの荒々しさはまったくない。 ガツンとしてなくてすごく飲みやすいのに美味い、いろんな味わいがたくさん入ってる。 とにかくめちゃめちゃ旨い。
alt 1
25
ヘパリーゼZ
町田酒造。 左から、 純米吟醸山田錦、 特別純米五百万石にごり、 特別純米美山錦にこり。 山田錦はスキッと軽く旨いけど あとからじわっと旨味がきて美味い。 五百万石はやさしいのに幸せな旨味。ちょっと甘めでちょっと酸。 一番好きかも。 でも美山錦も負けず劣らず美味い。 他のよりちょっとだけ苦味があるけど飲みごたえにつながる苦味でよくあるいやなやつと全く違うあって嬉しい苦味。
alt 1alt 2
20
ヘパリーゼZ
金鼓 無濾過生原酒 うすにごり 金鼓は燗が旨い、酸が強いイメージ、めちゃ旨いが体調によっては強すぎる感があったけどこれは甘旨酸がちゃんとありながらもすごくちょうどよくいつ飲んでも旨い。 新酒にありがちな荒々しさがなくスッと入るのに旨味バッチリ。 来年ぜったいリピ。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
ヘパリーゼZ
亀齢 辛口純米 裏八拾 広島出張の帰りに 大和屋酒舗 胡町本店さんで購入。 大和屋さんの限定品とのことで どうしても飲んでみたくなり 重いのに一升瓶(四合瓶が無かった)を新幹線で持ち帰り。 キャップは緑。 通常は銀に茶文字。 ちなみに生の亀齢のギャップは赤。 冷やは通常の亀齢辛口純米八拾と比べてちょっと淡麗。で酸味がちょっと強め。 色は無色透明。 でも亀齢らしく呑みごたえバッチリ。 燗にするとめちゃめちゃ旨い。 穀物感が立って旨味が強くなって 酸が旨さ倍増してじわじわよいんがながくて気持ちよくキレる。
alt 1alt 2
28
ヘパリーゼZ
くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて すっと入ってくるのに旨味たっぷり。 さわやかだけどほんのちょっとだけエタノール感があって旨い。 ちょっと甘めだけどくどくなく好きな甘み。 来年も買おう♬
1