Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
HIROHIRO

登録日

チェックイン

224

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
龍水泉ひとごこち純米大吟醸生酛
龍水泉 チェックイン 1
龍水泉 チェックイン 2龍水泉 チェックイン 3
57
HIRO
今年の龍水泉は一味も二味も違いますね! 昨年より渋みが収まり香り豊かで味の広がりがより深くなったような気がします🍶 こちら「ひとごこち」は生酛造り。 封キャップを開けると王冠が浮き出し自ら開栓してくれました♪♪♪ 爽やかな酸味を保ちながらコクのある味わいが杯を進めます☺️ いやはや成長が素晴らしい👍 とっても美味しいです🤤 さて本日は父の日👨 朝からIKEAで本棚を買い、部屋の掃除と倉庫の片付け、買った本棚を組み立て先程家族大サービスを終えました🫠 今日は肉蕎麦で英気を養います! こちらのお酒甘さもありますがさらりとしているのでお蕎麦にもとっても良く合います♪♪♪ いやーよく頑張った!
ジェイ&ノビィ
HIROさん、おはようございます😃 父の日の大サービス!お疲れ様でした😌そして龍水泉‼️コチラは立ち姿もカッコよく🤩旨そう😋お目にかかった事ありませんが🥲飲んでみたいです🤗
HIRO
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🌞 ワインの様なラベルですよね! 出荷先が限られているんでしょうかね? 東京ですが伊勢五本店で買えました! あとHPからも購入可の様です^_^
吉野山 冷酒本醸造槽しぼり
吉野山 冷酒 チェックイン 1吉野山 冷酒 チェックイン 2
吉野山 冷酒 チェックイン 3吉野山 冷酒 チェックイン 4
57
HIRO
お正月に母方の実家方面より貰ったお酒を今頃頂きました🙏 京都と言えどもかなり広いので丹後の方まで行くと随分と景色が変わります。 有名なのは『天橋立』や『伊根の舟屋』ですね。 冬は荒波の日本海と大雪の降る地方ですが、夏は穏やかで夏休みは良く海へ遊びに連れて行ってもらった思い出があります🌊 さてお酒は辛口🍶今日はお寿司でしたのでスッキリと頂けました! カッと広がるアルコール感、これは地元のお祭りを思い出すぞ! 中学生で既にベロンベロンにされたあの頃… 祭りと言えば学校も休んでOKの時代でした… こんなところで繋がるとは笑 今はゆっくり呑めて良かったです🍶
浦霞本醸造
浦霞 チェックイン 1
風林火山
60
HIRO
打ち合わせの帰りに焼き鳥と一献🍶 池袋東口栄町通りにある焼き鳥屋さん『風林火山』にて。 リニューアルされてモダンな外観ですが、50年超えの歴史あるお店だそうです。 おじいちゃんとおばあちゃん+元気なお孫さんがニコニコして焼いてくれました♪ ビシバシおじいちゃんを指導する20代のお孫さんとのやり取りがカウンター越しに観ていて朗らかな気持ちにさせてくれます笑 それでいて焼き鳥のクオリティはめちゃくちゃ高いです! 何を食べても美味しかったですが、特にレバーはプリップリでびっくりしました🫢 食事の写真撮れば良かった😭 お酒は竹とっくりに入った『浦霞』 辛口スッキリですが、キンキンの冷えた竹お猪口の風味が少し円やかにしてくれます。 ザ、日本酒!って感じがこの日の気分でした♪♪♪
ジェイ&ノビィ
HIROさん、こんばんは😃 祖父母と孫の焼き鳥屋さん‼️お孫さんが継いでくれるのは心強いですね🤗竹🎋徳利の裏霞!良い感じですね😙
HIRO
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! お孫さん女の子だったのですが、他にやりたいことがあるらしく… それでもお手伝いしてくれるなんて優しくてドラマ観ているようでした🥹 竹渋いですよね🎋
冩楽夏吟うすにごり純米吟醸にごり酒
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
65
HIRO
冩楽さん青い文字が夏をクールに飾ります♪ 梅雨が来そうなこの頃みなさまいかがお過ごしでしょうか? 濁り結構有りまして開栓にビビっていましたが、一回火入れということで全然吹き飛びませんでした🤪オヨヨ オヨヨって何? さて香りは華やか、濁りの乳酸感は有りますが、舌触りは意外にもスッキリしています💎 しかし思っていたより全然酒感強めですね🍶 数日で味わい変わると思っていましたが全然変わらず。 なんか今回は味が上手く表現できません… 呑み足りないのかぁ〜??
ジェイ&ノビィ
HIROさん、おはようございます😃 クール寫楽さん!旨そうですね😊 我々、いつも上手く表現できません…😅万年飲みたりてないのかなー🤣
HIRO
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🌞 やっぱり呑み足りていないんですよね笑笑 いくとこまでいってみます🚀
紗利五割諸白純米大吟醸
紗利 チェックイン 1
紗利 チェックイン 2紗利 チェックイン 3
67
HIRO
先月末の回収🍶 お仕事でお客様との会食でした お酒は『紗利』ちゃん👩 可愛い名前とは裏腹にお味はしっかりドライ。スパッとキレの良いお味です。 お食事は多様な創作料理 鮎とジェノベーゼソースが絶妙でした🎵
加茂錦荷札酒 出羽燦々 しぼりたて
加茂錦 チェックイン 1加茂錦 チェックイン 2
加茂錦 チェックイン 3加茂錦 チェックイン 4
76
HIRO
お久しぶりの荷札酒🏷️🍶 『出羽燦々』ということでスゥっと手に取っていました☺️ まず酒米のネーミングが好きです笑 無駄に発したくなる燦々🎵 さていつも開栓前に写真を撮っているのですが、王冠の写真を撮っていたタイミングで、何もしていないのに王冠吹き飛びました🫥 あわや大惨事かと思いましたが、お酒が溢れることはなく一安心😮‍💨 グラスに注いだら香りがとても豊かで期待を裏切りません! 軽やかな甘さとほんの少しの苦みがあり、透き通った綺麗な味わいのです。 ほんのりぴちぴちとした発泡感もあって飲みやすい🍶 おそらく3日目以降が更に美味しくなりそうな(´∀`) 相変わらず荷札酒は外しません🍶 さて週末天気がとっても良かったのでバイクで都内を走っていました。 いつも何も考えず流すんですが、この日は目白台にある『東京カテドラル聖マリア大聖堂』へ⛪️ カトリックでもキリスト教信者でも有りませんが、建築が好きなので😊 学生時代に大阪から見にきた事もあります。 建築家の丹下健三さんはこの圧倒的な存在感を創造するのが天才的です。 東京には名建築が沢山有りますのでまたバイク巡りしようかな🏍️
赤武翡翠純米吟醸
赤武 チェックイン 1
赤武 チェックイン 2赤武 チェックイン 3
77
HIRO
赤武はラムネ🍸 これもまさにそんな感じです♪ 透き通る感じがとても爽やかな風のよう 甘くて軽やかな飲みやすいお酒です🍶 暑いこの時期にぴったりです🫠 本日は晴天也☀️ 小学校の運動会でした🏃‍➡️🏃‍♀️‍➡️ コロナ後という事でやっと全学年観ることが出来ました。 沢山の観客に見守られる中、一生懸命に走り踊る子ども達の姿は元気を貰いますね😁 暑い中でしたが良く頑張りました!
ジェイ&ノビィ
HIROさん、こんにちは😃 小学校🏫の運動会!全学年揃う姿が久しぶりに見れるのは感動🥹で元気出ますね🤗 赤武で締めたらサイコーの一日ですね‼️
HIRO
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🌞 上の子が入学早々コロナ突入だったので5年も待ちました… 赤武の様な爽やかな運動会でした〜
黒松仙醸どぶろくにごり酒
黒松仙醸 チェックイン 1
黒松仙醸 チェックイン 2黒松仙醸 チェックイン 3
69
HIRO
さて本日はまたまたGWの戦利品🍶 『どぶとゆず』がとっても美味しかった黒松仙醸さんのどぶろく(´∀`) どっしりとつぶつぶが残るまた〜りとした舌触り。 した全体にピリピリと心地よい刺激。 飲むヨーグルトの様な感じです! 飲みやすくて美味しい🤤 遂にゴルフを始める事になりました🏌️‍♂️ 色んな方から誘われたり、やってるか聞かれたりしていまして、要約重い腰が上がりました。 明日芝デヴューです⛳️ 慌てて練習しましたが、まず何がどうしたら良いのかわかりません笑 とりあえずやってみます😅
マナチー
HIROさん、こんばんは🌆ゴルフは、2ヶ月くらい打ちっぱなしで練習してコースデビューして、200打打ちました🤣それ以来やってないです😭 検討を祈ります😂‼️
HIRO
マナチーさん、こんばんは! ⛳️スコアは甘々にみてもらって138で周りました!1万3千歩も歩くなんて思ってもいませんでした… マナチーさんのW渋いですね🏍️ 僕もツーリング酒旅行ってみたいです♪
鳳凰美田みかん
鳳凰美田 チェックイン 1
鳳凰美田 チェックイン 2鳳凰美田 チェックイン 3
79
HIRO
イレギュラー酒🍶 温州みかんそのものの味わい🍊 はてこれは120%ドリンクかい?? つぶつぶ残る果汁と果肉のアタック🏐 すっごく濃ゅ〜い味です♪ ちょっと敷居の高い料亭やホテルで出てくるのはこれですね!(行ったことないけど) 鳳凰美田さんの果汁シリーズは他に桃もあった気がします🍑 保存料も不使用との事で要冷蔵❄️ 搾りたての果実が美味しいお酒になってパワーアップした感じです😘 美味しい美味しい🤤
黒松仙醸純米吟醸 美山錦 磨き55純米吟醸
黒松仙醸 チェックイン 1
黒松仙醸 チェックイン 2黒松仙醸 チェックイン 3
66
HIRO
長野県伊那市高遠町の地酒、『黒松仙醸』さん。 GWのキャンプで購入しました♪ 豊盃さん飛鸞さん飛良泉さんなどに似ているのかなぁ。 吟醸香と甘み、コクのあるどっしりとした味わいです♪ 今日は暑い中ママチャリのメンテナンスとひと時のバイク🏍️ 気持ち良い風となりました🌪️ 自家製チヂミと日本酒🍶 美味しく頂きました
冩楽赤磐雄町純米吟醸生酒
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
冩楽 チェックイン 3冩楽 チェックイン 4
69
HIRO
冩楽さん最高😆😆😆 はぁ〜ほんと美味しいんだから🤤 香り豊かに舌触りピリリ! 初めは微かに酸味を感じつつ、まったりとした甘みが押し寄せる。 最後はキレ良くドライな雰囲気。 最高です♪ 原酒なのかなぁ、16度もあるので味わいは濃いですね。 しかし杯が進む進む🍶 美味しいでございます😋 さて週末は母の日でしたので義母と一緒にボーリング🎳 お年なので身体を動かすのどうかなぁと思っていたんですが、ボーリング良いですね🙆 めっちゃ楽しんでくれました! 子ども達は初だったので無双ガターレーン^_^ 右へ左へしてましたが投げ方工夫したり自分なりに楽しんでいました♪ それにしても、リプレイ見れたり、真っ暗でイベントあったり、色んなバトルモードあったりと最新のボーリングって凄いですね! 近々また行くことになりそうです!!
えりりん
HIROさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ この酒米飲んでない👀 シニアボーリングチーム(アマチュア)があるくらいなので体にいいはず😊 入ってないけど😁
HIRO
えりりん、おはようございます!! 他のお酒開けていたので1ヶ月ほど眠らせてしまっていたのですが、我慢出来ずご開帳しました☺️美味しいですよ😋 シニアチームまであるんですか⁉️ 程よい運動になって良いです♪
ジェイ&ノビィ
HIROさん、こんにちは😃 10年くらい前に久々にボーリング🎳行った時ですら驚いたので😳今は更に進化してるんでしょうね😃そんな中で変わらぬ寫楽の旨さにはホッとさせられますね🤗
HIRO
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🌞 はい、なんだか急に照明が落ちて陸上のジャンパーみたいな拍手とカウントダウンが始まるんです笑!会場一斉にボールを投げるので盛り上がりました😚 冩楽の安定感は堪りませんね
たかちよSummer Blue純米大吟醸原酒生酒
たかちよ チェックイン 1
たかちよ チェックイン 2たかちよ チェックイン 3
71
HIRO
たかちよさん初めまして! 夏酒であります☀️ しかし今日はとっても寒かったです🥶 明日からまた暖かくなるそうで良かったです! さてお味はメロンの香りにパイナップルのお味🍍 舌にピリピリと微発泡👅 甘くてさっぱりとしたシロップの様な感じです。 うまうまですなぁ! すっかりSKYを買っていたと思っていたのですが、隣にあったSummer Blueを買っていたみたいです(*´ω`*)
ジェイ&ノビィ
HIROさん、こんにちは😃 初たかちよ㊗️おめでとうございます🎉 コチラは暑い日☀️に冷えたのをゴクリといきたい感じですね😋 我々はパープルラベルとオレンジラベルが好みですー🤗
えりりん
HIROさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 初たかちよ(*^▽^)/★*☆オメデト♪ 青いラベルじゃないけど、まだ飲んでないやつだから(*・ω・)ウラヤマシィ…
HIRO
ジェイ&ノビィさん、おはようございます!!たかちよさん売っているのはよく見ていて気になっていました! パープルやオレンジもあるんですね! 次見つけたら買ってみます🟣🟠
HIRO
えりりん、おはようございます☀ 天気悪かったですが待ちきれませんでした笑 甘くてほんのり最後に苦味がくる感じで美味しいですね😋僕も他の飲みたいです〜
赤武AIR純米
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
赤武 チェックイン 3赤武 チェックイン 4
88
HIRO
最後はこちら💁 赤武さん😘 今年も爽やかなラムネ頂きました! 甘さの先のスゥーッとキレる水の様な雰囲気が、この旅の景色の様に爽やかで壮大な自然を感じさせてくれます🏔️ 写真は東に見える南アルプスの山々。 早朝に飛び起きて展望台から望めました。 ダウンを着込み夜明け時刻から待つ事30分。 長くも楽しい時間はとってもとっても良い思い出になりました。 自然を思う存分楽しんで最高なGWでした😊 飲み損ねた日本酒達は、この旅を思い出しながら飲むといたしましょう😚
マナチー
HIROさん、おはようございます☀素敵な景色ですね😊‼️南アルプスと朝日、こんな景色見に行ってみたいです🥰
つぶちゃん
HIROさん、おはようございます😄 充実したGWでしたねー😆👍 沢山の素敵な写真に感動🥹✨ ほぼ仕事三昧だったので、綺麗な景色に癒されました☺️ありがとうございま〜す🤗♪
HIRO
マナチーさん、おはようございます😃 アルプスの山並みはどれも素敵ですね😊 特に春を待つ山々が山頂の雪を溶かそうと暖かい太陽を待っている様で嬉しくなります😚 是非是非行ってみてください!!
HIRO
つぶちゃん、おはようございます〜 お仕事お疲れ様でした!! こんなに素敵な休暇が取れるのも、休日に働いて頂いている皆さんの日々があっての事だと思います😌今回も沢山の働く方々と出会い幸せを頂きました♪♪
えりりん
HIROさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 赤武=ラムネ使わせてもらいます(˶ᐢᗜᐢ˶) しばらく良い景色見てないので写真みたら大自然に行きたくなりました😊
HIRO
えりりん、こんばんは! 赤武ってなんだかラムネ感ありますよね笑 実はえりりんの投稿でたかちよを推し推しでしたので星空とSKYしたかったのですが行きつきませんでした… また天気良くなったら開けますね!
黒松仙醸どぶとゆずにごり酒
黒松仙醸 チェックイン 1黒松仙醸 チェックイン 2
黒松仙醸 チェックイン 3黒松仙醸 チェックイン 4
64
HIRO
次の日。 お昼ご飯に下界に降りて参りました。 『華留運(ケルン)』と言う伊那市高遠町にあるお蕎麦屋さんにて。 ここ高遠町は信州蕎麦発祥の地とも云われているそうです。 漆喰壁の蔵が立ち並ぶ素敵な城下町。 山の麓には桜の名所『高遠城址』がある様です。 お蕎麦屋さんの店内は山登りに関する写真や古道具が飾られ歴史を感じます。 漫画『岳』の作者さんの色紙も飾られていました。 地酒は黒松仙醸さん。 街を散策していると酒屋さんを発見しお酒を買いました🍶 この日開けたのは「どぶとゆず」。 名前のインパクトとラベルのイラストのギャップが良きです♪ どぶろくのざらっとした舌触りに爽やかで少し苦味のある柚がこれでもかと入っています🍊 よくある柚の風味では無くて荒々しく削られた果実身がしっかりと入っているのでとっても美味しい😋 度数の軽さからものの数分で無くなりました! 早速最終日に再来店して2本お持ち帰りしましたとさ☺️
ソガペール エ フィスリア サケ ナチュレル生酛
ソガペール エ フィス チェックイン 1
ソガペール エ フィス チェックイン 2ソガペール エ フィス チェックイン 3
65
HIRO
続きまして〜 『ソガペールエフィス』 これまた美味いのはご承知の通り、白ワインの様な味わいのスッキリとした甘み、酸味。 キレ良く爽やかです♪ 1〜6号までの酵母と自然界菌の混合云々書かれていますが、本当に文字が小さい上に情報量が多すぎて博学なのでもうこの時間には見えておらずごめんないさいです。 味わいはしっかりと受け取りましたのでまた買わせて頂きます。 さてたこ焼き器でのシュウマイ後は、たこ焼き作りました🐙 チーズを入れたりキムチを入れたり最高な出来栄えで関西人の本領を無駄に発揮。 コツは水多め天かすとネギです👌 夜景は伊那市の街明かりと共に北アルプスを眺めます。 この日は水瓶座流星群がくる前々日だったらしく、運良く流れ星が見れました★彡 「美味しい日本酒に巡り会えます様に×3」
ジェイ&ノビィ
HIROさん、どもです😃 良いセンスのお酒が続きますね🤗 家も先日🐙タコパ🌕やりましたが今度参考にします!素晴らしい星空🌌に流れ星🌠見てみたいなー🥹
HIRO
ジェイ&ノビィさん☺️ ソガペと信州亀齢は見つけたらマストで買うと決めています笑 タコパ盛り上がって楽しいですよね😊 静かに夜空を見ていて「あっ!」と叫ぶあの感じ幸せでした〜
自然郷特別純米生酛無濾過
自然郷 チェックイン 1自然郷 チェックイン 2
自然郷 チェックイン 3自然郷 チェックイン 4
65
HIRO
続きまして〜の初めまして! こちらはメロン漂う甘みあるしっかりとした味わい🍈 なるほどラベルもメロンカラー💚 コクがあって美味しいです😋 同じ福島県の「にいだしぜんしゅ」にも似た様な感じにも思いました。 夕陽もしっかり拝めまして最高な夜の宴です♪ 先ずはたこ焼き器でシュウマイを!! ちなみにキャンプは寒暖差にビビり『雷鳥荘』と言うロッジでゆったり過ごしました。 3家族でしたが家族ごとで泊まれ、食事は広間で出来たので、もう楽しい事この上なし😊
仙禽オーガニック•ナチュールX 2024 sparkling生酛原酒生酒無濾過発泡
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
仙禽 チェックイン 3仙禽 チェックイン 4
68
HIRO
さてさて、GWも最終日となりました。 今年のGWは天候に恵まれて色んなところに遊びにいけたのでとっても充実しておりました♪ 前半は海へ、後半は山へとアウトドア満喫🛶🏔️ 長野県伊那市に鹿嶺高原キャンプ場と言うところがあり、全てのアルプス山脈が望める場所へ行ってきました。 平年はGWでも雪が降る程の所だそうですが、今年は最高の日和😆 兎に角雲もない快晴で天上世界を味わえました😇 沢山お酒を持ち寄って🍶まずは『仙禽スパークリング』から🍾 高所という事もあってか泡が🫧 吹き出し止まりません… 格闘する事5分٩( ᐛ )و 可能な限り吹きこぼしを防ぎさてお祝いです🥂 かなりきめ細かな泡はシャンパンを超えるほどですね! 10%の研ぎとは思えないほどのクリアな味わいが素晴らしい👍 キレも良く爽やかで美味しいです🤤🤤🤤
ひるぺこ
HIROさん、こんばんは。鹿嶺高原キャンプ場が気になってチェックしたら標高1,800mにあるんですね😳どうりでスパークリングが吹き出すわけで🍾今年のGWはお天気に恵まれる最高のアウトドア日和☀️🍶✨
HIRO
ひるぺこさん、こんばんは! 伊那市の中心部から25km位の場所なのですが、もの凄い山道で1時間もかかります笑 その甲斐あって景色は最高でした! 夕焼け、星空、朝焼けと景色三昧🏔️アウトドア最高でした〜
ジェイ&ノビィ
HIROさん、おはようございます😃 ホント天気の良い☀️GWで海に山にサイコーでしたね🤗自然も良いけど、写真の酒瓶の景色がまた素晴らしい🥹楽しそう😄
HIRO
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 お天気に恵まれ最高のGWでしたね〜 お酒沢山並べて写真撮るだけで幸せですよね😆無くなったらなに飲もう?って相談するのも楽しかったです!!
総乃寒菊Silver Lining原酒生酒無濾過
総乃寒菊 チェックイン 1総乃寒菊 チェックイン 2
総乃寒菊 チェックイン 3総乃寒菊 チェックイン 4
60
HIRO
5月に入りました〜 お酒は総乃寒菊さん🍶 超限定とか書かれていたらもう手に持っていますよ🖐️ もう一本山田錦のもあったのですが、今回は千葉産のお米を29%まで研いだこちらのボトルで💁 シュワっとして甘みと苦味が広がります。 グレープフルーツの様な感じ。 スッキリとキレも良く美味しいお酒です。 開けたてなので少し硬さがある印象🤏 日を置いて楽しみたいお酒ですね🍶 さて先日は海へ行って本年初sup🏄 (九十九里では無いですが笑) 気温も上がって海の水は冷たかったですが気持ち良い気候になりましたね。 海の向こうに富士山もギリ拝めて良き週末でした🗻
光栄菊アナスタシアグリーン原酒生酒無濾過
光栄菊 チェックイン 1光栄菊 チェックイン 2
光栄菊 チェックイン 3光栄菊 チェックイン 4
67
HIRO
大好き『光栄菊』😍 なんの気無しに紀伊國屋を覗いて日本酒コーナーを探索していましたら、しれっと鎮座されていました!! えぇー酒屋さんじゃなくても買えるや〜ん ってなりますよね で、お持ち帰りです♪ どこのスーパーに寄っても毎度日本酒コーナーを徘徊する立派な大人になりました🕴️ お隣には「月光」さんもおられまして後ろ髪引かれながらお財布と相談相談👛 「アナスタシア」さんをチョイスです💸 開栓の香りは林檎の様🍎 無濾過生原酒ですが13%と若干控えめ シュワ感も有ってテンションも上がります🫧 瑞々しいグレープフルーツの優しい苦味と爽やかな青リンゴの甘さかな。 めちゃくちゃ飲みやすく、微発泡白ワインを思い起こします🍾 ほんと素敵なお酒です🍶
仙禽モダン仙禽 雄町原酒生酒無濾過
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
仙禽 チェックイン 3仙禽 チェックイン 4
63
HIRO
『モダン仙禽 雄町』恐るべし😬 透き通る水、りんごの味わいが先行して酸味を誘います🍎 キレのあるドライな味わいかと最初は感じましたが、飲み進めるとますます深みを増して味わいが広がりました。 まるで白ワインの様な飲み口です! マスカット、青リンゴの様な味わいへと。 モダンシリーズ侮れませぬ! 他のも制覇してみたいと思いました。 すっごくすっごく美味しいです🤤
ジェイ&ノビィ
HIROさん、こんにちは😃 でしょ‼️そうなんです! 仙禽雄町は我々の大好物🤗もっのすっご〜〜く旨いんです😋です ヤバい😫また飲みたくなってきたー😁
HIRO
ジェイ&ノビィさん!こんにちは😃 はい!ほんとびっくりしました‼️ 仙禽って勝手に酸っぱいイメージでいましたが、程よい酸味で色んな味わいがどんどん押し寄せてもぅ〜最高です😆 家内も絶賛しています!
1