Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ごりん五凛
658 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

五凛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

五凛のラベルと瓶 1五凛のラベルと瓶 2五凛のラベルと瓶 3五凛のラベルと瓶 4五凛のラベルと瓶 5

みんなの感想

五凛を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

車多酒造の銘柄

五凛天狗舞

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県白山市坊丸町60−1
map of 車多酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
41
武侯祠
石川県白山市の酒蔵。北陸に行く時は、これを酒屋で探してしまう。大変好きになっている。純米大吟醸でありながら、お米の味を明確に感じる。すっきりキレのよさと、どっしりした米の味わいと、両方が有るように思った。金沢大学に通っていた会社の後輩が、五凛は美味しい、と知っていた。大学生にも愛されているお酒なのか。
alt 1
alt 2alt 3
29
武侯祠
年末年始に福井旅行に行って、旅先の酒屋でお買い上げ。天狗舞の酒蔵の別ラインのようだ。 何が五なんだろうと思い、酒蔵のWebサイトの説明によると、以下の記載。 五凛〔GORIN〕という名前は、お客様、飲食店、酒販店、蔵元、杜氏の五者が常に凛とした関係で、 お酒を楽しんで頂けるようにという思いが込められています。 一口飲むと、お米の味がストレートに入ってくる、舌の上をザラザラしながら通っていくように感じて、かつ喉の通りがスムーズだ。また美味しいお酒に出会えた。会社の仲間と飲みに行ってメニューに載っていたら、序盤のうちにオーダーして驚かせたいなと思った。
ジェイ&ノビィ
武候祠さん、明けましておめでとうございます🌅 福井旅行!良いですねー🤗我々は去年行きそびれたので🥲今年は絶対に行きたいです! このお酒を選んでウンチク語りたいですね😄 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️
武侯祠
ジェイ&ノビィさん、あけましておめでとうございます。今年も良い一酒年を過ごしましょう。 福井は芦原温泉で3泊ゆったりしてきました。五凛はいいお酒ですね。個人的には五の中に、米農家を入れて欲しいですね
alt 1
alt 2alt 3
東京和食りくう 恵比寿
外飲み部
39
南十字輝
7/10 天狗舞の車多酒造のお酒。 はじめて飲んだ。 純米大吟醸スペックだからかもしれないがめちゃくちゃいい酒だった。 フルーティーで穏やかに旨味が感じられるという優等生的なお酒。 どこかに売ってるのかな?
1

車多酒造の銘柄

五凛天狗舞

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。