芳美伝鶴齢五百万石純米吟醸原酒生酒青木酒造新潟県2021/3/19 12:04:2818芳美伝じんわりと舌に広がる米の旨味が最高! 開栓は後半だったが、インパクトのある旨味に目が冴える! 後味の辛味で整えてくれるので、バランス良い👍
芳美伝鍋島純米吟醸富久千代酒造佐賀県2021/3/14 7:04:0623芳美伝九州に出張の同僚が買ってきてくれました🙏 微炭酸があり、ジュースのような飲みやすさ🌸 「鳳凰美田」と系統の似た、鼻を抜けるエレガントな香り。そして、「作」のような後味の余韻。 口に入れた瞬間から飲み込んだ後まで、ずっと美味しかったです!
芳美伝伯楽星純米吟醸新澤醸造店宮城県2021/3/14 6:58:3816芳美伝銀のさらと合わせていただきました😋 純米吟醸の伯楽星は、寿司との相性抜群であっという間に飲みきってしまいました 笑 特別純米よりは旨口で、食中酒特化というわけでない印象でした。
芳美伝一歩己うすにごり豊国酒造 (東)福島県2021/3/14 6:53:4114芳美伝ローカルな銘柄だが、もっと有名でも良いくらい旨い👍 さわやかな酸味があり、単体、食中でもすいすい飲める🍶 赤武が好きな人はハマると思う👍
芳美伝風の森petit純米大吟醸生酒油長酒造奈良県2021/3/11 12:38:1023芳美伝いまでや銀座にて購入後、出張先のビジホで一杯。築地の寿司と合わせて最高の味わいに😏 非常に香り高く、爽やかな酸味が突き抜ける👍 店長さんともお会いできて光栄です🙏
芳美伝天明中取り 弐号純米吟醸生酒中取りおりがらみ曙酒造福島県2021/3/11 12:33:3822芳美伝天明 中取り 弐号 ドライ&ライト とある通り、スイスイ飲めるにごり酒。ただ、2,3日置くとカドが取れ甘口寄りになる😏 にいだしぜんしゅ はつゆき と並び、非常に飲みやすいにごり酒👍
芳美伝ロ万純米吟醸花泉酒造福島県2021/3/11 12:28:3522芳美伝ロ万 純米吟醸 甘口そうなラベルとは裏腹に、米の旨味をダイレクトに感じることができる正統派👍 もち米4段仕込みならではの「とろみ」を感じる。 燗にすると、じんわりと甘味が浮き上がり、個人的には燗冷ましが一番旨い🍶
芳美伝横山五十silver 10純米吟醸生酒重家酒造長崎県2021/3/7 9:43:4618芳美伝アルコール感のあるトゲが非常に少なく、マスカットジュースのような風味。ガス感強め。 かといって、ベタついた甘味ではないので、万人受けするのも納得👍
芳美伝乾坤一純米吟醸原酒大沼酒造店宮城県2021/2/24 10:18:4520芳美伝乾坤一 超辛口 純米吟醸 原酒 泉屋酒店(郡山)にて購入。 香りはほとんど無く、麹、米の旨味を純粋に楽しめる😛 超辛口とはいえ、キツイアルコール感はそれほど無い印象😏 お燗にすると、より旨味が立ち、凄くバランスの良い味になる👍(40℃くらい?)
芳美伝陸奥八仙特別純米八戸酒造青森県2021/2/24 10:09:5026芳美伝陸奥八仙 赤ラベル さいとう酒店にて購入🍶 単体でも十分に美味しいが、食中酒向き。 リンゴ系の酸味で、香りは控えめ。 後味が「作」っぽく、より甘さが控えめになった感じ🤔 後味はさっぱりしていて、フレッシュな一本。
芳美伝奈良萬純米吟醸生酒夢心酒造福島県2021/2/21 2:13:122021/2/823芳美伝奈良萬 酒未来 酸味、ガス感強めのお酒👍 後口がさっぱりしてるので食中酒としても抜群! 写真はスーパーの残り物の刺身です😅 やはり、奈良萬は飲み飽きない!
芳美伝信州亀齢原酒生酒無濾過岡崎酒造長野県2021/2/7 13:14:2826芳美伝一昨日の宅飲みにて。 信州亀齢 ひとごこち 個人的には、一昨日に最も美味しいと感じました👍 香り穏やかで、クセや刺激が少なく、ヨーグルト系の発酵した酸味とガス感があり、最高に美味しかったです😇 店主さんいわく、長野県外での販売が珍しいそうです。
芳美伝蓬莱原酒生酒無濾過渡辺酒造店岐阜県2021/2/7 13:09:0919芳美伝一昨日の宅飲みにて。 会津娘が好みと言っていた友人が、最も気に入ってくれました👍 入り口が甘口で、ブワーっと広がる酸味が特徴的でした!後味は、作と似たところがあると感じました😏
芳美伝自然酒にごり酒仁井田本家福島県2021/2/7 13:04:0223芳美伝一昨日の宅飲みにて。 にいだしぜんしゅ はつゆき リンゴジュースのような酸味と飲みやすさ👍 非常に甘口で、チーズとの相性抜群! お酒の苦手な人でも飲みやすいかも?
芳美伝作純米大吟醸清水清三郎商店三重県2021/2/7 13:01:1327芳美伝一昨日の宅飲みにて。昨年12月に東京駅構内のはせがわ酒店にて購入した、純米大吟醸を開けました🍶 香りの強いマスカット系の酸味が特徴的で、少しガス感あり、後味にチリチリとした辛味がありました。
芳美伝田酒純米吟醸西田酒造店青森県2021/2/7 12:58:1422芳美伝一昨日の宅飲みにて。 白麹を使用した黄色ラベルの田酒。亀屋酒店にてタイミング良く買えました😏 魚介類との相性抜群で、ぶりをお供にいただきました🐟 入り口はすーっとしてて、後味に酸味を感じました。また、若干魚系の香りもありました😉 少し値が張りましたが、最高の食中酒でした👍
芳美伝仙禽原酒無濾過せんきん栃木県2021/1/31 12:44:4823芳美伝モダン仙禽 亀ノ尾 福島 越後屋にて購入。 バナナのようなフルーティーな入り口とキレの良さが特徴的👍 生ハムチーズお供に😏