Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
るるるんるるるん
日本酒沼に最近どっぷりハマっています😊 備忘録です。

登録日

チェックイン

78

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

十四代中取り上諸白 播州山田錦純米大吟醸中取り
alt 1alt 2
外飲み部
12
るるるん
最後です。 ↓の十四代を注文したら、もう一つあるよ、と店主の方が持って来てくれたのがこちら。 飲み比べしたら、と言うことで 夫がこちらの中取り、私が先ほどのあらばしりをいただいたのでした。 中取りを一口いただいたのですが、こちらはこちらで綺麗な味でしたが、フレッシュ感のあるあらばしりの方が好みでした😊 次は生きている間に飲めるかなー😁
十四代あらばしり 上諸白 本生純米大吟醸荒走り
alt 1alt 2
外飲み部
25
るるるん
続きです。 播州一献をちびちび飲んでいると それまで、曇っていた目の前の冷蔵庫のガラスがピカピカに磨き上げられて こちらのお酒が見えているではないですか❗️ これは、頼めって事なの😅? 大昔、学生時代にバイトしてた居酒屋さんで出始めたばかりの十四代を扱い始めて、それまでの日本酒の概念が覆されるようなフルーティな味わいに驚いたのでした。 当時は、本丸をはじめとして純米、純米吟醸、純米大吟醸と今考えると嘘のようなラインナップが割とコンスタントにお店にあった記憶(ちなみに、高級居酒屋ではありません)。 そんな日が嘘のようにあれよあれよといううちにレア酒となり、たまに見かけたとしてもおいそれと頼めなくなってしまったのですが、夫に冷蔵庫を見せると夫も大興奮🤣 多分、少なくとも大吟醸はうん十年ぶりに口にすることができたのでした😊 まぁ、言うまでもないですが清らかでやわらかく、フルーティできっと日本酒好きの方でこの味わいを嫌いな人はいないと思うようなお味で、あらばしりらしく フレッシュ感のある味わいに感動したのでした。
播州一献純米吟醸 夏のうすにごり純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
外飲み部
22
るるるん
昨日の続きです😊 メニューにもそれなりに日本酒の銘柄が並んでいたのですが、私の目の前の冷蔵庫に播州一献が! 多分、初のお酒です🍶 ラベルにラフランスのような香りと書いてますが、まさにその通り! ガス感は正直そこまで感じなかったのですが、甘くて爽やかなとても美味しいお酒でした❤️
而今純米吟醸 火入れ 雄町純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
34
るるるん
お盆連休に入ってから食欲に火がつきまくりの夫に付き合い家族で初のお店へ。 店に着くなり私の視界に入って来たのはまさかの而今様😍 メニューには記載されていなかったけど 恐る恐る頼んでみたらOKとの事🙆‍♀️ 以前にいただいた生の特純に近い、やわらかく染み渡るような味わい。 期待に違わぬ美味しいお酒です❤️
ma-ki-
るるるんさん、こんばんわ ご家族と初のお店で一献良きですね🎵 そして而今様の雄町~美味しいですよね~😋 而今様久しくいただいてないので益々呑みたくなってきました🤤
ジェイ&ノビィ
るるるんさん、こんにちは😃 初めてのお店での而今との出会いで盆休みは良いスタートになりましたね🤗
田酒特別純米酒 古城錦特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
36
るるるん
夫が飲みたいだろうなぁと思って大分前に買って開栓しそびれていた田酒様を夫のいない時に開栓してしまうという…😅 これ、私が飲んだ田酒の中で一番好きかも。 ほんのりフルーティな香り、かと言って食事の邪魔には全くならず、お米の味が濃くて本当に美味しい❤️
ma-ki-
るるるんさん、こんばんわ フフフ😁ご主人様を思って買ったのに、ご主人様いない時に呑み頃がやってくる😁タイミングって面白いですね🎵 古城錦は呑んだことがないのでご縁があればお連れしたいです😋
るるるん
ma-ki-さま、こんばんは😊 いる時に開ければ良いのに、、💦 何という事でしょう😅 古城錦美味しかったので、ma-kiさまも お見かけしたらぜひ!
ジェイ&ノビィ
るるるんさん、こんにちは😃 好みかどうか味見しておいたよ🤗って事ですよね😅一番好きという田酒さん!コレは味わってみたいですねー😋
るるるん
ジェイ&ノビィさま、こんにちは😊 味見、それいただきます🤣 この田酒、バランスが良くて本当においしかったです! お見かけしたらぜひ😊
千代むすび微発砲純米吟醸 しゅわっと空純米吟醸生酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
33
るるるん
初の鳥取酒❤️ 確か、仙禽さんのくわがた採集に失敗😭した時に 手ぶらでは帰れぬ(何で?)と購入したものだったような。 開栓注意⚠️酒ですが、普通に開けれました。 下に少し澱があるので、1杯目は澱を入れぬよう上澄みをいただきます。 うん、大人のラムネ?カルピスソーダ? 12%と低アルなのでとても飲みやすい。 上澄みだけでもミルキーさを感じる香り。アルコールは低いけど割と苦味はあります。甘みがあるのでバランスは良いです。 二杯目は澱も混ぜていただいてみました。 あまり味わいの違いは感じないけど、ミルキー感は増しましたね。 苦味のせいなのか、はたまた体調のせいなのか、しっかりと飲んだ感がありました😊
ジェイ&ノビィ
るるるんさん、こんにちは😃 クワガタ🌈は残念でしたが😢千代むすびさんで初鳥取酒㊗️おめでとうございます🎉しっかり辛口の多い鳥取酒にあってモダン系の旨いヤツですね🤗
るるるん
ジェイ&ノビィさま こんにちは😊 やはり、鳥取酒は辛口が多いのですね💦 これ以外に飲んだ事はないけど勝手にそんな印象があります😅 こちらはまさにモダン系のスイスイいけちゃう系でしたよー😊
alt 1alt 2
家飲み部
36
るるるん
遠出していた子どもがお土産に、と買って来てくれたお酒🍶 こちらは北海道産のゆきひかりという食用米を100%使用したお酒になります。 ゆきひかりのお米の特徴が、あっさりとした味わいなので、これがお酒になるとどうなんだろう、と思いながら飲んでみたのですが。 お酒自体はあっさりとした味わいで 正直、物足りないなーなんて思っていたのですが 子どもが食べてたきのこの山が近くにあってそれを食べつつ飲んだら、これがまぁ合う🤣 まさか、スナック菓子と合うとは🤣 日本酒は奥が深いですね😊
大倉23 山廃特別純米 無濾過生原酒特別純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
40
るるるん
焼鳥のお店の続きです😊 お料理が美味しいからか、はたまたグラスが小さいからなのか 平日にも関わらずまあまあ飲んじゃいましたね💦 こちらのお酒は無濾過生原酒らしいフルーティな力強い味わいでおいしかったです❗️
alt 1alt 2
外飲み部
36
るるるん
こちらは、最初私が頼んだのですが 飲んでみたら夫好みの辛口酒だったので 夫の頼んだ惑星9号とグラスを交換したのでした😊 こちらはこちらで美味しいけど 好みとしては惑星9号の方が飲みやすくて好きですね😊
ジェイ&ノビィ
るるるんさん、こんばんは😃 ご夫婦で焼き鳥屋さんで外飲み!良いですねー🤗外飲みは色々とチャレンジ出来るから良いですね♪
るるるん
ジェイ&ノビィさま、おはようございます😃 色々なお酒を飲めるのが外飲みの醍醐味ですよね😊 この時は平日なのにも関わらずたくさん飲んでしまいました💦
大典白菊サンライズスカイブルー純米
alt 1alt 2
外飲み部
36
るるるん
夫と行った焼鳥店にて。 本日のおすすめ酒を注文❤️ お酒の名前からしてクラシックな感じを想像していたら フルーティでやわらかいお味✨ 美味しい❗️
鍋島特別純米特別純米
alt 1alt 2
外飲み部
34
るるるん
2杯目は以前も飲んだ鍋島を❤️ こちらもやわらかフルーティで するする飲めちゃう系でした😊 何となく、瀧自慢とも系統が似ているような。 美味しくて大満足😊
ma-ki-
るるるんさん、こんばんわ ナベ様の中でも最強と噂の特別純米美味しいですよね😋 本当にフルーティーでバランスもよくてスルスル呑めちゃいますよね🎵 瀧自慢さんも色々呑んだみたくなりました🤗
るるるん
ma-ki-さま、こんにちは😃 鍋島、これしか飲んだ事がないので 比べられないのですが、特純が美味しい事は間違いないですね😊 瀧自慢も鍋島も似ていて緩く気持ちよく飲めるお酒だと思います✨
瀧自慢純米酒 神の穂80純米
alt 1alt 2
外飲み部
29
るるるん
いつもの店に新しいお酒が入っていたので頼んでみました😊 瀧自慢、、昔から名前を聞いた事はあっても飲んだ事はないような。 一口味わってみると、やわらかくきれいな飲み口✨ 強い香りはないけれど ほんのりフルーティでスイスイと飲みやすい! アルコール16%とは思えないくらい 優しく角のない飲み心地。 何となく、同じ三重の而今とも通ずるような、何とも心地の良いお味でした❤️
川中島Fuwarin JUNMAI GINJO SPARKRING純米吟醸おりがらみ発泡
alt 1alt 2
家飲み部
36
るるるん
久しぶりの投稿です😊 少し前に買ったお酒になるのですが お店に行って物色していると アルファベットのおしゃれな瓶を発見。 よく見ると幻舞で有名な川中島じゃないですか😳❗️ レジへ持っていくと店員さんが 「これ、川中島って書いてるから幻舞みたいに即完売にはならないんですけど、味は幻舞です!」とおっしゃった。 という事を朧げながらに思い出し飲んでみる。 川中島も幻舞も飲んだ事がないので比べようがないのですが、ミルキーな甘ウマ酒❤️ これは美味しい❗️ タイミングが合わなくて幻舞をGETする事が叶わないのですが、一層飲んでみたい気持ちが強くなりました😊
ジェイ&ノビィ
るるるんさん、こんにちは😃 オシャレな川中島さんゲット!おめでとう御座います🎉店員さんも素敵なフォローですね🤗幻舞のゲットも頑張って下さい〜👋
るるるん
ジェイ&ノビィさま、こんばんは😊 ありがとうございます✨ 幻舞が入荷する時に限って家の在庫がいっぱいだったり用事があったりで中々合わないんですよねー😢 そのうち出会える事を願っています〜😊
alt 1alt 2
家飲み部
36
るるるん
初彩來❤️ 別のお酒目当てで行ったお店に本命がなく、以前飲んで美味しかった文楽さんと同じ北西酒造さんのお酒ということで買ってみました😊 勝手にモダンフルーティー系かと思っていたのですが、一口飲んでみるとお米の甘さを感じました。香りはよーく嗅いでみるとほんのりヨーグルトのような発酵感。 思った味とは違ったけど、これはこれで美味しい😋 もしかしたら、お燗しても美味しいのかも。
千代の光試験醸造酒 SWEETEST純米
alt 1
外飲み部
33
るるるん
いつもの店にて。 割と食中酒向けのものが多いお店なのですが、メニューに甘旨低アルでスイスイいけちゃう、と書かれているのに惹かれて注文❤️ まず一口。 香りはあまりなし、口に含むと確かに甘い! 今まであまり飲んだことがないけど、強いて言うとにごり感の無い甘酒。 というより、砂糖水😅? そんな時に限って店員さんが並々注いでくれちゃって💦 スイスイどころかちびちびになってしまった。
alt 1alt 2
家飲み部
35
るるるん
前から気になっていた雨降です❤️ 全部で3種類店にあって迷いに迷った末 瓶内二次発酵タイプのこちらをGET。 お店のPOPではマスカットの味わいのようなことが書いてあったのですが おりが混ざってにごり状態でいただいたので、ミルキーさが際立つ感じ😊 これは、多分女子全員好きな感じではないでしょうか😁
ジェイ&ノビィ
るるるんさん、こんにちは😃 コチラの雨降さん!気になってます‼️ たぶん🤔…おじさんも好きな感じだと思いまーす😆
るるるん
ジェイ&ノビィさま こんばんは😊 雨降さん、気になってましたか😁 取扱店が少ないらしいので、ラッキーでした✨ そうですね、男性もお好きな方多そうです😊 (夫曰く、美味しいけど好みではないらしい…😢)
大嶺hanabi cup純米大吟醸
alt 1
家飲み部
38
るるるん
大嶺カップシリーズ❤️ あっという間になくなってしまうヤツ😭 山田錦を使用したパイナップル感のあるジューシーな美味しいお酒✨ 今日は少なめにしようとこちらを開けたのだけど、余計に飲みたくなっている…💦
ジェイ&ノビィ
るるるんさん、こんばんは😃 コチラでスタートだとたしかに次が飲みたくなりますね😅飲み足りない時に追加の方が良いのかな😙
るるるん
ジェイ&ノビィさま、こんばんは😊 案の定、早々に足りなくなって以前買ってた大嶺のサクラシリーズを空けてしまいました😅 どちらも美味しいけど、個人的には花火の方が好みでした〜✨
山の壽純米酒 辛口 夏酒純米
alt 1alt 2
家飲み部
32
るるるん
多分初めての福岡酒❤️ よく行く酒屋さんで、14パーセントの辛口というのに惹かれて購入してみました。 香りは強いていうとバナナのような感じだけど、ほぼ感じないかな。 辛口をうたうだけあって、飲みごたえはあるけど、いつまでも飲めそうなお味で いつもと毛色がちがってこれもまた良し😊
七本鎗awaibuki 瓶内二次発酵純米発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
るるるん
初七本槍❤️ 一般的な七本槍を飲んだことがないので 初めてがスパークリングなのも何だかなぁという気もしますが💦 香りはあまりないですね。 口に含むと若干ミルキーっぽい感じも。 アルコール度数8%なのもあって、軽くてカルピスソーダのような味わいですかね😊
ジェイ&ノビィ
るるるんさん、こんにちは😃 我々は七本鎗さんの活性にごりを求めてるんですが、タイミングが合わず未だ飲めてません🥲コチラは食前酒って感じですね😙
るるるん
ジェイ&ノビィさま、こんばんは😊 七本槍さんの活性にごりがお好きなんですね! こちらは350ミリサイズなので食前酒と言われるとそんな気もします。 とはいえ、食中も食後もいっちゃってます😅
1