Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たいてんしらぎく大典白菊
689 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大典白菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大典白菊のラベルと瓶 1大典白菊のラベルと瓶 2大典白菊のラベルと瓶 3大典白菊のラベルと瓶 4大典白菊のラベルと瓶 5

みんなの感想

白菊酒造の銘柄

大典白菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岡山県高梁市成羽町下日名163−1
map of 白菊酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

大典白菊純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
134
ヤスベェ
居酒屋近鉄特急ビスタカー1️⃣ 早朝の二階建て特急で、大阪難波から伊勢に向かっています😀 車内でまだ明けない空を見ながら、朝ごはんと一緒に日本酒を頂いています🤣 まずはこちら、岡山の大典白菊さん😀 かおりんが岡山出張の時に買ってきてくれたお酒ですが、あまり吟醸香は感じません🤣 味も純大のクリアさはあまり感じず、どちらかと言うとお米のドッシリ感を感じる食中酒でした😀 アテの朝食は、昨日城陽市の帰りに乗り継ぎした大和西大寺で購入した柿の葉寿司😇 酢飯と合って美味しかったです😀
ma-ki-
ヤスベェさん、おはようございます 三重旅始まりましたね🚞 朝からお酒も流石です⤴️ こういう時に小瓶は良きですね🎵 楽しい旅を、お気をつけて~😊
ヤスベェ
ma-ki-さん、おはようございます😀 鉄道の旅の最大の楽しみは、車内で食べるお弁当とお酒ですよね🤣 車内にお酒を持ち込む時は、小瓶が本当に便利です😀 まだサンデシ位はなんとかなりますが四合瓶はね〜😅
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 朝ごはんにも早い時間からのストレッチ酒!流石ですねー🤗飲むのは『夜明け前』が良かったかもー😆
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 以前は車での旅が多かったのですが、日本酒を飲むようになって運転しなくなってからは移動中のお酒が楽しみです🤣 今回はたまたま家にあった小瓶をチョイスしました🤣
alt 1alt 2
52
まるわ
気持ちの良い居酒屋。 従業員がみなテキパキテキパキ。ずっとせわしなく動いている。 法事で島根に帰り電車の乗り換えで 岡山で1杯ひっかける。
大典白菊サンライズホワイト直汲み〈生〉純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
112
フジフジ
岡山は高梁の 白菊酒造が醸す 大典白菊 サンライズホワイト直汲み 〈生〉純米吟醸 飲んでみるとこのお酒は 半端なく美味い・旨い😆 生酒のフレッシュ・ジューシー🥤 カテゴリーの頂点なのかも🗻 ビチビチ🌧️ガス感を纏い 超充実の圧倒的なリッチ果実感🔴🟢 このお酒ヤバいです😆😆 リピートしたいけど、 来週末まだ売っているか とっても心配😣です❢
大典白菊純米酒 造酒錦 瓶火入れ純米
alt 1
家飲み部
40
ぽん
白菊酒造 「大典白菊 純米酒 造酒錦 瓶火入れ」 岡山県高梁市の蔵。 岡山県産「造酒錦」60%精米。 昭和30年「岡山第1号」として登録された 「山田錦」の突然変異種。 50年の時を経て、復活した酒米です。 優しい香りと柔らかい旨味、 スッキリとしたキレのある後口。 ぬる燗~熱燗で! #日本酒
大典白菊サンライズホワイト純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
夢茶苦茶也
感性で飲め!とのことですが、商品の説明を怠たっている? でも、そんな事より美味しい!! スッキリ甘爽やか苦さもありシュワ感はなさそうですが、再度言います。 美味しい! アルコール度数17度未満 精米歩合60% 製造2024年11月
大典白菊サンライズホワイト 直汲み純米生酒
alt 1alt 2
22
大字なば
デリシャスなリンゴの香りが優しく鼻に抜け、洋梨の甘味がふくよかに広がります。バランスの良いリッチ感溢れるお酒。
1

白菊酒造の銘柄

大典白菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。