Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
enoshimaenoshima
ずっとスーパーで買えるような日本酒を飲んでいましたが、去年日本酒専門店に行き、色々な日本酒があるのだと知りドハマり(^_^) 手始めに獺祭を総ナメにしたあと、さけのわに登録して現在色々模索中です。 皆さんのレビューを参考にさせてもらっています。

登録日

チェックイン

441

お気に入り銘柄

2

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

鍋島純米吟醸 Purple Label 山田錦 生酒
alt 1alt 2
ナベさま部
47
enoshima
鍋島 純米吟醸 Purple Label 山田錦 生酒 をいただきました。 立ち香は、マスカットのような香りがグラスから溢れ出てきます。う~ん、好きな香りだなぁ🎵 口に含むと、旨甘ジューシーさが口いっぱいに広がり、ピリリとした微発泡感と共にスッキリ切れていきます。 う~~ん、これは旨い!! 鍋島のレギュラーシリーズの中では、旨みが濃いのにスッキリ綺麗な味わいのパープルラベル生酒が断然好きです😊😊 新しい「生酒」シールもかっこいいです👍
夏子物語純米吟醸 生貯蔵酒
alt 1alt 2
家飲み部
52
enoshima
ウチ飲み会4本目です。こちらは同僚が持ってきたお酒です😊 夏子物語 純米吟醸 生貯蔵酒 をいただきました。 香りは穏やか。 味わいは、甘辛のちょうど中間位で、フワッとした甘みの後に、辛口に切り替わって切れていきます。 うん、旨い! 新潟のお酒って全般的に食中酒向きで辛口の印象がありますね~😊もちろん、それが良いところです👍
ばくれん超辛口吟醸 白ばくれん 山田穂
alt 1alt 2
家飲み部
56
enoshima
ウチ飲み会3本目です。 超辛口吟醸 白ばくれん 山田穂 をいただきました。 超辛口と言うだけあって、スッキリした辛口で、何の嫌味もなく、喉を通って行きます。 う~ん、これも美味い😊 さすが辛口だけあって、食中酒にピッタリでした👍👍
不動無濾過 雄町おりがらみ 純米吟醸生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
50
enoshima
ウチ飲み会2本目です。 不動 無濾過 雄町おりがらみ 純米吟醸生原酒 をいただきました。 香りはフルーティーな香りがとても華やかに香ります👍 口に含むと、おりがらみの乳酸感を纏ったジューシーな甘みがぐぐっと押しよせますが、微発泡感がスッキリした切れ際にしてくれます。 うんうん、美味い! 香り、甘さ、微発泡、どれも不動らしい一本でした👍
alt 1alt 2
家飲み部
48
enoshima
先日ウチで会社の同僚達と飲み会をしたときに、後輩が持ってきたものです。 北雪 YK35 をいただきました。 精米歩合35%の大吟醸です😊 香りは穏やかながら心地よい吟醸香です。 口に含むと、ふくよかな米の旨みが広がり、後半は大吟醸らしく透明感のある味わいで、スッキリ切れていきます。 う~ん、これは旨い!! 口あたりは柔らかいのですが、しっかり旨みがあります。これはホントに旨い酒でした😊
横山五十よこやま SILVER 1814 純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
54
enoshima
会社近くの酒屋で置いてることが分かり、ヘビロテ中のよこやまです😊 よこやま SILVER 1814 純米吟醸生酒 をいただきました。よくよく見たら、生酒バージョンの1814は初めてでした~🎵 立ち香は、マスカットを思わせる甘い香りがとても華やかに香ります。 口に含むと、フルーティーな旨甘が口いっぱいに広がり、新酒らしい微発泡ともにスッキリ切れていきます。 う~~ん、旨い!! 濃いめの甘みの割に微発泡でスッキリって、香りも味わいも好きなヤツです♥ よこやまのSILVERシリーズはホント美味しいです👍👍
alt 1alt 2
家飲み部
53
enoshima
友人からのいただいたお酒です😊 八海山 大吟醸 をいただきました。 香りは穏やか。 ほのかな甘みを感じつつ、若干辛口っぼさのあるすっききとした味わいです😊 う~ん、旨いですね~~👍 アテは正月に食べきれなかったボイルズワイガニ。カニの甘みと塩味にベストマッチでした~😊😊 やっぱり八海山!食中酒にピッタリです。
AKABU純米吟醸 NEWBORN
alt 1alt 2
家飲み部
61
enoshima
AKABU 純米吟醸 NEWBORN をいただきました。 立ち香はりんごのような甘さを感じる吟醸香がグラスいっぱいに立ち込めます😊 口に含むと、フルーティーな含み香と共に、ジューシーな旨甘が広がり、終盤は若干の苦みを感じつつ、スッキリ切れてい きます。 う~ん、やっぱり美味い!! 毎年飲んでますが、毎年ホントに旨いです👍 最近の赤武は人気に拍車がかかって、季節ものは手に入れにくいので、もう少し買いやすいといいなぁと思う、今日この頃です(笑)
ma-ki-
enoshimaさん、こんばんわ。 Newbone美味しいですよね⤴️ 少し前に同じものをいただいて、新たな美味しいお酒との出会いに感激しました😊
enoshima
ma-ki-さん、こんにちは~😊 NEWBORN、美味しいですよね~👍毎年の楽しみの一つです✌これから雄町や愛山のNEWBORNも出るので、楽しみです😊
alt 1alt 2
家飲み部
61
enoshima
昨晩、友人宅での新年会で私が持っていったお酒です。 よこやま SILVER10 純米吟醸 生酒 をいただきました。 立ち香は、マスカットのような吟醸香がとても華やかに香ります。 口に含むと、まさに旨甘ジューシー😊芳醇で大好きな味わいです♥ やっぱりよこやまのSILVERシリーズは外しませんね~👍
alt 1alt 2
家飲み部
51
enoshima
昨晩、友人宅で新年会をした際に友人の一人が持ってきたお酒です。 八海山 純米大吟醸 をいただきました。 立ち香は穏やかながら、メロンを感じる吟醸香。 口に含むと、ほのかな甘さを感じつつ、口の中をス~っとキレイに流れていきます。 うん、サスガ八海山の純大です!食中酒にピッタリ過ぎます👍
光栄菊月影 無濾過生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
63
enoshima
明けましておめでとうございます~🎍 今年最初の日本酒は、光栄菊にしました~🎉🎉 光栄菊 月影 無濾過生原酒 をいただきました。 立ち香は、青リンゴのような香りがグラスに立ち込めます。 口に含むと、甘さと酸味がググッと押しよせ、中盤から渋みが出てきて、スッキリとした印象です。 うん、美味い!! サスガ光栄菊!甘・酸・渋のバランスがいいですね~😊おせちをツマミについつい杯が進んじゃいます~🎵 皆さま、今年もよろしくお願い致します!
ma-ki-
enoshimaさん、明けましておめでとうございます🎍 旧年中はありがとうございました🍀 光栄菊美味しそうですね🎵 新年に旨い!は最高のスタートですね⤴️ 今年もよろしくお願いします🙇
ポンちゃん
enoshimaさん、明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🙇 月影いいですね〜🌙亀の尾の旨味とお節合いそうですね!🦀が〜🦀がいっぱいで美味しそう😻
ジェイ&ノビィ
enoshimaさん、明けましておめでとうございます🌅 甘旨酸‼️って後進の掛け声に良さそうですね😆お節🍱やカニ🦀には三拍子揃ったお酒が間違いないですね😋 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️
enoshima
ma-ki-さん、明けましておめでとうございます~🎍 お正月は、旨いおせちをアテに日本酒グビグビが一番幸せな時間ですよね~👍 今年もよろしくお願い致します🙇
enoshima
ポンちゃんさん、明けましておめでとうございます~☀ 裏ラベルの読みにくいローマ字は『亀の尾』でしたね。言われて気づきました💦どおりで、光栄菊にしては旨みが濃いなぁ~と思いました(笑)
enoshima
ジェイ&ノビィさん、明けましておめでとうございます~☀ やっぱり正月はおせちとカニと日本酒ですね~✌まぁ、正月太りが怖いですが・・💦 今年もよろしくお願い致します~🙇
東洋美人女神の冬の詩 純米大吟醸 生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
59
enoshima
会社近くの酒屋にふと立ち寄ると、東洋美人を醸すお蔵さんの別銘柄と思われるお酒を発見👀! 女神の冬の詩をいただきました。 立ち香はリンゴを思わせる吟醸香がとても華やかに香ります。おぉ、すごく良い香り🎵 口に含むと、フルーティな含み香と共に濃い甘さが口いっぱいに広がり、切れ際に若干の渋みを感じながら、ジンワリと切れていく余韻です。 うん、美味い! これはかなりの甘口です😊先日飲んだ東洋美人をさらにフルーティーで甘めにした感じです。飲みやす過ぎて、日本酒であることを忘れそうなくらい(笑)(笑) 甘党の女神様でした~~😊
ジェイ&ノビィ
enoshimaさん、こんにちは😃 妖しげなラベルですが、実は大甘党なんですね😆
enoshima
ジェイ&ノビィさん、こんにちは~😊 東洋美人のお蔵さんだったので、買ってみましたが、東洋美人を超えるかなり甘党な女神様でした(笑)これなら単体でマッタリ吞む感じがいいですね~👍
ma-ki-
enoshimaさん、おはようございます。 甘党な私には何とも魅惑的なレビュー🎵 呑んでみたいです🤤
enoshima
ma-ki-さん、こんばんは~😊 私も甘めの日本酒が好きですが、ちょっと甘さが強いですよ~👍 見つけたらぜひ😊😊
alt 1alt 2
家飲み部
59
enoshima
九頭龍 垂れ口 生酒 をいただきました。 立ち香はそれほど強くはありませんが、マスカットのような香りと若干の日本酒感が混ざったような香りです。 口に含むと、米の旨みと濃厚な甘さがぐぐっと押しよせ、中盤から苦みが出てきて、甘さと苦みがゆっくりと舌に残る余韻です。 うんうん、旨い!! 全体的にTHE日本酒的な香りと味は感じますが、精米歩合65%だからか、旨みが濃いですね~👍しかもアルコール度数18度ですって❗ だいぶ前に飲んだ黒龍の垂れ口よりも、旨甘が際立っていて、個人的にはこちらの方が好みです🎵😊 アテはサンマの干物🐟今日はクリスマスイブなのに(笑)(笑)
ジェイ&ノビィ
enoshimaさん、こんばんは😃 『聖誕祭の前日』って書くと、九頭龍てサンマね干物がピッタリになりますね😁
enoshima
ジェイ&ノビィさん、こんにちは~😊 酒もアテも、もっとクリスマスっぽいヤツにしたかったのですが、そのようなストックがなく・・💦でも旨かったから、オールOKです(笑)
alt 1alt 2
家飲み部
48
enoshima
続いて、2本目です😊 池亀 Candy Blossam をいただきました。 精米歩合50%なので、大吟醸スペックということでしょうか。心躍ります🎵 立ち香は、穏やかながら、甘みを感じる香りです。 口に含むと、その名のとおり、酸味と甘みがフワッと口に広がります。 うん、美味い! 終盤はアンズのような味わいが残りました😊 お土産でもらわないと絶対に飲まなかったと思われるお蔵さんですが、しっかり美味かったです~!まだまだ修行足りませんね(笑)
alt 1alt 2
家飲み部
48
enoshima
会社の上司が福岡に行ったお土産で、小瓶2本セットをもらいました😊 初めて吞むお蔵さんです~🎵 池亀 純米酒 をいただきました。 立ち香は穏やか。 口に含むと、若いメロンのような含み香を感じつつ、ほりのりとした旨み・甘みが口に広がり、そのままキレイにきれていきます。 うん、旨い! 若干辛口寄りの、透きとおったような味わいで、食中酒にピッタリ❗ 今日のアテはブリ大根🐟とズワイガニボイル🦀どちらにもベストマッチで、即完飲です✌ もちろん次もいっちゃいますよ~(笑)
陸奥八仙ヌーヴォーおりがらみ 特別純米 生
alt 1alt 2
家飲み部
66
enoshima
陸奥八仙 ヌーヴォーおりがらみ 特別純米 生 をいただきました。 陸奥八仙は久しぶりの上に、初めての銘柄です🎵 おりがらみなので、まずは澱を絡めずに。 香りは穏やかなながら、酸味を感じる香りです。 口に含むと、甘みは抑えめで、酸味と新酒らしい若干のガス感で辛口っぽく、スキッと切れていく印象です。 続いて澱を絡めて。 酸味を纏った若いメロンのような香りを感じつつ、味わいも乳酸っぽい甘みと酸味が増してきました! うん、美味い!! いつもの陸奥八仙のような旨甘ジューシーではなく、旨酸フレッシュって感じですね!!けっこう飲みやすくて、ツマミに合うんでスイスイ飲んじゃうで、皆さまご注意を(笑)
ジェイ&ノビィ
enoshimaさん、こんにちは😃 八仙ヌーヴォー!仰る通り旨酸フレッシュで旨いですよね😋スイスイいっちゃうのもその通り🤗
enoshima
ジェイ&ノビィさん、おはようございます~😊 陸奥八仙での初銘柄でしたが、期待を裏切らないですね👍この時期の新酒はホントフレッシュで好きな味のものが多過ぎますよ~🎵
東洋美人醇道一途 限定 純米吟醸 直汲み生
alt 1alt 2
家飲み部
61
enoshima
会社の近くにある某有名スーパーのお酒コーナーで、ふと目に止まった新酒の幟旗! その中でラスイチとなっていたコイツをすぐに掴みました(笑) 東洋美人 醇道一途 限定 純米吟醸 直汲み生 をいただきました。 立ち香は、マスカットのような甘めの吟醸香がとても華やかに香ります。うんうん、 好きな香り♥ 口に含むと、芳醇な甘さが口いっぱいに広がり、そのままゆっくりとキレイに切れていく余韻です。 うーん、美味い!! フルーティーで濃い甘さの割りに、キレイにフェイドアウトしていく切れ際は、なかなか良い味わいですね~👍 しかし、『限定』や『直汲み』ってワードにはめっぽう弱い自分です・・💦
甲子酒々井の夜明け 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
52
enoshima
今年も無事ゲット!毎年楽しみにしているヤツです😊 酒々井の夜明け 純米大吟醸 をいただきました。 立ち香は、完熟したリンゴのような甘みを纏った吟醸香がとても華やかに香ります。う~ん、テンション上がるこの香り♥ 口に含むと、濃いめの甘みが口いっぱいに広がりますが、苦渋を感じることなく、新酒らしい微発泡感と共にスッキリ切れていきます。 う~~ん、やっぱり旨い!! もう美味すぎ!文句なしの優勝です🎉🎉 新酒だと味が安定しないこともあるのに、毎年しっかり仕上げていただいて、ありがとうございます❗❗ 食中酒でイケちゃうんで、アテのお寿司をパクパク&お酒グビグビで、もう止まりません(笑)
鳳凰美田FLY HIGH 2nd~ミクマリ~純米大吟醸酒・生酒
alt 1alt 2
家飲み部
56
enoshima
鳳凰美田 FLY HIGH 2nd~ミクマリ~純米大吟醸酒・生酒 をいただきました。 スクリューキャップを回すと、プシュッといい音が😊そしてグラスに注ぐと、シュワシュワ泡立ちました。超ガス感ありって感じです🎵 立ち香は、鳳凰美田らしいブドウのような果実感のある香りがグラスいっぱいに立ち込めます。 口に含むと、これまた鳳凰美田らしいブドウのようなフルーティーな甘さとシュワシュワ・チリチリのガス感が広がり、若干の渋みと共にスッキリ切れていきます。 う~~ん❗これは美味い❗❗ マジでヤバいお酒を開発しましたね!! 鳳凰美田のフルーティーで濃いめの甘さをガス感が爽やかに纏めていて、ムチャクチャおいしい😊😊シュワシュワといえばのワインセルとはまた違う味わいで、断然こちらのほうが好みです♥ シャンパングラスでオシャレに飲めば良かった~~(笑)
ma-ki-
enoshimaさん、こんばんわ。 ミクマリ美味しいですよね⤴️ いただいた時の衝撃を思い出します✨ また呑みたいです😊
enoshima
ma-ki-さん、おはようございます~😊 コメントいただいていたのに、気づかずスイマセン💦 久々に衝撃的な一本でした❗ 来年のリピ確定です(笑)
残草蓬莱純米吟醸 Queen おいしい♥火入れ原酒
alt 1alt 2
家飲み部
53
enoshima
地元、神奈川県のお酒です😊居酒屋で飲んだこと覇ありますが、家飲みにお迎えしたのは初めてです~✌ 残草蓬莱 純米吟醸 Queen おいしい♥火入れ原酒 をいただきました。 立ち香は、穏やかな吟醸香です。 口に含むと、リンゴのような含み香と程よい甘みが口いっぱいに広がり、若干の渋みが出てきて、ジンワリと切れていく余韻です。 うん、美味い! 立ち香が弱いですが、口に入れると香りが膨らみ、程よい甘みなので、食中酒にいいですね😊 地元県産のお酒をもう少し飲もうかな・・・
ジェイ&ノビィ
enoshimaさん、おはようございます😃 残草蓬莱さん!飲んでみたいんですが、未だ酒屋さんで出会いがありません🥲今度東京行った時に探してみようかな🤔
enoshima
ジェイ&ノビィさん、こんにちは~😊 神奈川県の酒屋だと、よく見かけるんですが、他の地域には置いてないんですね~ まぁ、神奈川県だとそこまで有名なお酒が無いですから😢北関東や東北が羨ましいです😊
1