さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ガルス
岡山県から酒レポします。外で昼飲み&自宅で晩酌。 岡山は雄町に限らず、同じ蔵で山田錦や朝日米など、酒米比較も楽しめる場所です。岡山の酒では十八盛(多賀治の酒造)推し。 色々と飲み比べて、日本酒の知識と味を学んでいます。 辛口〜やや甘めが好きで、香りは全範囲、味の濃さは軽快〜やや濃厚まで幅広く楽しみます。 日本酒検定2級。 秋田・宮城の上品な印象のお酒に惹かれつつあります。
登録日
チェックイン
342
お気に入り銘柄
15一覧表示
チェックインの多い銘柄
黒龍
15(10.34%)
新政
10(6.9%)
鳳凰美田
10(6.9%)
仙禽
7(4.83%)
風の森
7(4.83%)
お酒マップ達成度: 40 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

岡山県
49(14.33%)
秋田県
32(9.36%)
栃木県
23(6.73%)
福井県
23(6.73%)
広島県
20(5.85%)
チェックインの多いお店
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
90(37.82%)
酒のみむら表町店
32(13.45%)
あまおと
27(11.34%)
日本酒バル 花門
22(9.24%)
はまゆう
15(6.3%)

チェックイン

Oct 2, 2023 12:21 PM
14
  • ガルス白桃 白桃のような熟した甘みを思わせる香り。口に含むとまろやかな口当たりから、複雑さのある甘酸味が口いっぱいに広がり、上立香と同質の含み香が強めに上がってきます。最後は甘さの余韻を残しながらフィニッシュ。 果汁が入っているのではないかと思ってしまうような、フルーティ感。しっかり香ります。久しぶりに新政を飲みましたが、強烈な個性を感じます。 ★★★★ 写真は後にアップ予定
  • ポンちゃんガルスさん、こんばんは🌙 白桃!とっても美味しそうですね❣️今日開栓する予定なので、レビュー拝見してとっても楽しみです😊🎶
  • ガルスポンちゃん、近いタイミングで開栓とは奇遇でしたね😁ボトルにはブラックチェリーと書いてあったのですが馴染みがなくて😅岡山でよく食べる物の例えになりました。ポンちゃんのレビューも楽しみです😊
二面
  • 二面
  • 二面
Oct 1, 2023 10:48 AM
28
  • ガルス記録用 ずっしりと来る旨辛味。ややクラシックな系統。 ★★
大典白菊
Oct 1, 2023 10:15 AM
27
  • ガルス記録用 蒸米の香り、旨甘みを感じてからピリッと辛味を感じてキレていきます。 ★★★
伊七
  • 伊七
  • 伊七
Oct 1, 2023 8:35 AM
31
  • ガルス上品 洋梨を思わせる香り。クリアでシャープなアタックから上立ち香と同じ洋梨様の香りが上がり、綺麗な甘酸味から透明感を伴って、甘みを残してキレていきます。 ★★★★
伊七
  • 伊七
  • 伊七
Oct 1, 2023 8:27 AM
33
  • ガルス記録用 爽やかな香り。ピリッとした辛味からまろやかさが顔を出し、スッとキレます。 秋刀魚の揚げ出しとの相性が良かった。
宙孤
  • 宙孤
  • 宙孤
Oct 1, 2023 8:02 AM
28
  • ガルス日本酒ゴーアラウンド まろやかなアタックから、甘辛みがスゥーっと続きます。途中で酸味が現れてきてスッキリ締めて来ます。 岡山では知られた銘柄ですが新規登録でした。
御前酒
  • 御前酒
  • 御前酒
Oct 1, 2023 7:31 AM
31
  • ガルス記録用 蒸米の香り。シャープな口当たりから旨辛味を感じ、スパッとキレました。 日本酒ゴーアラウンドにて。
龍勢
  • 龍勢
  • 龍勢
Sep 24, 2023 8:16 AM
20
  • ガルス記録用 龍勢らしい爽やかさを持ちながら、まろやかさを纏った印象で飲みやすかった。 ★★★★
風の森
  • 風の森
  • 風の森
Sep 24, 2023 8:09 AM
18
  • ガルス記録用 スッキリした葡萄の様な印象。旨みや複雑さも感じられる。 ★★★★
篠峯
  • 篠峯
  • 篠峯
  • 篠峯
Sep 24, 2023 7:43 AM
17
  • ガルス記録用 まろやかなアタックから、辛旨味が出てきて、辛味を残してキレていきます。 いぶりがっこと干し葡萄のポテサラと共に。 ★★★
賀茂金秀
  • 賀茂金秀
  • 賀茂金秀
Sep 24, 2023 7:33 AM
18
  • ガルス旨み アルコール感のある香り。まろやかなアタックから甘旨味が口一杯に広がります。そのまま旨みの印象を残しながらキレていきます。 旨み以外がシンプルな印象で面白い。 ★★★★
天明
  • 天明
  • 天明
Sep 24, 2023 7:25 AM
37
  • ガルス葡萄 葡萄を思わせる香り。まろやかなアタックから甘みが広がり、葡萄を思わせる含み香。そこからしっかりした旨みを感じて、甘みの余韻を残してキレていきます。 藤と葡萄が紫色で繋がって来る。しっかりした葡萄の印象。 ★★★
いづみ橋
  • いづみ橋
  • いづみ橋
Sep 24, 2023 6:53 AM
28
  • ガルス夕焼け 淡い蒸米を思わせる香り。まろやかなアタックからやや甘旨味を感じ、僅かな辛味苦味と共にキレていきます。 全体的には落ち着いた味わい。甘み少なめの辛口で飲みやすかった。 ★★★
而今
  • 而今
  • 而今
Sep 24, 2023 6:35 AM
36
  • ガルス秋 やや甘みを思わせる香り。まろやかなアタックからスッキリした印象と少し淡さを感じる。そこからピリッと辛味を感じてキレていきます。 全体的にバランスが取れており、極端な味わいは無いものの、美味しさを楽しめるお酒。 ★★★★
遊穂
  • 遊穂
  • 遊穂
Sep 24, 2023 6:15 AM
28
  • ガルス淡さ 穏やかな香り。スッキリとしたアタックから旨味が広がります。その後、やや苦味を感じてキレていきます。全体的には甘みは少なくややドライな印象。 秋の淡さの様な、ほろ苦をうまく表現している感じ。 ★★★
桂月
  • 桂月
  • 桂月
Sep 24, 2023 5:44 AM
31
  • ガルス南国🏝️ しっかりとしたパインを思わせる香り。口に含むとすぐに甘みが広がり、酸っぱさを伴ってパインの香りが上がって来ます。そのまま甘酸っぱさを残してキレていきます。 南国でカクテルを楽しんでいるような陽気な気持ちになる一献。 ★★★
南
  • 南
  • 南
Sep 24, 2023 4:40 AM
35
  • ガルス力強さ セメダインのような香り。やや酸味のある鋭いアタックから、苦味や酸味を思わせる含み香と、力強い苦旨み。やや苦味を残してキレていきます。 王禄以来の硬派で力強いお酒。苦味を味わいたい日には良さそう。 ★★★
十八盛
  • 十八盛
  • 十八盛
Sep 24, 2023 4:22 AM
36
  • ガルス涼しさと切なさと 爽やかさと蒸米のような香り。口に含むとシンプルでスッキリとした時間があり、その後に甘苦味と木のような含み香が広がります。 十八盛の中では上品さとバランスを感じた。 ★★★★
萩の鶴
  • 萩の鶴
  • 萩の鶴
Sep 24, 2023 4:08 AM
35
  • ガルススーッと来る酸味。 気になっていたメガネ専用。そして好きな銘柄の萩の鶴なので期待が高まります。 上品で爽やかな香り。比較的シャープなアタックから甘酸味を感じ、そこから強い酸味が現れて口一杯に広がります。最後はやや苦味も現れ、レモンのような印象になってキレていきます。 ここまでレモンのような酸味に振ったお酒も珍しくて楽しめた。 ★★★★
新政
  • 新政
  • 新政
Sep 23, 2023 8:59 AM
35
  • ガルス記録用 新政特有の酸味と香りは残しながら、新政の中ではしっかりとした味わいで複雑さを感じられた。 ★★★★