Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じっこく十石
495 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十石 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

十石のラベルと瓶 1十石のラベルと瓶 2十石のラベルと瓶 3十石のラベルと瓶 4十石のラベルと瓶 5

みんなの感想

十石を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は10/20/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

十石を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は10/20/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

十石を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は10/20/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

松山酒造の銘柄

十石

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都市伏見区東堺町472番地Google Mapsで開く

タイムライン

十石祝 純米吟醸 夏純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
85
ramentosake
甘酸っぱくて青リンゴを想わせる爽やかな香りがします。 透き通る口当たりからキレはシャープ。フレッシュでサッパリした、まさに夏向きな一本ですね。
十石祝 秋あがり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒とめしRIKI
外飲み部
46
tomoさん
熊本オフ会続き 3杯目 十石 祝 純米吟醸 秋あがり ひやおろしとか秋上がり、私個人的にあまり好きではありませんので自宅には買っていません(たまには買うこともありますが😅) 十石の秋上がり、甘みはあまり感じずすっきりとした味で切れも良く辛口ですね メヒカリの唐揚げがめちゃくちゃうまくて、これとの相性はよかった😋
十石純米吟醸生酒
alt 1alt 2
22
pierce
お米のふくよかさを感じる。アルコール感。喉ごしは軽く、スッキリしている。薄味の和食との相性が良い。2日目、口に入れるとふくよかさ、甘味、とろみ。余韻あり。
十石純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
65
倍割り
本日のラスト。 あたりから中盤までジワジワと広がる旨味。 中盤甘味とともに旨味流れて、ジンと余韻。
十石祝 純米吟醸 秋純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
146
ひっさん
十石の夏酒とセットで買ったこちら💁🏻 喉ごしが柔らかくてほのかな果実香🍏、味も夏酒より乗ってて旨いですね〜😋 京の水、京の米、京の酵母で醸したお酒、よろしおすなぁ😚
十石純米吟醸 秋あがり
alt 1alt 2
28
こん
ネット通販で購入 果実のような香りから、口に含んだ瞬間のやわらかさの後にじわっと広がる炭酸感と少し漂うスモーク感が深みを感じさせる 2023年にできた新しい銘柄とのことで買ってみたけど、辛口やスッキリした吟醸酒とは違った秋あがりならではの旨さが味わえるお酒でこれはハマりそう ようやく涼しくなってきた秋の夜長を感じながら生ハムとクリームチーズでじっくりいただきます
十石祝 純米吟醸 夏純米
alt 1alt 2
家飲み部
126
ひっさん
人気の京都酒十石🍶 夏酒と秋酒一緒に売ってたので、両方買ってしまった👛 夏酒の方はラベルのイメージ通り爽やかでラムネ感とキレのある美味しさ😋 暑い日はこんなお酒に限りますねぇ〜♪
十石祝 純米吟醸 秋純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
141
ヤスベェ
先の中川家のたま子さんに続けて、今日も秋酒をいただきました😀 今日は京都伏見の十石さんです😇 十石さんは冬からシーズン毎にいただいていますが、秋あがりは旨みが強い割には、丸みのある味でいかにも秋の美味しいお酒でした😀
1

松山酒造の銘柄

十石

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。