Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Y.TokushigeY.Tokushige

登録日

チェックイン

450

お気に入り銘柄

9

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
美寿々純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過
美寿々 チェックイン 1
美寿々 チェックイン 2美寿々 チェックイン 3
26
Y.Tokushige
旨みしっかり。だけどフレッシュ綺麗な酒質。心地よい酸みや仄かな苦みで後味が爽快。食事の邪魔をしない。地味に悪くない酒。 酒米→美山錦100% 精米歩合→49% アルコール分→16度 日本酒度→+2
今錦中川村のたま子特別純米原酒生酒
今錦 チェックイン 1今錦 チェックイン 2
24
Y.Tokushige
松本市の山崎精一商店にて購入。 以前にここで買って飲んだ「たま子 生」が美味しかったので、その生原酒。 酸と旨みが濃くて甘みもあって、アルコールも高くて濃醇! 日本酒初心者にはちょっと勧められないけど、ハマる人にはハマるやつ! 濃いしアルコール度数も高いので、ちびちび飲んでもいい気分! 酒米→長野県産美山錦100% 精米歩合→59% アルコール分→18度
宮寒梅三米八旨純米大吟醸
宮寒梅 チェックイン 1宮寒梅 チェックイン 2
Y.Tokushige
立香は仄か、含みかは華やかで豊か。 コクがあり、酸み甘み旨み苦みなど色んな味わいがバランス良く感じられる。シャープで複雑な旨みがあって、これはまた買いたいし、人にも勧めたい。 酒米→麹米 美山錦・酒母 ひより・掛米 愛国(全量自社栽培米) 精米歩合→35% アルコール分→15度
白鶴大吟醸大吟醸
白鶴 チェックイン 1白鶴 チェックイン 2
23
Y.Tokushige
友人にプレゼントでいただきました。 大吟醸と言えどもコンビニとかで売ってるやつなのであまりテンションは上がらず。でもとは言え灘のお酒、大吟醸。 オーソドックスに淡麗で食事に合う。後味スッキリ。でもやっぱり感動はない。 精米歩合→50% アルコール分→15度以上16度未満 日本酒度→+3 酸度→1.3 アミノ酸度→1.1
鳴門鯛Onto the table純米吟醸
鳴門鯛 チェックイン 1
鳴門鯛 チェックイン 2鳴門鯛 チェックイン 3
Y.Tokushige
淡麗辛口っぽい旨み系。期待してなかったけどうまい。 日本酒地図を埋めるために、飲んだことの無かった徳島県のお酒をスーパーで見つけて期待せずに購入。 飲む前にこのお酒をwebで調べてみたら、「淡麗辛口の食事に合う」とあったので、あまり好みではないオーソドックスな淡麗辛口をイメージしていたが、旨みがしっかりあって当たりだった! 酒米→徳島県産米100% 精米歩合→55% アルコール分→15度 日本酒度→+2 酸度→1.6
六十餘洲純米吟醸 山田錦純米吟醸
六十餘洲 チェックイン 1六十餘洲 チェックイン 2
Y.Tokushige
立香はあまりしない。コメの優しい旨みとフルーティーさのある酸みですっきり。 単体で飲むと酸が強い感じだけど、食事と一緒だと良い感じになる。 温度も冷え冷えよりちょっと上がってきたところの方が酸が主張しなくて飲みやすいかな?! 酒米→山田錦100% 精米歩合→50% アルコール分→16度
来福純米吟醸 吟風純米吟醸
来福 チェックイン 1来福 チェックイン 2
森田商店
27
Y.Tokushige
旨み系でシャープでピリッとした力強い風味としっかりした酸で後味スッキリ。風味豊かな旨みとしっかりした酸みのバランスがいい。 酒米→北海道産吟風100% 精米歩合→50% アルコール分→16度 酵母→東農大分離株(ひまわり花酵母) 日本酒度→+3 酸度→1.5
栄光冨士星祭純米大吟醸原酒生酒無濾過
栄光冨士 チェックイン 1栄光冨士 チェックイン 2
森田商店
36
Y.Tokushige
フレッシュで甘めだけど、シャープな苦み渋みも後味に感じられるのでキレが良い。夏酒感あり。安定の栄光冨士! 酒米→宮城県産まなむすめ100% 精米歩合→50% アルコール分→16.5度 日本酒度→-5.0 酸度→1.2 アミノ酸度→0.4 酵母→山形酵母
菊水ふなぐち原酒生酒
菊水 チェックイン 1
菊水 チェックイン 2菊水 チェックイン 3
Y.Tokushige
自宅の日本酒ストックがなかったので、コンビニで購入。 甘みとコクが強く、アルコール感も強め。でも濃いめの食事の時にちょっと飲むには悪くない。 甘みコクが強いのでたくさん飲む感じにはならない。悪い意味では無い、少量でも満足感があると言える。 酒米→新潟県産米100% 精米歩合→70% アルコール分→19度
獅子の里純米吟醸 百万石乃白純米吟醸
獅子の里 チェックイン 1獅子の里 チェックイン 2
獅子の里 チェックイン 3獅子の里 チェックイン 4
上岡酒店
26
Y.Tokushige
しっかりした酸みと旨み。ベースにはスッキリ綺麗な酒質だが、旨みが濃いし酸もたってるのでいろんな食事を受け止める。なかなか良い! 酒米→掛米 石川県産 百万石乃白80% 糀米 広島県産 八反錦 20% 精米歩合→80% アルコール分→16度
浦里純米酒純米原酒
浦里 チェックイン 1浦里 チェックイン 2
春山酒店
25
Y.Tokushige
優しくバナナやメロンのような甘み。 前回飲んだ生よりも火入れなので落ち着きのある印象。喉の奥に爽やかな酸みの後味も生より感じる。 生はフレッシュさがあってうまいし、火入れは落ち着きがあってさらに食事に合う。どちらもうまいのは間違いない。 酒米→茨城県産 精米歩合→60% アルコール分→15度 酵母→小川酵母(10号酵母)
黒牛純米吟醸 雄町純米吟醸原酒生酒
黒牛 チェックイン 1
黒牛 チェックイン 2黒牛 チェックイン 3
森田商店
29
Y.Tokushige
旨みしっかり。酸みが広がり、喉の奥に苦みも少し残る。 3年前に初めて黒牛を飲んだ時は、旨みが濃く重すぎて飲みづらいと思った。でも、いろいろな日本酒を飲んで経験を積み、最近は旨みしっかり系が好きになってきて、あらためて黒牛を飲んでみたら、全然飲みづらくない。うまい。 酒米→雄町100% 精米歩合→50% アルコール分→17.5度 日本酒度→+6.5 酸度→1.5 アミノ酸度→1.0 酵母→協会9号系
ロ万純米吟醸 一回火入れ純米吟醸
ロ万 チェックイン 1ロ万 チェックイン 2
ロ万 チェックイン 3ロ万 チェックイン 4
かき沼酒店
33
Y.Tokushige
口万の定番酒。透き通る酒質でちょっと酸のある淡麗。久保田の千寿に近い印象。久保田よりちょっと旨み甘みがあっていい。と言えコレはそんなに好みのタイプではない。 酒米→会津産(五百万石、夢の香、ヒメノモチ) 精米歩合→55% アルコール分→15度 酵母→うつくしま夢酵母
楽器正宗混醸 雄町純米吟醸原酒無濾過
楽器正宗 チェックイン 1
楽器正宗 チェックイン 2楽器正宗 チェックイン 3
かき沼酒店
26
Y.Tokushige
美味しい水のような綺麗さ。からのちょっとフレッシュで爽やかなマスカット系の綺麗な甘み。雄町っぽいしっかりした味わいながら、口当たりが優しくスムーズ。うまい! 酒米→備前雄町77%(掛米) 精米歩合→60% アルコール分→15度
志太泉開龍純米原酒生酒
志太泉 チェックイン 1志太泉 チェックイン 2
志太泉 チェックイン 3志太泉 チェックイン 4
横内酒店
28
Y.Tokushige
いい感じの旨み系の生原酒。米の甘み旨みが優しく来て含み香が口に広がり、次いで濃いめの旨み苦みが来てしっかりした味わいでうまい!後味に喉の奥にシャープな酸みのような感じが残るのも印象的。 たぶん有名じゃないけどうまいヤツ!店頭での目利き成功! 酒米→藤枝市朝比奈地区産山田錦 精米歩合→70% アルコール分→17度 日本酒度→+3 酸度→1.4 酵母→静岡酵母(NEW-5)
加茂錦荷札酒 出羽燦々純米大吟醸原酒
加茂錦 チェックイン 1加茂錦 チェックイン 2
かき沼酒店
28
Y.Tokushige
フレッシュ感があり、綺麗な酒質だが、フレッシュな若々しさが個人的にはラフな感じで味のまとまりがイマイチのような感じ。酸みと渋みのバランスがイマイチなのかな?! 大枠で言えば美味しいですけどね! 酒米→山形県産出羽燦々80% 精米歩合→50% アルコール分→14度
1