Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ジューシー"な日本酒ランキング
"ジューシー"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.68ポイント
能代
喜久水酒造
秋田県
36 チェックイン
ワイングラスよりぐい呑みの方が美味しく感じた。また飲みたい!
縄文能代 製造者 喜久水酒造合資会社 生産地 秋田県能代市 日本酒特定名称 吟醸 【アルコール分】15.5 【日本酒度】+2 【酸度】1.5 【使用米】華吹雪 55%
人生で忘れない地名。 いくつか挙げるとしたら、その一つのお名前。個人の感想が流布されているのに、その背景は理解する気がないなんて嘆くのはおっさんの特権です。 はい、お酒の感想ですね。 久しぶりに顔を出したお店でこの味。 割と日本酒飲まない人にはあかんだろうと思える一杯で、覚えていてくれたんですねと、思えるのは酔ったおっさんの妄想を掻き立てる。辛めの割にするってとくる感じは割とずるい味ですが、ちょっと古風は騙されないぞと思える味。ひどい文章の行間を読めば、美味しいです。どんな飛躍の結論とは言わず、割と日常感覚、バランス感覚で呑むには優れた一杯だと。 能代、あるスポーツをやっていた世代にとっては特別で、年を取ったなと、美味しいお酒を飲めた、今日が あることに感謝を。
32位
3.67ポイント
大嶺
大嶺酒造
山口県
2,967 チェックイン
マスカット
ガス
フルーティ
酸味
ジューシー
甘味
さわやか
旨味
マスカットを思わせる、 爽やかなフルーツ香。 甘さと酸のバランスが絶妙で、 ずーっと飲み続けられる。 アルコール分も14.5度とやや軽め。 甘辛系の肉料理にぴったり。
出羽燦々を精米歩合35%で。 これだけで贅沢な気分になれます。 フルーティーな香りと甘さですが、 落ち着きのある味わいです。
青リンゴを思わせる、 フレッシュな甘さに、 しっかりとお米の旨み。 アルコール度数は14.5度と低め。 すいすい呑み進みます。
大嶺を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
大嶺
3粒 山田錦
720ml
日本酒
大嶺酒造
山口県
2,200円
大嶺
3粒 かすみ生酒 山田錦
720ml
日本酒
大嶺酒造
山口県
2,200円
大嶺を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
大嶺
( おおみね ) Ohmine3粒 夏純かすみ生酒 山田錦
720ml
/
山口県
大嶺酒造
【 6415 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 父の日 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,200円
大嶺
( おおみね ) Ohmine 夏のおとずれ
720ml
/
山口県
大嶺酒造
【 6519 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 父の日 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,420円
33位
3.67ポイント
楽器正宗
大木代吉本店
福島県
7,326 チェックイン
ガス
マスカット
フルーティ
ジューシー
メロン
甘味
苦味
酸味
この日の〆にと会長から🍶💕 とっても美味しかった🥰 いつも思うけど、食べるの忘れてる😅 小鉢、刺身二切れ、マグロ二切れ、唐揚げ1個… 前回も飲んだあと🍜に走ったような🐾🐾
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 楽器正宗の青色のラベルを頂きました。 黄緑色のラベルと同様に旨い✨🙌 コスパ最強のお酒だと思います✨🙌✨
本日は楽器正宗を頂きました😀 香りは微かに甘い感じ🤔口に含むとちょっとプチプチした発泡感😊最初は優しい甘味が来てから、しっかりとした旨味が広がって、余韻はスッキリ🥰楽器正宗は美味しいお酒ですね🤩
楽器正宗を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
楽器正宗
本醸造 中取り
720ml
日本酒
大木代吉本店
福島県
1,460円
楽器正宗
本醸造 中取り
1800ml
日本酒
大木代吉本店
福島県
2,620円
34位
3.64ポイント
津島屋
御代桜醸造
岐阜県
1,021 チェックイン
ワイン
酸味
フルーティ
旨味
甘味
ジューシー
ガス
トロピカル
今夜の2本目は津島屋🌸 岐阜のお酒で、一本目の十四代に劣らない香り😍濃厚で、キレはこちらの方がさっぱりキレる。どちらも美味くて、一升空になってしまった😂 4人で一晩で二升も空けてしまった😅💦さすがに飲み過ぎたね今週は🍶 明日は休肝日にしようと心に誓いました😅
🌧☃️ 毎年リピしてる、津島屋の八反錦🌾 今年はおりがらみになって、期待度MAX❣️ ネーミングにTropicalを歌ってるだけあって、 今年もパイナップルーー🍍 でも、八反錦のスッキリさが上手にカバーして、 キリリと締まっている豊かな果実味。 おりがらみになり、旨味感ヒシヒシの まろやかさ☺️ キレも抜群で・・止まらない活き活きした 一本‼️ 今年も飲めて、幸せを感じてますー😊💕
#1,019 まったり、まろやか、フルーティー🌸🍶✨ 飲み込むとキリッと辛口感✨ しっかりしたお味でオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
津島屋を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
津島屋
外伝 純米酒 Nordwind(北の風)おりがらみ
720ml
【御代桜酒造さんの限定流通銘柄】
1,650円
津島屋
純米吟醸 信州産美山錦 アクアドロップ
720ml
【岐阜県美濃加茂市 御代櫻醸造】
1,650円
津島屋を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
津島屋
Aqua Drop 純米吟醸 信濃美山錦
720ml
日本酒
岐阜県
御代櫻醸造 要冷蔵商品
1,650円
津島屋
シン・マクアケ 純米吟醸無濾過生原酒 信濃美山錦
720ml
【日本酒/岐阜県/御代櫻醸造】【要冷蔵商品】
1,760円
35位
3.64ポイント
山本
山本
秋田県
7,870 チェックイン
酸味
フルーティ
ガス
ジューシー
キレ
柑橘
さわやか
ワイン
初山本♪『冷やして呑む山廃仕込みの酒🍶』のコンセプト。夏酒だねー♪香りは、仄かにお米の香り…呑み口は、酸味、苦味が強いかなぁ….後味のキレっ。キンキンに冷やして呑むお酒だな。呑み口から複雑な…甘味は、皆無。鰹の銀皮造り、茗荷の胡麻油和え、カキフライを、肴に‥.ちびちびやってます♪刺身と合う合う♪美味しい♪
天然秋田杉の木桶仕込み。 吟醸香と一線を画す香り。 ラベルも味わい深い。 しっかりしたお米の旨味だけど、 「山廃」と言われなければ、 分からないぐらい綺麗な甘さ。
今日もたまらん暑さでした🥵 こんな日は、見た目も涼しげなこちらで乾杯👏 強めの酸味が爽やかでいい感じ。甘くないから食事に合わせて飲みやすいし、微かな発泡感も心地良い☺️ 今まで呑んだ山本さん同様、個性出しつつ上手く味をまとめてあるなあと思いました😆
山本を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
山本
山本
山廃純米 天杉 生原酒
1800ml
【株式会社山本酒造店】
3,520円
山本を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
山本
山本
純米吟醸 潤黒-ピュアブラック-
720ml
2,420円
山本
山本
純米吟醸 ミッドナイトブルー 火入れ 秋田県山本合名
720ml
2,450円
山本を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
山本
山本
純米吟醸 フォレストグリーン
720ml
/
秋田県
山本酒造【5483】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,790円
山本
山本
和韻 ( わいん ) 純米吟醸 火入れ
720ml
/
秋田県
山本酒造【 3842 】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,790円
山本を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
山本
山本
純米吟醸 フォレストグリーン
720ml
日本酒
山本酒造店
秋田県
1,789円
山本
山本
純米吟醸 ピュアブラック
720ml
日本酒
山本酒造店
秋田県
1,789円
山本を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
山本
山本
やまもと
やまもと
純米吟醸 和韻 わいん
720ml
1,790円
山本
山本
純米吟醸 ピュアブラック
720ml
1,790円
36位
3.61ポイント
本老の松
東飯田酒造店
長野県
53 チェックイン
パイナップル
甘酸っぱい
マスカット
もとおいのまつ と読みます。 書いてないけど米は美山錦だそう。 酒屋さんのHPには日本酒度-11って書いてたけどそこまで甘さ感じず。スッキリ綺麗でほんのりとした蜜の様な甘み。旨酸の塩梅が抜群。生だけどにしては軽めかな? 裏ラベルに軽いって書いてるね。 生酒なんだけど生っぽくないタイプ。熟成にも耐える結構強いお酒なのかな?
浅草 にて イベント YOMOYAMA NAGANO 甘美有りつつスッキリ
浅草 にて イベント YOMOYAMA NAGANO やわらか➕味わい
37位
3.60ポイント
寒菊 どぶろく 銀八
寒菊銘醸
千葉県
180 チェックイン
蜜
フルーティ
ガス
とても爽やかでクリーン。口当たりは非常に軽くフルーティーで甘く、後味に米のような風味がある。後味はすっきりしている。 グラスなしで日本酒を飲むのは初めてなので、とりあえずビールグラスでやってみる。
中国語
>
日本語
めちゃくちゃ美味しいお酒でした
風の穴 3杯目
38位
3.59ポイント
帆波
魚津酒造
富山県
177 チェックイン
酸味
フルーティ
ガス
ジューシー
フレッシュ
旨味
柔らかい
ミルク
蓋がかたい。 薄く乳酸、果物のような少し甘い匂い。 薄めの米の口当たりからレモンや梅のような酸味が出てきて、米のような風味酸味あり、ほんのり甘みがありフィニッシュ。美味しい。さっぱりしていて飲みやすい。 温度低いとよりさっぱり。
('ㅂ'* )🍶🍶🍶🍶 本日は日本酒キャピタル傘下に入った魚津酒造さんの限定?のUOを頂きましたよ😀 富山湾の魚にあう様に開発されたお酒の様ですね✨ 香りは穏やか😄口当たり滑らかでフレッシュな淡麗🤔爽やかな酸味で切れていきます😚帆波との違いがあまり分かりませんでしたが🤣美味しいお酒でした🥳
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ🍶🍶🍶🍶 本日は日本酒キャピタル傘下に入った魚津酒造さんの新ブランドの帆波を頂きました😀 1,大納川(秋田) 2,本江酒造(富山) ◀◁◀ 3,紫波酒造店(岩手) 北陸のお酒で秋田酒こまちを使っているのは珍しいと思い、近所の酒屋さんにて買ってみました😊 香りは爽やかなバナナ🍌系? 口に含むとフレッシュでピチピチ感あり🐜😚優しい甘味と旨味はサッとキレて行きますね😚飲みやすい美味しいお酒です🥰 新しく変わった蔵なので今後も注意深く見ていきたいと思います🥳
39位
3.59ポイント
多賀治
十八盛酒造
岡山県
650 チェックイン
ガス
旨味
酸味
ジューシー
フレッシュ
苦味
フルーティ
甘味
関西さけのわグラさんを囲む会⑩ オフ会も終盤辺り、この辺になってきたら席移動したり色々記憶が曖昧になってきてるのでメモが残ってた2つをアップして〆ようかなと 「たかじ プロトタイプ 無濾過生原酒」 甘味を感じる米の香り、呑み口フルーティーな甘味からキレて心地よい余韻 仕事柄とロボットアニメ好きとしては[プロトタイプ]の文字に弱い🤣 平仮名表記の「多賀治」も初めて呑みました😋
グラさんを囲む会⑬ 十八盛は飲んだことあるけど多賀治は初 しかも平仮名の試験醸造酒。 華やかで結構甘めなお酒。 少しドライで甘旨かな? 開けたてだとガス感あったんだろうなぁって感じ 複数の酵母をブレンドしてて香り系酵母も少し使ってるらしい
穀物感がある甘み。少し白ワインを連想する渋みで、酸がやや強め。後味に旨みが残りますね♩飲みごたえがあり、アルコール分は16度。原酒ということもあるのか、やや重めに思いました。ちびちびと旨みのあるツマミと合わせると、より引き立つかもしれません。生酒ですが、日が経てばさらに美味しくなりそう!
多賀治を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
多賀治
純米雄町 無濾過生原酒
1.8L
3,520円
多賀治
純米大吟醸朝日 無濾過生原酒
1.8L
4,070円
40位
3.59ポイント
出羽の冨士
佐藤酒造
秋田県
82 チェックイン
旨味
フレッシュ
華やか
フルーティ
リンゴ
ジューシー
苦味
メロン
先週阪急百貨店に出羽の冨士来てましたが、特約店行ったほうが色々置いてそうと思い西中島の梅本酒店さんへ。 さけのわの地図で表示されてる場所から移転してるので注意。16時以降は店内で角打ちやってるそうです 迷ったので店員さんに聞いたら試飲させて貰えました メロンっぽいフルーティーな甘口 ややスッキリ系かな? 美味しいけど、純米あらばしりのほうがレアそうなのでソチラを購入しました😊
万華鏡みたいな綺麗なラベルが印象的。トロみ纏った甘味で最後苦味。スッキリしてて爽やかだけど、スクリューが異常な位に固くて開けるの大変だったのでそこは改善したほうが良いと思う。 年末に飲んだ純米無濾過生原酒のほうが安いうえにめっちゃ美味しかった。 美山錦使ってるからか知らないけど先日飲んだ常きげんに少し似た味わいある。少し🍇っぽい
旨みが強めな超辛口。美味しい!
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
東京都の日本酒ランキング
奈良県の日本酒ランキング
岩手県の日本酒ランキング
"メロン"な日本酒ランキング
"香ばしい"な日本酒ランキング
"キャラメル"な日本酒ランキング