Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"まろやか"な日本酒ランキング
"まろやか"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.47ポイント
鶴齢
青木酒造
新潟県
3,941 チェックイン
旨味
辛口
酸味
甘味
スッキリ
しっかり
まろやか
キレ
新潟酒🍶は、淡麗辛口というイメージですが、お土産でいただいたこちらの以前も呑みました『鶴齢』は、淡麗旨口😋♪山田錦らしく香り仄かに…お米旨味を感じます♪食中酒🍶としては秀逸!新潟酒🍶は、進化深化している。旨し♪
魚沼の地酒♪香りは、セメかな?色目は薄い琥珀色…呑み口甘っ!と思いきや…芳醇旨口♪若干…後味苦味からのキレッ!食中酒🍶で良いね👍味の濃い料理にも合う合う♪すき焼きとも相性抜群です♪
いつもの丸中大橋商店で購入しました 長男夫婦帰省での宴二日目です 📌728ml ¥2,310 早速コメです 香りはフルーティー💕💕💕 色味は綺麗💕💕 呑み口はスッキリしてます💕💕💕 酸味もあります💕💕💕 大好きな部類です💕💕💕 呑み安いです💕💕💕 愛山に外れなしですかね😊😊😊 本日のペアリングはお寿司です😊 合わない訳がないです😊 楽しい宴は続きます👍
鶴齢を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
鶴齢
山田錦65 R6BY 純米生原酒
720ml
【日本酒/新潟県/青木酒造】【要冷蔵商品】
1,768円
\正規販売店/
鶴齢
かくれい
kakurei
特別純米 爽醇
720ml
日本酒
夏酒 お酒 酒 SAKE
新潟県
青木酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,771円
鶴齢を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
鶴齢
かくれい
吟醸生酒
720ml
要冷蔵
1,463円
鶴齢
かくれい
純米 山田錦
720ml
要冷蔵
1,683円
鶴齢を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
鶴齢
特別純米 爽醇
720ml
1,771円
鶴齢
純米超辛口 美山錦
720ml
1,826円
鶴齢を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
鶴齢
吟醸 生
720ml
1,463円
鶴齢
雪男 純米酒
1,727円
鶴齢を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
SDKWDH ☆
【日本酒】
鶴齢
(かくれい)
純米吟醸
720ml
箱入り
2,425円
青木酒造
鶴齢
純米酒
1800ml
3,448円
62位
3.46ポイント
佐藤企
鳩正宗
青森県
85 チェックイン
酸味
旨味
リンゴ
コク
鮮烈
蜜
上立ち香はフルーティー🍎 口に含むとお米のふくよかな甘さと程良い酸味。 青森らしいキレの良いお酒で美味しかった🍶
居酒屋に私の大好きな佐藤企があって思わず注文😍 梨の香り。めっちゃいい匂い。 カラメルのような甘さから、軽く酸味が広がります。 そのあと、苦味でさっときえる。 綺麗ないい酒ですねー。 ほんと美味しい。めっちゃ久々に飲みました😊 味自体はさっぱりしてるけど、鯖のような脂っこく味が強めでもなぜか全然負けない旨さがあります‼️
山田錦。 シンとした旨味と心地いい穏やかな辛味…!
63位
3.46ポイント
上善如水
白瀧酒造
新潟県
2,408 チェックイン
スッキリ
華やか
甘味
辛口
フルーティ
さらり
ジュース
軽快
自宅にて。今から30年ほど前、私が社会人一年生の時に先輩に連れて行ってもらった酒席で、初めて美味しいと思った日本酒がこれです。 今やいろんな種類で売り出されており、時代を感じています。 お味は変わらず水の如く呑みやすく、あの頃を思い出させてくれる美味しいお酒です。
新潟のお酒🍶 記録用
お彼岸パーティ最後は久しぶりぶりの上善如水。 もっと昭和感のあるお酒のイメージでいましたが、あらまびっくり本当に水みたいでした。 お刺身とかコストコのハイローラーとか幅広く食事に合いました。というか邪魔をしない。 ちょっと見直しました。たまに地酒っぽくないのもチョイスしてアップデートする必要がありそうです。
上善如水を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
上善如水
純米吟醸
[ 日本酒 新潟県 720ml ]
2,102円
上善如水
純米吟醸
[ 日本酒 新潟県 1800ml ]
3,725円
上善如水を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
上善如水
( じょうぜんみずのごとし )
純米吟醸
1.8L
/
新潟県
白瀧酒造
【 8398 】
【 日本酒 】
【 専用化粧箱付き 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
3,289円
上善如水を買えるお店
上善如水 オフィシャルショップ
楽天市場
日本酒
白瀧酒造
上善如水
純米吟醸 ボトル缶
180ml
上善水の如し 辛口 純米酒 冷酒 お酒
地酒
新潟県
魚沼 辛口日本酒 日本酒辛口 日本酒新潟県 美味しい日本酒 美味しいお酒 お取り寄せ お酒好き 女性 男性 日本酒地酒
396円
日本酒
白瀧酒造
上善如水
純米吟醸
180ml
上善水の如し 辛口 純米酒 冷酒 お酒
地酒
新潟県
魚沼 辛口日本酒 日本酒辛口 日本酒新潟県 美味しい日本酒 美味しいお酒 お取り寄せ お酒好き 女性 男性 日本酒地酒
396円
64位
3.46ポイント
白糸
白糸酒造
福岡県
329 チェックイン
スッキリ
旨味
甘味
軽快
フルーティ
さわやか
酸味
まろやか
今晩は、5月下旬に福岡遠征したときに蔵元に凸った田中六十五で有名な白糸酒造さんから、白糸 醸造酒 にごり酒です✨ 伺った際に、女将さんと小さな息子さんに丁寧な接客をして頂き、普段やってなかったテイスティングも無料であれこれ味見をさせて頂き感謝感謝でしたー😊 その中で気に入ったものをボトル購入したので開栓します🙌 精米歩合が記載なしですが、磨きは70%以上なんだと思います。香りは日本酒らしからぬ柔らな乳酸のニュアンス。味わいも上澄みはお米のほんのりした甘みを感じつつ旨みがあって飲みやすいー😋 かなりの量の澱を混ぜると完全な白濁になりますが、なめらかな口当たりになって美味しさUPです😋😋😋
今晩は、2日間ジムでシボった気になってますがこれを飲むとマイナスリバウンドなのですが、鯵と紋甲烏賊の刺身となればMUSTになってしまいます🍶 以前、福岡行ったとき蔵元で購入したこちら💁 白糸 シライト70です✨ 田中六十五とは異なり県内流通酒のようですが糸島産の山田錦100%の純米酒で試飲したときもこの1番低精白が美味しかったのです😋 酸味を感じるウリの吟醸香からひと口頂くととても透明感のある綺麗な造りのお酒にちゃんとお米の甘みとふくよかさがあります。フィニッシュはしっかりキレがあってとても秀逸な1本ですね☺️ 冷やから少し常温に戻る途中が1番良いかも⭕️
クセが無く食中酒として飲むには最高でした😊 田中六五より好きかも🎶
65位
3.45ポイント
竹岡
和蔵酒造
千葉県
71 チェックイン
いちご
ジューシー
千葉、富津の地酒♪ほのかにフルーティな香り…地酒らしい苦味強めの甘苦!お米の旨味がしみるなぁ…苦味からのキレッ!パンチ力あります♪食中酒として良いねぇ〜…これは度数16度の割には、どっしり呑み応えあり!同じ千葉の寿萬亀に似てるね。ちびちびやるお酒🍶だな。旨し♪
阪急梅田駅に期間限定で出店してた千葉県アンテナショップで購入。 過去に同じ蔵の聖泉を飲んでて苦手なひやおろしだったけど印象良かった。 上立ち香が既に華やか。口に含むと甘やかで少しピチピチガスってる。後半はやや辛め。想像以上に美味しかった😋 全体的にはフルーティーな辛口って感じかな?
新橋 和酒バーシンメ さんにて 総の舞 ちょいフレッシュ
66位
3.45ポイント
藤娘
藤娘酒造
高知県
94 チェックイン
辛口
ヨーグルト
東京銀座の『まるごと高知』でにゲット❗️ 初めて知る銘柄でしたが、美味かったです❣️ 使用米は高知県産の何か 生酒らしくフレッシュ柑橘系で、濃厚な口当たりですけどスルスルと入ってきます。 後口もスッキリとキレます。 強いて言えば、甘味がもう少し欲しいけど、軽く呑むには丁度良いお酒でした。
高知ナイト2日目。タクシーの運転手さんによるとひろめもいいけど、カツオなら祭り茶屋。お酒も揃っているしとのアドバイス。ということで祭り茶屋さんへ。最初は普通酒で高知の普段の飲み会って感じです。お店の方も飲み頃温度を色々勧めてくれます。まずは未経験の藤娘。やや辛、旨口が厚切り塩のたたきとベストマッチ。専用とっくりも可愛い!が、ここから高知酒の沼に沈没です。
何げなく入った定食屋で知らない銘柄の酒が!
67位
3.43ポイント
越後桜
越後桜酒造
新潟県
1,135 チェックイン
桜
フルーティ
辛口
華やか
甘味
スッキリ
ワイン
まろやか
2023年11月22日 自宅にて晩酌。 両親からの頂き物を開栓。言わずと 知れた越後桜。フルーティーでキレ 良し、価格もお手頃。飾らない普段 飲みにもってこい。真鰯の刺身、赤 梭子魚の塩焼きなどと合わせて美味 しく頂いた。
若波純米吟醸と飲み比べ。こちらも甘めですが若波と比べると甘味、酸味ともに控え目かな。こちらの方が後味サッパリで食中酒には向いてるかも。
かなりフルーティー、飲みやすい。メロンのような華やかな香りが。楽しめるお酒🍶です。
68位
3.43ポイント
井筒長
黒澤酒造
長野県
66 チェックイン
コーヒー
続いて「井筒長」を開栓! 開栓するとあまり香っては来ませんが、少しカフェオレなどコーヒー感ある香りが感じられます。 口当たりは淡麗ながらも味わいはミルキー感ある味わい。中には苦味や渋味もあって、何だか抹茶ラテを飲んでるような感覚です🍵 最後はサッと消えていき、後には渋味が余韻として残ります。THEカフェイン飲料! これはこれで癖になります👍
かなり甘いね
いただきました。香りもよく米の旨みもあり優しい甘さで美味しいです。
69位
3.43ポイント
寒竹
戸塚酒造
長野県
155 チェックイン
控えめ
スッキリ
柔らかい
甘味
とろみ
桜
美山錦。 甘いあたりに旨味の爽やかさ。後口はまとまる。
180mlの手頃サイズ😋 飲みきりの日本酒として良いね バーベキューとかキャンプに持っていって 野外日本酒をしたら楽しそう!👍 まあ、外に出にくいんだが😂 スッキリとした旨みが爽やかに広がるフレッシュな味わい
寒竹 特別純米(長野・千曲錦酒造) 佐久平駅のおみやげコーナーにて購入。 香りはアルコールを控えめに感じつつ、米麹の甘いニュアンス。 口当たりはとろりとやわらかく、中盤は旨味と辛味が出るがやや雑味あり。 後味は辛口で重めの余韻。クラシックで骨太な印象。 【好みスコア:5.5/10】 香り:1.0|口当たり:1.0|中味:0.5|後味:1.0|価格:2 👩🦰 妻:7/10 「甘いなぁ~」との評価。
70位
3.42ポイント
福和蔵
井村屋
三重県
246 チェックイン
マスカット
フルーティ
甘味
フレッシュ
ガス
酸味
さわやか
華やか
つい先日発売されたあずきバーの井村屋株式会社、福和蔵が作った日本酒です♪ 銘柄とか登録無いので。 純米酒の生酒。 最近の流行りのフルーティーで甘いです☺️ 美味しい。
(*´∀`)🍶🍶🍶🍶 まえちんの大好きな💕たい焼きアイス💕を手掛ける井村屋が作ったお酒の福和蔵を頂きました😋 香りは微かに桃🍑の様に感じますね🤔口に含むと、火入れですが、フレッシュな感じがありますね😀大人しい柔らかな旨味と円やかな甘味🥰 穏やかな酸味で引き締め、微かな甘味の余韻😚スッキリ飲めますね😊 井村屋なのであずきとあわせると良い様な気がしますね🥳
記録用 今更ですが三重に行った時に呑んだお酒 かの有名な、あずきバーの会社が作ったお酒
福和蔵を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
福和蔵
純米吟醸
300ml
日本酒
井村屋
三重県
1,067円
福和蔵
純米大吟醸
300ml
日本酒
井村屋
三重県
1,573円
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
岡山県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
佐賀県の日本酒ランキング
"じわじわ"な日本酒ランキング
"冷酒"な日本酒ランキング
"派手"な日本酒ランキング