Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さとうたくみ佐藤企
79 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

佐藤企 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

佐藤企のラベルと瓶 1佐藤企のラベルと瓶 2佐藤企のラベルと瓶 3佐藤企のラベルと瓶 4佐藤企のラベルと瓶 5

みんなの感想

鳩正宗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県十和田市大字三本木稲吉176−2
map of 鳩正宗
Google Mapsで開く

タイムライン

佐藤企特別純米酒 しぼりたて生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
67
まつちよ
鳩正宗の杜氏、佐藤企さんの名前を冠したお酒。 まっしぐら🌾を使った佐藤企の新酒です🍶 去年の7月に飲んだ時は味ノリノリで旨かったんですよね〜 上立ち香は仄かにまろやかな甘い香り。 口に含むとほんのりきび砂糖のような優しい甘味とコク。 去年売ってたはせがわ酒店とのコラボ酒に感じは似てますね。 こちらの方がもう少し味が濃くて、生酒なんでフレッシュさがあって美味しいですけどね。 十分美味しいのですが、もう少し寝かせて味乗ってから飲んだ方が自分は好みかな😂 chikaさんありがとう😆 美味しかったです🕊️✨️
佐藤企特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
116
コタロー
さけのわに何名かいる、佐藤企杜氏推しの方々がいつも美味しそうに飲まれているので🕊️ 生酒は見つけられなかったので火入のこちら。 香りは、日本酒らしい酸味と、蜜りんご?結構甘そうなのかな?という雰囲気。 しかし、含むと、そうでもない。しっとりした口当たりにりんごのような綿飴のような甘み、濃いめの旨みとコクのある苦味がくるけど、総じてスッキリではある。これは和食と相性完璧なやつ! 日が経って少し馴染んできたのもいいなぁ。甘い気がするのに甘くなくて、旨みと軽さのバランスも良くスッキリ!さらに透明感も増した感じ。 旨み、甘み、なめらかさの均衡が抜群で、お刺身と一緒とか最高だな〜甘めまったり系の食事も合いそう🍲🍢 りんごっぽい酸味もありながら旨み主体の辛口スッキリで、美味しく頂いた。 生酒もそのうち飲んでみたいな!
まつちよ
コタローさんこんばんは🍶 企さん推しは2名くらいかな笑 火入れも落ち着いた感じで旨そうですね。 まだ飲んでませんが生酒はchikaさんにお願いして取り寄せしました😊楽しみです🍶
コタロー
まつちよさん、こんばんは🌙 私も2名かなと思いながら書いてました笑 おお、いいですね!まつちよさんの生酒家飲みレビュー楽しみにしてます😚 私もいつかchikaさんにお願いさせてもらおうかなぁ🤣
ジェイ&ノビィ
コタローさん、おはようございます😃 たしかに記憶の中に2人くらい頭に浮かびますね😆出会った事無いけど飲んではみたいです😋
コタロー
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀️ やっぱりみんな考えてることは同じみたいですね🤭幅広い食事と合わせられそうな万能食中酒でした🥳出会われたら是非お試しください👍
alt 1
alt 2alt 3
39
yuta
南部杜氏 佐藤企 特別純米酒 しぼりたて生酒 青森帰省にて。 初めて目にしたお酒。 少しだけクラシカルな日本酒の風味を感じるものの飲みやすかった。
alt 1
外飲み部
68
Yaz
ふらっと締めのみに立ち飲みで。 すっきりと美味しいいい酒でした♪
佐藤企特別純米酒 自家栽培米生酛仕込み
alt 1alt 2
外飲み部
121
まつちよ
新酒ではないのですが、鳩正宗の佐藤企杜氏と鳩正宗の蔵人をやっていた企さんのお父様が造ったまっしぐら🍚で醸したお酒🍶 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと仄かな乳酸の酸とまろやかなりんご🍎のような甘味。 去年のより美味しい😊 青森のお酒にしては珍しく生酛っぽさを少し感じました。
マナチー
まつちよさん、こんにちは😃おぉ、佐藤企‼️美味しいですねー😋去年のよりうまいとなると見かけたら飲まなきゃ😳
まつちよ
マナチーさんこんばんは🍶 鳩ちゃんの方も美味しかったですよ😊 今年は佐藤企の特純しぼりたて生酒を仕入れたので正月に干支ボトルと一緒に開ける予定です🐍
alt 1
13
猫猫
鳩正宗 佐藤企×長谷川浩一〈青森県〉。ピリピリと酸味あり。芳醇さはあまり感じないため重たくなく、軽くて飲みやすい。味は甘口か。
alt 1
家飲み部
28
tomo
佐藤企 特別純米 2970円 今日も我が家は鉄板焼き❣️ここ1週間、鍋と鉄板焼きの連続‼️子供もいなく、酒のツマミで良い我が家はこの冬、永遠に続くルーティン❤️ྀི🧡ྀི🩷ྀི💚ྀི💙ྀི🩵ྀི💜ྀི🤍ྀི🤎ྀི今日の肴は漬けマグロの焼き、スパイシーチキン焼き、イカフライ! さてさて開栓しての香りは甘みの程よい吟醸香❤️最初のアタックは食事の邪魔をしないスッキリな甘みと程よい辛みで美味いやつ😚 飲みやすくてすぐに2杯目を堪能しちゃってます🫣
マナチー
tomoさん、こんばんは🌇佐藤企美味しいですよね😆さすが鳩ちゃんの天才杜氏🙌
alt 1
22
じゅんちょる
南部杜氏「佐藤企」が自家栽培米で醸す特別純米酒 特別純米酒 自家栽培米仕込「佐藤企」 鳩正宗の南部杜氏「佐藤企」が元蔵人の父と大切に育てた「まっしぐら」を仕込み米に用い、奥入瀬川の伏流水で本人自らが精魂込めて醸し出した渾身の一作。 熟成されたコクのあるまろやかな味わいを季節の料理とともにお楽しみください。
佐藤企自家製純米生酛仕込み一回火入れ特別純米生酛
alt 1
19
hanamaru
昨日、八戸の酒屋でラス1を購入。今月瓶詰めの一回火入れを花冷えから涼冷の温度帯で頂きました。 フルーティさは感じられず、でも口に含むと喉奥に染み渡る刺激と鼻に抜ける余韻。癖はなくスイスイと飲めてしまいます。美味しい😋
佐藤企自家製栽培米仕込み まっしぐら特別純米
alt 1
alt 2alt 3
133
マナチー
鳩ちゃんの杜氏さん🐦 佐藤企さんが育てた米で作った酒🌾 いやー、もうみなさんご存知の佐藤企さんが自分の名前つけちゃってる銘柄❗️ 美味しいのでもちろん一升瓶っす💪 香りは穏やか、ややメロン系の香りがしますが穏やかでいいですね🎵 すっきりした口当たりから ほんのちょっぴり和三盆系の甘さ、 舌先から喉にかけて軽やかに旨みが駆け抜け 青リンゴ系の酸味と、キリッとした苦味でややドライなキレ❗️ うまいっす😋やっぱり天才❗️ 焼き鳥の甘いタレにもあうし、 刺身にもあうし、なんでも合う気がします♪ さすがの一本です♪ なんだろうなー、グリーン鍋島を甘さもう少し抑えてやや辛口にしたらこんな感じ? 開栓4日目かなり味わいに丸みが出て、その分辛口感を感じるように!辛口好きな人はこのくらいの方が好きそう😊 先週の金曜日にザギンでルービー飲みました🍺 ザギンのルービー、おつまみはどれも高価で庶民の私には辛いっす🤣
ゆかちん
あら、奇遇✨私もザギンでルービー飲みましたわ🤭
T.KISO
あら、残念💦 私はタキアでポン酒ー飲んでましたわ🤣
まつちよ
あら、企さんも全国区なんですね🙄 マナチーさんの布教のおかげですわね😂 いや、でも皆さんに一度飲んで欲しい銘柄ですね。
ジェイ&ノビィ
あら、近い❗️ 我々はザンギをツマミにビール🍺いただきましたわ🤭 グリーン鍋島のやや辛口は絶対に飲んでみたいです😙
マナチー
あら、ゆかちんさん、ザギンのミッスクナッツはお高かったですね🤣
マナチー
あら、T.KISOさん、秋田で日本酒とかオシャレ感は0️⃣ですね🤣やっぱりザギンでシースーっすよ🍣
マナチー
あら、まつちよさん、佐藤企さんは全国区ですよ☝️去年麻雀部でみんなに見せつけたら誰も知りませんでしたよ🤣でもさけのわできっとみんな覚えたはず☝️
マナチー
あら、ジェイ&ノビィさん、ザンギと唐揚げの違いを教えてほしいですわ🤣唐揚げにはハイボールって井川遥が言ってました❤️なので今度からハイボールにしましょう🤣
1

鳩正宗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。