さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
おれんじ
おれんじ
ここ最近は魚を捌いて刺身や煮付けなど料理することにハマっています! 日本酒はまだまだ知らないことばかりですが、いろんなものを試していきたいと思います! オススメがあれば是非教えていただきたいです!
登録日
May 7, 2022
チェックイン
48
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
風の森
3
(42.86%)
鳳凰美田
2
(28.57%)
越乃景虎
2
(28.57%)
お酒マップ
達成度: 31 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
秋田県
4
(8.33%)
栃木県
4
(8.33%)
新潟県
4
(8.33%)
山形県
3
(6.25%)
奈良県
3
(6.25%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
おれんじ
かたの桜
山野酒造
大阪府
Jun 23, 2022 1:49 PM
11
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 本日〆の十二杯目はこちら👀 大阪府のかたの桜です🍶 〆はどこがいいか決めあぐねていた時にふと目に入って選ばせていただきました。 甘味と酸味のバランスが良くて飲みやすい日本酒めした。😊 〆してはとても良い選択だったのではないでしょうか! 全国制覇への道は残り16ヶ所! 時にはたくさん飲んで数を稼ぎます!笑 連投失礼しましたm(_ _)m
おれんじ
蓬莱泉
関谷醸造
愛知県
Jun 23, 2022 1:42 PM
9
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 十一杯目はこちら👀 愛知県の蓬莱泉です🍶 もう終盤の為、どの都道府県を飲んでいないか一瞬迷うレベル!笑 酸味が少なくてあっさりとした飲み口の日本酒でした😊
おれんじ
石鎚
石鎚酒造
愛媛県
Jun 23, 2022 1:38 PM
9
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 十杯目はこちら👀 愛媛県の石鎚です🍶 関東の次は四国をチョイス! 口に含んだ瞬間に風味が広がる残る日本酒でした😊
BEAT
愛媛のお酒バンザーイ🙌🎵
おれんじ
BEATさん コメントありがとうございます😊 まだ四国制覇していないので頑張ります💪
おれんじ
いづみ橋
泉橋酒造
神奈川県
Jun 23, 2022 1:33 PM
9
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 九杯目はこちら👀 神奈川県のいづみ橋です🍶 関東も段々も制覇しつつあります💡 限定ラベルらしく喉越しは風味が残る日本酒でした😊
おれんじ
甲子
飯沼本家
千葉県
Jun 23, 2022 1:29 PM
11
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 八杯目はこちら👀 千葉県の甲子(きのえねまさむね) です🍶 日本酒 全国マップを見ると関東圏を全然飲んでいなかった為、選んでみました! 甲子と書いて『きのえねまさむね』とは個人的には読めませんでした〜(´Д` ) 塩味の強いおつまみとの相性がよく飲み終わった後はスッキリする日本酒でした 😊
雅(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
おれんじさん、こんばんは😄 着々と全国制覇に近づいてますね😆👍沖縄、宮崎、徳島辺りが自分は難所だったので、それさえクリアすればゴールは目前かどwww
おれんじ
雅(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎さん コメントありがとうございます😊 今日は頑張りました💪 全国制覇の先輩からのアドバイス大切にします! 先日はオススメの日本酒も教えていただきありがとうございました🙇♂️
雅(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
さっそく飲まれてたんですね😆気が付かなかったです💦制覇すると今まで以上に都道府県に囚われなく呑めるので、より楽しめますよ🤗
おれんじ
取り扱いのお店探したら近所にありまして 即買いさせていただきました😆 飲みたい銘柄は地域が偏っていまして制覇をしたあかむきには偏った飲み方をしようと思っております💪
おれんじ
嘉泉
田村酒造場
東京都
Jun 23, 2022 1:24 PM
9
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 七杯目はこちら👀 東京都の嘉泉です🍶 東京にも日本酒を作っているところがあるのは正直驚きですよね∑(゚Д゚) 刺身との相性は良くて美味しい日本酒でした😊
おれんじ
ちえびじん
中野酒造
大分県
Jun 23, 2022 1:20 PM
9
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 六杯目はこちら👀 大分県のちえびじんです🍶 実は以前飲んだ射美に近い風味でさけのわよりオススメされていて飲んでみたかった銘柄があってラッキーでした👍 飲み口はフルーティで飲みやすい日本酒でした 😊
おれんじ
天賦
西酒造
鹿児島県
Jun 23, 2022 1:15 PM
35
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 四杯目はこちら👀 鹿児島県の天賦 です🍶 今日は本当に様々な日本酒を少量ずつ飲んでみましたが、個人的に1番好きな味でした😍 口に含んだ際に軽くピリッと酸味を感じてそこからフレッシュで華やかな風味が飲みやすくてスイスイ行けちゃうヤツです! 😊
おれんじ
黎明
泰石酒造
沖縄県
Jun 23, 2022 1:03 PM
28
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 三杯目はこちら👀 沖縄県と言えば泡盛を想像される方もいらっしゃいますが、沖縄にも日本酒があるのです! その名は黎明です🍶 米を使って作る泡盛とは全然違い改めて日本酒の奥深さを感じつつ、泡盛のことも想像しつつ飲んでいましたが、想像よりスッキリしていて美味しい日本酒でした 😊
えりりん
おれんじさんコンバンハー(´∀`∩ 沖縄(*・ω・)ウラヤマシィ… 地図🗾埋め頑張ってますね😊
おれんじ
鷹勇
純吟 超辛
大谷酒造
鳥取県
Jun 23, 2022 12:54 PM
22
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 二杯目はこちら👀 鳥取県の鷹勇です🍶 飲み口はキレを感じさせるお酒でした 😊
おれんじ
作
清水清三郎商店
三重県
Jun 23, 2022 12:50 PM
30
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 最初の一杯目はこちら👀 三重県の作です🍶 深みがあって身体に染み渡る美味しさでした😊
おれんじ
赤武
赤武酒造
岩手県
Jun 23, 2022 10:09 AM
35
家飲み部
おれんじ
さけのわでオススメされたシリーズ 全国制覇への道! 今回は岩手県のAKABUです🍶 ラベルも和風でカッコよく海外でも人気がアリそうですね✨ 飲み口はフルーティで後味もスッキリ! イナダ🐟を捌いて半身を刺身にしましたが、やっぱり日本酒🍶と刺身🐟の相性は最高でした😍
あーる酒
おれんじさん、はじめまして😊 イナダのお刺身おいしそうですね!盛りつけがAKABUのラベルのようでカッコいいです✨
おれんじ
あーる酒さん コメントありがとうございます😊 大根のつまがなかった為、どうするか迷走した時に結果としてこの形になりました!笑 言われてみればAKABUの兜みたくなってますね👀 お刺身最高です!
おれんじ
東力士
純米 酔夏
島崎酒造
栃木県
Jun 23, 2022 9:15 AM
29
おれんじ
さけのわ全国制覇への道! 今回は飲み放題のお店へ行って参りました。 五杯目はこちら👀 もう栃木県の日本酒は以前違うものを飲んでおりますが私自身、スイカが大好きでラベルに惹かれて飲んでみました。 スッキリしていて飲みやすかったです😊
おれんじ
太平山
そうげつ
小玉醸造
秋田県
Jun 22, 2022 3:43 PM
31
おれんじ
秋田県のお土産シリーズ③ 太平山そうげつ🍶 個人的に1番楽しみだった日本酒で、秋田酒こまちを100%使用した贅沢な日本酒です✨ 軽くウイスキーのような香りがして、飲み口はまろやかで後味は深みを感じました😊
おれんじ
銀鱗
那波商店
秋田県
Jun 22, 2022 3:41 PM
17
おれんじ
秋田県のお土産シリーズ② 銀鱗🍶 香りは少し控えめな感じ、精米歩合35%ととても贅沢な日本酒🍶となっております。 飲み口は雑味が無く癖もなくどんな時にも合いそうです😊
おれんじ
福小町
木村酒造
秋田県
Jun 22, 2022 3:39 PM
31
おれんじ
秋田県のお土産シリーズ① 福小町🍶 香りからフルーティさを感じ、飲み口は甘味が強く食前酒などにオススメではないでしょうか?😊
mamiko
おれんじさん、おはようございます(*^^*) 秋田のお酒いろいろ楽しんだのですね〜(*´-`) 福小町は数年前に飲み比べをして美味しかったのは覚えているのですが…💦また飲んでみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
おれんじ
mamikoさん コメントありがとうございます! 3種類飲んだ中で私も1番この福小町が好みでした! 買いたくてもどこでも売っている訳ではないのもまた魅力ですね😊
おれんじ
田酒
特別純米酒
特別純米
西田酒造店
青森県
Jun 12, 2022 1:05 PM
35
家飲み部
おれんじ
さけのわ全国制覇の道! 今回は青森🍎 青森の日本酒といえば絶対飲もうと決めていた 🍶『田酒』🍶です。 まずはそのまま飲んでみました。 飲み口は軽くピリッと感じてから鼻に抜ける甘味と旨味が広がりこれは美味い😍 そして今回は、究極の血抜き💉で有名な津本さん考案の『津本式家庭用魚仕立てノズル』を用いて旬のイサキ🐟を血抜きで仕立てて数日熟成させてから、お刺身でいただきました。 今回のお刺身は皮引きと半身は皮付きのままバーナー🔥で炙ってみました! イサキ🐟自体が内臓脂肪も少なく血抜き中はあまり脂がのっていないように感じましたが... 熟成して捌いた時に包丁に脂がついて皮を引いた時にも皮目に脂でテカテカの美味しい身が現れて期待が持てました😁 脂のノリがいい刺身と合わせると口の中はスッキリとしてから後味はさっぱりしてとても相性バッチリでした😊 そのまま飲んでも美味しいし、食中酒としても抜群の相性を発揮するため、✨名酒✨と言われることに納得しました👍
森人くり
おれんじさん おはようございます☀️😃❗ 私も釣りやるのでわかりますが、しっかり血抜きした魚は絶品ですよね❗ 田酒はこの特別純米が定番で大好きです。 刺身との相性もバッチリです😃✌️
おれんじ
森人くりさん こんにちは コメントありがとうございます😁 旬な魚を美味しく仕立てて捌くのは格別ですね✨ 田酒の定番品から買ってみたしましたが美味しくて感動しました😍 日本酒と刺身の相性最高👍
おれんじ
佐久乃花
辛口吟醸
佐久の花酒造
長野県
Jun 11, 2022 1:08 PM
26
おれんじ
さけのわを教えてくれた方からオススメされた日本酒です。 飲み口はフルーティで鼻から抜ける香りは甘味を感じるお酒でした🍶 佐久乃花の定番品を購入しました。 時期的に普段の定番品も本来は2回火入れを行うところ、今回は1回の火入れを行なっているそうです。 開栓して時間が経つと甘みをより感じて飲みやすい日本酒です!
おれんじ
かぶとむし
2022
無濾過
せんきん
栃木県
Jun 8, 2022 3:27 PM
39
おれんじ
大人のレモンスカッシュという触れ込みも含めて、興味をもち購入しました。 お店でも超人気商品とのことで品薄気味でした。 まずはラベルの可愛さが何と言えない😍 飲み口は開栓時はクセがなく微炭酸を感じいい意味で軽い飲み口でした。 翌日は開栓時よりフルーティで風味が豊かになりました。 これはすぐに飲み切ってしまうのが納得です!
おれんじ
庭のうぐいす
山口酒造場
福岡県
Jun 7, 2022 4:48 PM
24
おれんじ
スッキリとしていて脂っこい料理に合いました😊