Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"上品"な日本酒ランキング
"上品"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
3.31ポイント
坤滴
東山酒造
京都府
172 チェックイン
桜
花
ひろがる
優しい
余韻
旨味
使用米は、山田錦 図らずも、熟成期間3年半となってしまったこのお酒 コロナが流行り始めた頃に知り合いのお店にキープしていたもので、行くタイミングを失っていて 先日やっとご対面。 紫外線からは守られていたものの、激しい温度変化には耐えられずに、完全に『老ねて』おりました。 残念ではありましたが、元気にお店を続けていて、 移転しても取っておいてくれたのに感謝感謝
リカーショップおかやま試飲会⑨ 坤滴って、京都伏見なんだけど関西圏の飲み屋とかであまり飲まない、見かけない気がするかも… 【坤滴 しぼりたて 純米生原酒 山田錦】 スルスルと飲みやすくて、あと味に酸味のアクセント。今回の試飲会の中で一番スタンダードで日本酒っぽいなと思った。
リカーショップおかやま試飲会⑮ 黄桜グループの東山酒造さんのお酒。 カッパカントリーでも買えますよ😙 超久々の坤滴 米は鳥取産山田錦 精米歩合60% 酒度-1 酸度1.7 アミノ酸度1.2 アルコール18% 飲みやすくて甘め。過去に飲んだ時もフルーティーでパイナポーって書いてるけど、今回も結構モダンな味だったと思う
52位
3.30ポイント
勇心
勇心酒造
香川県
60 チェックイン
お米、辛口、しっかり
冬から夏にかけて生原酒で発売される商品の火入加水タイプ 香川県の食べるお米「おいでまい」を使用 精米歩合 65%、15.5% 高松の居酒屋にて
きれいめとぐっと渋み キレはめちゃくちゃえて 食中やとなんぼでも飲めるやつ
53位
3.30ポイント
飛龍
新澤醸造店
宮城県
184 チェックイン
綺麗
フルーティ
リンゴ
甘味
控えめ
スッキリ
酸味
キレ
( *´꒳` )️🍶🍶🍶🍶 本日は初めての新澤醸造店の飛龍を頂きました😀 香りはあまり感じませんね🤔口当たりは、軽快でリンゴを思わせる心地よい吟醸香😘綺麗でサラリとした甘味と旨味が、パッと広がって消える😚爽やかな酸味の切れが良き👍✨ 綺麗な食中酒の様に感じました🥳
昨夜は昨年知り合いとなった御夫婦との新年会 ちょっとイイトコで食事して、その後国分町へと繰り出しました。 4軒目にしてようやく日本酒が呑める❤ 外れの方にある日本酒バー、オーナーとはもう25年ほどの付き合いになります。 照明が到底日本酒を楽しむ雰囲気に見えませんが、ソコは気にしないでね。 中々の品揃えがありますので、呑んだことないヤツを攻めましょう。 先ずは飛龍、藤波辰爾の赤いタオルのヤツ 新澤さんらしいスッキリしつつも旨味のある辛口 ご馳走様でした!
親友に小瓶分けしてもらった最後の酒😆👍 ちなみに親友の嫁さんオススメwww 辛口好きらしい😄 久々に辛口とわかって呑むのは覚悟がいるなぁ💦 香りはフルーティー👍 味わいはほんのりと、甘みがありフレッシュな感じで苦味が少ないから飲みやすい‼️あんま辛口過ぎるのは好きじゃないけど良い体験できた🤗
飛龍を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
飛龍
(
ひりゅう
)
純米大吟醸
720ml
宮城県
新澤醸造【
3181
】【
日本酒
】【
要冷蔵
】【
バレンタイン
贈り物
ギフト
プレゼント
】
1,540円
宮城県の銘酒『日高見
+
飛龍
+
愛宕の松』
720ml×3本【
4166
】【
日本酒
】【
要冷蔵
】【
送料無料
】【
バレンタイン
贈り物
ギフト
プレゼント
】
6,400円
54位
3.30ポイント
四海王
福井酒造
愛知県
94 チェックイン
ジューシー
. 酒米:山田錦 精米歩合:50% 豊橋の本駅にある 「とりとり亭」さんにて 優しい風味でスッキリとしたあと味。 ✩4.0
こちらも伊良湖旅行で購入🚢 こちらもばかりですが笑 飲みやすい❗️ アルコール感がなくスルスルいけますね〜🍶 そろそろ日本酒が無くなってきたので、冷やすか買い出しに行くぞ〜😙
. 酒米:夢吟香 精米歩合:40% 豊橋の本駅にある 「とりとり亭」さんにて 旨味しっかり 甘口でお米の風味活きている ✩4.0
55位
3.29ポイント
みやさか
宮坂醸造
長野県
594 チェックイン
酸味
ガス
フルーティ
フレッシュ
甘味
リンゴ
旨味
上品
控え目なメロン香に、 雑味のない爽やかな甘さ。 スッキリとした味わいで、 食事にも合わせやすい。
メロンを感じさせる、 フルーティーな吟醸香に、 爽やかで上品な甘さ。 食中酒としても万能タイプ。
#1,007 さっぱり、まったり、フルーティー🌸🍶✨ 香りふんわりフルーティー💠 甘旨🐴、やや酸でオイシー❕ ややシュワ考えてが良い感じー🎵 とても美味しくいただいてます(^-^)/
56位
3.28ポイント
八甲田おろし
鳩正宗
青森県
69 チェックイン
先日青森に出張したのでお土産に。 イカとかマグロかなと漠然と合わせました。 おそらく地元での贅沢酒なのかなと。 とても美味しく上品な酒でした。
みちのくアンテナショップ4本目
八甲田おろしの吟撰です🍶 以前飲んだ事のある大吟醸は華吹雪100%なんですが、こちらは麹が華吹雪🌾で掛がまっしぐら🍚になります。 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと仄かな甘味にすっきりキレ良し。 去年新青森駅で買ったカップの八甲田おろし大吟醸と比べると甘さ控えめ。 美味しかったです✨️
57位
3.27ポイント
富久錦
富久錦
兵庫県
509 チェックイン
旨味
フレッシュ
酸味
ガス
甘味
さわやか
しっかり
上品
ついさっき届きました。 今朝、早朝に搾られたお酒。 去年は買うの忘れてたようだけど、今年は予約して買ってました。 耐え切れずお猪口に一杯。 富久錦さんは大好きなのですが、今年の立春朝搾りは少しの酸味とすっきりした喉越しで後口もあまり残らない。 美味いなあ〜やっぱり。
昨日と今日やってた富久錦の新酒まつりに今日行ってきました。 今年もしぼりたてと酒粕購入。 早速開栓。 今年のしぼりたてはいつもの年よりフルーティーに感じる。美味しい。 やっぱり富久錦大好きだわ❤️
今年もこの季節がやってきました♪ 梅も無事に2本分取れたので、今年は2本。 1本、実は去年梅が不作で漬けられなくて置いてたんだけど大丈夫なことを祈りたい。 基本形とさっぱり。 冬が楽しみです☺️
富久錦を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
富久錦
純米
しぼりたて
生原酒
720ml
ふくにしき
1,540円
富久錦
純米吟醸
早春の播磨路
生酒
720ml
ふくにしき
そうしゅんのはりまじ
1,760円
58位
3.26ポイント
福無量
沓掛酒造
長野県
82 チェックイン
リンゴ
上田から持ち帰った最後の一本。 口に含んで甘〜い!そしてすぐに辛〜い! なんかジェットコースターのようなすごく極端なお味。だと思う。
上田市出身の同僚からの差し入れ。 一口飲んで、まずキレイ! 上品な香りと、甘すぎないまろやかさ。大人?の味。
辛い…でも後味が豊かで、好きな方😊 #sakepost
59位
3.26ポイント
磯自慢
磯自慢酒造
静岡県
4,179 チェックイン
旨味
スッキリ
フルーティ
辛口
綺麗
メロン
甘味
キレ
新酒ならではのフレッシュさに、 原酒らしいパンチのある味わい。 アルコール分も17度以上18度未満と高め。
フルーティーな吟醸香に、 旨みをしっかり感じさせつつ、 スッキリと切れる辛口。 酒米は静岡オリジナルの誉富士、 精米歩合は55%
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 初の磯自慢を頂きました😀 香りは穏やかな感じす。お味はバランスの取れていて、自分の中では昔のストロングスタイル😎美味しいお酒でした。
磯自慢を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
磯自慢
吟醸
山田錦
1800ml
日本酒
磯自慢
酒造
静岡県
4,840円
磯自慢
しぼりたて
純米吟醸
生原酒
1800ml
日本酒
磯自慢
酒造
静岡県
5,940円
60位
3.26ポイント
華鷹
浜嶋酒造
大分県
31 チェックイン
華やか
山田錦と大分三井。 あたりの華やかさ。 中盤から辛味が膨らみ、爽やかに放たれる。
華やかながらしっかりた味で余韻もあるとごちゃごちゃした感想ですが上品ながら最後までも味が残るとても美味しく頂きました。御鍋ととても会いましたがキムチの様な味が濃ゆい物には会わないかもです。
名前通りフルーティでフローラル。 甘すぎず飲みやすい。 鷹来屋は地味なお酒が多いので、初めての人に紹介するときはこの辺りのほうが受けが良いイメージ。
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
宮城県の日本酒ランキング
神奈川県の日本酒ランキング
岐阜県の日本酒ランキング
"穀物"な日本酒ランキング
"洋梨"な日本酒ランキング
"落ち着く"な日本酒ランキング