Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"上品"な日本酒ランキング
"上品"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.56ポイント
池月
鳥屋酒造
石川県
305 チェックイン
キレ
旨味
しっかり
上品
燗冷まし
じっくり
スッキリ
甘味
(*´罒`*)🍶🍶🍶🍶 飲んで応援✊🏻📣 ̖́- 能登半島地震で破損を免れた池月の純米を頂きました😋 香りは微かにマスカット系🍇😊口当たり柔らかでまろやかな感じ😘無濾過生らしいピチピチフレッシュ🥰お米🌾の旨味が感じられる素直な純米酒😚👍キレも良くスッキリ✨ 外飲みは火入れでしっかりの池月ですが、家飲み初めてで生の池月でした🥳美味しいです✨
(*^▽^*)🍶🍶🍶 七尾市の道の駅食祭市場で購入です。 酒の中の酒と言う感じです。 美味しいです。地元のお酒の味を 再確認パトロールです。
@岩見沢 クラモチ 使用米は、五百万石 トラディッショナルな純米酒と思いきや、吟醸レベルの洗練された口当たり&後口スッキリ引き際が良い。 お米の旨味も十分に味わえて、落ち着いて呑める、良い旨酒でした❣️
22位
3.53ポイント
洗心
朝日酒造
新潟県
306 チェックイン
綺麗
辛口
スッキリ
じっくり
するする
こんばんわ! 過去の履歴から、#日本酒バルGin蔵 で飲んだお酒をアップします。 今回は、洗心。新潟県の朝日酒造のお酒。 5年前のものですが、とてもきれいな味ですので、逆にお値段の割につまらない、と感じてしまいました。 今飲んだら、どう感じるかは分かりません。 また、Gin蔵で飲みたいですね。(^O^)
今晩は、実家帰省で2本目投稿です🙌 久保田 洗心 純米大吟醸 2021BY✨ トラディショナルなお酒を久しぶりに感じてみようと開栓します☺️ 酒米は、たかね錦100%使用で精米歩合は、あの萬寿よりも高精白で作られている高級ラインですね。 香りは、往年の新潟酒、淡麗辛口酒の趣なのですが少し熟成した甘い穀物感があります😊味わいも食中酒として和食を引き立てつつ後口のキレがしっかりありますがその中に柔らかい膨よかな米の甘旨を楽しめてこれはこれで美味しいです🤤
香りはフルーティで呑み口は水の如くスッキリしています スルスル呑めます 危険な酒です^_^
洗心を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
洗心
せんしん
純米大吟醸
1800ml
13,420円
洗心を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
洗心
純米大吟醸
720ml
6,880円
洗心
純米大吟醸
1800ml専用カートン入り
13,420円
洗心を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
洗心
( せんしん )
純米大吟醸
720ml
/
新潟県
朝日酒造
【 3060 】
【 日本酒 】
【 専用化粧箱付き 】【 正規特約店 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
6,380円
洗心
純米大吟醸
1.8L
/
新潟県
朝日酒造
【 3059 】
【 日本酒 】
【 専用化粧箱付き 】【 正規特約店 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
13,420円
23位
3.53ポイント
福無量
沓掛酒造
長野県
95 チェックイン
リンゴ
旨味
上田から持ち帰った最後の一本。 口に含んで甘〜い!そしてすぐに辛〜い! なんかジェットコースターのようなすごく極端なお味。だと思う。
上田市出身の同僚からの差し入れ。 一口飲んで、まずキレイ! 上品な香りと、甘すぎないまろやかさ。大人?の味。
いただきものの一合缶🍶 上田市産ひとごごち100%使用🌾🌾 上品な甘口で飲みやすい!
24位
3.50ポイント
京姫 匠
京姫酒造
京都府
169 チェックイン
スッキリ
ゴクゴク
甘味
クセがなく飲みやすい スッキリ大吟醸らしい
冷蔵庫でキンキンの冷酒一辺倒だった私が常温の魅力にヤラれた😍 もともと匠は好きな味なのだけれど、少し雑味のある香…というより匂いがするような気がしていた。 が、常温だからなのか、はたまたひやおろしだからなのか全くその匂いがしない。 まろやかな味わいです。 これからどんなふうに変化するのかが楽しみ😊
ひとつ前に呑んだ 匠 大吟醸 と比べ ほぼ一緒感 こちらは 若干の酸味があり 辛味は感じない 非常に 口あたりは良いのだけど インパクトは ちょい欠ける やはり リーズナブル価格 ここは ほんと素晴らしい❢ アルコール度数 15度 原料米 山田錦100% 精米歩合 60% 好み 3.9
25位
3.50ポイント
千駒
千駒酒造
福島県
107 チェックイン
なめらか
鮮烈
お土産でいただいた福島の地酒♪関東だと栃木に行かなければ入手困難…淡麗辛口といった飲み口、千駒なだけに、馬刺しを肴にちびちびやってます♪若干雑味があるかな….食中酒🍶として旨い😋ねこれは!
ふくよかなフルーティな香りで飲みやすし🎵 寿司に、よく合う爽やかさ❗ おいしい!手絞り16度
奥久慈トレイルの帰りに酒蔵に寄って、色々と試飲させていただきました。 大吟醸が好みの味で、一本買って帰りました。
26位
3.47ポイント
四海王
福井酒造
愛知県
113 チェックイン
ジューシー
. 酒米:山田錦 精米歩合:50% 豊橋の本駅にある 「とりとり亭」さんにて 優しい風味でスッキリとしたあと味。 ✩4.0
こちらも伊良湖旅行で購入🚢 こちらもばかりですが笑 飲みやすい❗️ アルコール感がなくスルスルいけますね〜🍶 そろそろ日本酒が無くなってきたので、冷やすか買い出しに行くぞ〜😙
. 酒米:夢吟香 精米歩合:40% 豊橋の本駅にある 「とりとり亭」さんにて 旨味しっかり 甘口でお米の風味活きている ✩4.0
27位
3.47ポイント
松の花
川島酒造
滋賀県
134 チェックイン
旨味
酸味
上品
円やか
穀物
辛口
苦味
濃厚
吟醸の無濾過生原酒って珍しい気が🤔 ほんのり甘くてナッツ感。甘旨味がしっかりしてる。アル添感も感じずモダンとクラシックの良いとこ取りな感じする。ラベルもう少し今風にすれば売れそう。 10日経つと苦味強くなって飲みにくくなった
第一印象は、シャープな味わいとドライなフィニッシュ。 甘いりんごの香りに、ほのかに木や樽の香りがします。塩分の多い料理との相性が良い。 これは限定酒です。
英語
>
日本語
サンデシの頂き物です🍶 山田錦40%精米の大吟醸 華やかで味に膨らみがある 綺麗で旨みもありながらキレる とてもバランス良くて美味い 純米酒を頂いた印象から もっとクラシカルな味かと 思ってたが、洗練されて 上質な味わいです
28位
3.46ポイント
飛露喜
廣木酒造本店
福島県
7,518 チェックイン
バランス
旨味
苦味
フルーティ
安定
綺麗
甘味
上品
香り清々しいフレッシュな柑橘系?甘旨😋な呑み口からの後味の程良い苦味…キレっ!食中酒🍶として良いが…前回同様、個人的には、苦手なお酒🍶他のスペックの飛露喜も呑んでみたいなぁ…
穏やかな吟醸香。 スッキリ切れるので、 食中酒にも向いている。 もちろん単体でも。 万能タイプです。
ちょっと時間経っちゃったかな?冷蔵庫で眠ってた飛露喜!開栓♪爽快な柑橘系の香り、呑み口から苦味強目の甘苦….んっ!想像していたお酒🍶と違い辛口?こういうお酒🍶なのかな?淡麗辛口?んぅん〜食中酒🍶ならありかな…個人的には、苦手…
飛露喜を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
前掛けシリーズ!
『 飛露喜 』
4,070円
29位
3.46ポイント
伊乎乃
高の井酒造
新潟県
214 チェックイン
ワイン
燗冷まし
旨味
綺麗
酸味
上品
スッキリ
ふんわり
ジャケットから想像するに、淡麗辛口のサラリとお上品なタイプかと…🤔 飲んでみると、しっかりコクと旨味に中くらいの辛口…😋 急に仲良くなれた気がしました🎶 ピーマンと塩昆布の炒め物(塩昆布の旨味)、サザエの壺煮、和食色々と相性よし😻 プレゼントにも最適です👍✨
試飲にて。スッキリしてて透き通るような綺麗な感じ。悪くはないけど保留。伊乎乃の生は試飲あったけど在庫無かったので飲まなかった。生バージョン気になる
普段そんなに飲まない🍷で🍶プチ休み ヌーヴォー 🍷だけは毎年ソムリエ日本一の経験もある店主の小さいなワイン専門ショプで ( ᴖ_ᴖ )そんな店主とお酒のはなしの中 実は日本酒好きなんですなんて言ったら日本酒は小布施 ソガペと普段呑みでもうひとつの蔵だけ呑んでますよと…気になる~…ちょっと待って下さいと裏からこちらを持って来てくれました🤣ひやおろしと山廃があるけど…すいません この蔵知りませんで もし良ければ で推しのひやおろしを分けてもらいました 呑みやすく口あたり良く旨みキレ良し辛口 やはり白ワインも思わす様な(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)おいし! 今年 店主に選ばれたヌーヴォーはお高く…でしたが 円安に国際情勢など仕方なくと店主もらしてました 🍷も🍶どちらも美味しく😋で👌´-
30位
3.46ポイント
花羽陽
小屋酒造
山形県
117 チェックイン
なめらか
山形にて。 とても美味しい。 東京でも飲みたいよ。
サンデシリーズ④ また山形酒😂 山形は大蔵村、小屋酒造さんの花羽陽です。 過去にも頂き、新庄市に行った際にも"絹"を頂きました✨ お味ですが、 香りはあまり感じなかったです。 飲み口はやや穀物感の甘さが広がります。 全体的にあっさり、さっぱり、きれいなかんじでしょうか😄 お酒だけだと物足りなさを感じてしまいましたが、食中酒として、すっきり感を美味しく味わいました。
銀座の山形アンテナショップにて購入。 控えめなシュッとした吟醸香。 やや芳香ながら、滑らかでしっかりした甘さ。 軽やかだけど、しっかりとしたボディの濃い味わいです。 鰆の西京焼きと合わせました。
花羽陽を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
小屋酒造
花羽陽
大吟醸
絹720ml
4,000円
花羽陽
大吟醸 絹
720ml
4,000円
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
その他の日本酒ランキング
広島県の日本酒ランキング
熊本県の日本酒ランキング
"とろみ"な日本酒ランキング
"ひろがる"な日本酒ランキング
"厚み"な日本酒ランキング