Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"上品"な日本酒ランキング
"上品"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.32ポイント
寒菊 どぶろく 銀八
寒菊銘醸
千葉県
186 チェックイン
蜜
フルーティ
華やか
ガス
トロピカルフルーツのような華やかな香り、甘みがあってジューシー。ラベルイメージに引っ張られてるのかもしれないが、夏の夜に冷やして飲めば最高だと思う🌠寒菊のオーシャンシリーズは全部美味しい。
酒未来、甘くて飲みやすい
日比谷 舟甚 7杯目 これも初
62位
3.31ポイント
みやさか
宮坂醸造
長野県
654 チェックイン
酸味
ガス
フルーティ
フレッシュ
甘味
リンゴ
旨味
上品
控え目なメロン香に、 雑味のない爽やかな甘さ。 スッキリとした味わいで、 食事にも合わせやすい。
メロンを感じさせる、 フルーティーな吟醸香に、 爽やかで上品な甘さ。 食中酒としても万能タイプ。
#1,007 さっぱり、まったり、フルーティー🌸🍶✨ 香りふんわりフルーティー💠 甘旨🐴、やや酸でオイシー❕ ややシュワ考えてが良い感じー🎵 とても美味しくいただいてます(^-^)/
63位
3.31ポイント
勇心
勇心酒造
香川県
67 チェックイン
四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 純米 おいでまい 非常に穀物旨さがよくふくらみ、酸味や渋さがさらに引き立てますがこれは燗せなあかんやろ 燗酒コーナーはやっぱり必要 山田錦80 こちらもしっかりドライ旨さが力強いです 売ってるとこ聞いたら千里山… マジで用事ないって 久々服部緑地でも行くかって感じで買いたいです
四国 ✖️ 佐国
中国語
>
日本語
夕映えの丸亀城を見物した後、塩飽の地魚と共におすすめの地酒をいただきました。 勇心 純米 山田錦80 勇心酒造(香川県綾歌郡綾川町)
64位
3.31ポイント
貴娘
貴娘酒造
群馬県
115 チェックイン
ガス
酸味
初めての銘柄 ピチピチ弾ける感覚 フレッシュな柑橘系の 発泡感が魅力的です 名は体を表すとは この事かと思いました 甘すぎず 酸味があり 出会えて嬉しいお酒でした
純米吟醸🍶無濾過生原酒✨ENSENBLE LIMITED BLEND😆美山錦🌾 華やかな香り✨。メロン系🍈の薄口。甘うま。濃醇だが、爽やか✨3種の酵母で醸したお酒の全て責めをブレンドした限定酒とのこと🤔 石丸酒店@大宮で購入 家飲み 20210827
少しの甘み、酸味はほとんどなし。飲みやすい。後味がすっきり。同酒造の他と比較して酸味が感じられない。好み度75
65位
3.30ポイント
宗味
右田本店
島根県
62 チェックイン
桃
創味シャンタンじゃないよ😙 百貨店の人の説明だと米は佐香錦だそう。香草みたいな独特の個性的な香り。フレッシュ感と爽やかなサッパリした味わい。最後はピリッと苦味で締める。夏酒なのか知らんけど、爽快感あるし夏向きの味やね。 決戦関ヶ原、葵天下と同じ日に試飲して購入したけど、宗味が唯一試飲と家飲みでの印象が同じだった🤔 何か安心した😅
個人的には苦手な味わいでした。まだ日本酒の味わいの表し方が勉強不足のためはっきりせず。 説明の文のキーワードを見ると、自分は【辛口】【フルーティー】は大丈夫。【酸味】が苦手なのかな?
右田本店 宗味。純米大吟醸磨き39。 ホームページには「熟成された果実のような甘美な香り」とあるが、2024/11品なのに古酒みたいな山吹色、味も古酒みたい。1週間ぐらい経ったらだいぶ角が取れて飲めるようになってきた。
66位
3.30ポイント
東洋美人
澄川酒造場
山口県
6,816 チェックイン
フルーティ
甘味
華やか
旨味
ジューシー
メロン
酸味
苦味
某声優さんが山口県の酒は獺祭も美味しいけど、東洋美人!と言ってたのを聞いたので、買ってみました。 大辛口、最初の一口はおおおっと言うぐらい辛いけど、後口はスーと消える。うん確かに美味しい。他のも呑みたい。 これは良い〜。 年始のお酒もゲットしたんですが、それはまた正月に上げます。
おりがらみ生 醇道一途 軽くシュワシュワし、フルーティで甘酸っぱい香り。メロン🍈か洋梨🍐 おりがらみなので、薄い白色。 後味はほど良く酸味がきいて、スッキリしています。呑みやすく、気分を上げたい時にピッタリ。
初の東洋美人です。八千代酒造のRoomは2回ほど飲んでいて、その授業先の東洋美人ってどんなのかなーと思いながらなかなか出会えなかったのですが、たまたま久々に行ったお店で発見したので勢いで買ってみました! 立ち香はトロピカルでパインやメロンのフルーツを感じて少し華やかです。 これが東洋美人の甘味か!甘味はしっかりしていますが、しっとりしていて刺々しさがない!また、先ほどのフルーツのほかに桃の印象もあります。 甘いのに嫌な甘さじゃなくて旨みもありますし、そして品のある苦味がけっこうしっかりあるので前菜、例えばサラダやチーズなんかと合わせられそうです。 花陽浴の美山錦とか八反錦の純大がこういうテイストですよね!これは美味いなぁ〜!1,650円でこの味はヤバすぎですね。角の無い甘口フルーティーといえば鼎も凄かったけど東洋美人もすごい!
東洋美人を買えるお店
酒のコスガ
Amazon
東洋美人
純米大吟醸 Asian beauty
750ml
2,100円
東洋美人
純米吟醸 大辛口
720ml
2,300円
東洋美人を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
東洋美人
別撰 山田錦
720ml詰
とうようびじん
澄川酒造場
1,485円
東洋美人
限定純米吟醸 おりがらみ生 醇道一途
720ml
とうようびじん
じゅんどういちず
1,650円
東洋美人を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
東洋美人
純米大吟醸 Asian beauty
750ml
2,000円
東洋美人
純米吟醸 大辛口
720ml
2,100円
東洋美人を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
東洋美人
( とうようびじん )
別撰 山田錦
720ml
/
山口県
澄川酒造場
【7732】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,485円
東洋美人
純米吟醸 大辛口
720ml
/
山口県
澄川酒造場
【 1118 】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
日本酒
ギフト 誕生日 プレゼント 贈答品
1,540円
東洋美人を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
東洋美人
Asian Beauty 純米大吟醸
750ml
日本酒
澄川酒造場
山口県
1,375円
東洋美人
純米吟醸 大辛口
720ml
日本酒
澄川酒造場
山口県
1,595円
67位
3.30ポイント
羽田
羽田酒造
京都府
169 チェックイン
ラムネ
辛口
スッキリ
すっきりした爽やか綺麗なフルーティー。 青リンゴ、梨。 するする飲める。水の如し。9
川越プリンス続き #21 脱兎 京都は外人一杯で でも行きたいなあと話してました 二兎とは関係ないらしい このへんから日本酒感想が薄い
GW最終日のお供で。 ほのかな吟醸香。フレッシュな味わいと濃厚な喉越し。 またっりとイイ感じに酔えそうです。
68位
3.30ポイント
磯自慢
磯自慢酒造
静岡県
4,552 チェックイン
旨味
スッキリ
フルーティ
綺麗
辛口
メロン
甘味
キレ
新酒ならではのフレッシュさに、 原酒らしいパンチのある味わい。 アルコール分も17度以上18度未満と高め。
フルーティーな吟醸香に、 旨みをしっかり感じさせつつ、 スッキリと切れる辛口。 酒米は静岡オリジナルの誉富士、 精米歩合は55%
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 初の磯自慢を頂きました😀 香りは穏やかな感じす。お味はバランスの取れていて、自分の中では昔のストロングスタイル😎美味しいお酒でした。
磯自慢を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
磯自慢
中澄 大吟醸
300ml
箱付
日本酒
磯自慢酒造
静岡県
2,530円
磯自慢
特別純米 雄町 53%
720ml
箱付
日本酒
磯自慢酒造
静岡県
3,080円
69位
3.30ポイント
空
関谷醸造
愛知県
371 チェックイン
フルーティ
甘味
スッキリ
軽快
安定
果物
上品
綺麗
フルーティで飲みやすい。どれだけでも飲めちゃいます。このお酒を飲んで日本酒にハマりました。私の原点
7.0/10.0 愛知の地酒。 愛知で最も知名度がある日本酒の一つ。 個人的には好み。
信州へ車中泊の旅、途中ほうらいせん吟醸工房に寄って180ml買いました。 さすがに720mlは予約制なので買えませんでした😭 以前から飲んでみたいと思っていた 空 フルーティーで上品な香りがします 上品な甘さ酸味が味わえる そしてキレもいい 綺麗なお酒です。 美味いですね〜
空を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
<予約品・2025年4月下旬入荷予定>蓬莱泉【純米大吟醸】
「空」
生version〔生酒〕720ml
4,290円
70位
3.29ポイント
菊乃井
鳴海醸造店
青森県
110 チェックイン
砂糖
甘味
しぼりたて生原酒🍶ヌーボー✨ 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅🚃3日目 蔵元試飲4杯目😆アル添 21度、シャープ✨、辛口、アルコール感強め。新酒らしい角。 鳴海醸造店@黒石で試飲 20240128
純米吟醸🍶華さやか🌸 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅🚃3日目 蔵元試飲3杯目😆妻曰く可憐✨薄黄色で少し甘め。濃醇だけど、爽やか。綺麗な味わいのお酒でした。 鳴海醸造店@黒石 20240128
純米🍶賜✨ 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅🚃3日目 蔵元試飲2杯目😆 わりと黄色😳、燗向けな味わい。芳醇でじんわりと旨み。冷酒の試飲では多分本領を発揮できていないかなぁ。 鳴海醸造店@黒石で試飲 20240128
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
山口県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
埼玉県の日本酒ランキング
"軽快"な日本酒ランキング
"旨味"な日本酒ランキング
"穏やか"な日本酒ランキング