Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ジュース"な日本酒ランキング
"ジュース"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.02ポイント
真上
村井醸造
茨城県
125 チェックイン
リンゴ
メロン
若い
酸味
苦味
ヨーグルト
ジュース
ラムネ
今日は常陸国、真壁の真上です 薫りは薄めかな 味わいはチョットセメダイン、柔らかいけど チョット味わいが薄いでしょうか あまり色んなアタックが感じられないので thanks リカーショップ キナセ(水戸)
@SAKE Street 使用米は、日本晴 茨城にも、まだまだ知らない旨酒がありました❗️ 口当たりは穏やかで、柔らかな甘さが印象的。 旨味に奥行きがあって、力強さも感じます。 後口の苦味も👌 温度によって色んな表情が楽しめます。 リピート確定ですね❣️
マスカットを思わせる甘味と程よい酸味。アフターは米の甘味から苦味。純米よりボディは少ない。
32位
3.01ポイント
亀泉
亀泉酒造
高知県
4,055 チェックイン
パイナップル
ジュース
フルーティ
甘味
酸味
華やか
ガス
メロン
実家に持参して今鴨鍋のアテに。 美味しい〜。
評判通りのパイナップル感!香りも華やかですが、甘ったるいというわけではないです。温度が常温に近づくにつれ、甘さが後味に残る感じがとても美味しい♩
昨日の三本目 言うまでもなく、このお酒を紹介する必要はありません。 評判通りのパイナップルジュースみたいな甘酸! フルーティーでジューシー!人気があるのも納得! 甘味がありデザートワインのような、食後に飲むのに良いなと思いました。
亀泉を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【香り高くフルーティー!!】
亀泉
純米吟醸生原酒
CEL-24 720ml
2,090円
【香り高くフルーティー!!】
亀泉
純米吟醸生原酒
CEL-24 1.8L
4,125円
33位
3.01ポイント
金泉
相原酒造
広島県
34 チェックイン
あけましておめでとう御座います。 雑煮を作ったりして漸く初呑みです。 一昨日友人から頂いた金泉から今年を始めます。 香りも良いですが、呑み口が最初に甘さ・フルーティが口中いっぱいに広がり、後は爽やかな酸味が余韻を引いていき、最後に米の味が残る感じ です。 友人曰く、金泉は昔堀本酒造が作っていた際から 呑んでいて、廃業して雨後の月の相原酒造に杜氏 さんと一緒に継承してからも好きなお酒だそう です。 本年も宜しくお願いします。 度数: 16度、精米歩合: 40%
雄町米100%使用の日本酒🍶 穏やかな甘さが口の中に広がり、その後に心地よい酸味も感じバランスが良い。雑味が無くスイスイ飲めて、喉越しもスッキリ✨ 雄町にハズレは無いと感じているが、この日本酒は今まで飲んだ雄町の中で、1番美味しいと感じました😊
試飲会にて熟れたラフランス〜 という言葉に惹かれて試飲…ビビった😳 これはホンマにラフランス🍐 からの後味の引き方…素晴らしい👍 元々は別の酒造が作っていたが、辞められる際に相原酒造か継承したとか 昔は東西で十四代(飲めたことないけど…)で君臨してたとか🤔 経験ないので比較は出来ないがこれは個人的には別格!
34位
3.01ポイント
おかげさま
伊勢萬
三重県
160 チェックイン
フレッシュ
妻の両親とお伊勢参り! (去年の10月に行ってばかりですが😅) 外宮→猿田彦神社→伊勢角内宮店で昼食→内宮と周り両親は宿へ 自分達夫婦は伊勢萬へ😁 今回は、自宅の冷蔵庫のスペース関係上(本当は予算🥹)生原酒の試飲のみ! すっきり爽やかな味わいで旨い😋😋
2022/8 京都家族旅行
中国語
>
日本語
神の穂、は酒米の名前。三重県で作られていて、割と地域限定らしい。生酒よりはマイルドだが味わいした味わい。美味しいお酒でした。
35位
2.99ポイント
流輝
松屋酒造
群馬県
1,406 チェックイン
酸味
甘味
ガス
柑橘
甘酸っぱい
フルーティ
桃
ジュース
甘い❗️とにかく甘い❗️ ミルキーな甘さ、しかも低アルコール。 食事とは合いません😅 食後のまったりタイムに、スナック菓子や甘い物と一緒だと合うような気がします。 どうやって飲もうかな❓
(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ🍶🍶🍶🍶´- 昨晩は赤イカ釣りに行って参りました😀前回よりは釣れましたが、例年ゃりは全然少い😓今回は18杯で末端価格は1匹380円程度となり、気軽に食べれるお値段となりました😭 本日は釣った赤イカの刺身と流輝を頂きました😄香りは、穏やかでリンゴ?のよう😭口に含むとしっかりとした甘味と米の旨味が広がり、追っかけて酸味😊後味は甘味が徐々に消えていくようでしつこくない😊甘旨系の美味しお酒でした🥰
マスカットらしさを漂わせながら、 五百万石らしい淡麗さが印象的✨ うまい😋
流輝を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
流輝
純米吟醸
山田錦
一回火入れ
720ml
【日本酒/群馬県/松屋酒造】【冷蔵推奨】
1,749円
流輝
純米吟醸無濾過生
山田錦
720ml
【日本酒/群馬県/松屋酒造】【要冷蔵商品】
1,914円
36位
2.98ポイント
稲とアガベ
稲とアガベ醸造所
秋田県
973 チェックイン
花
ライチ
グレープフルーツ
リンゴ
ガス
苦味
ブドウ
マスカット
その他の醸造酒。稲とアガベの史上もっともジューシーな仕上がりのよう。 白葡萄、よなよなエール、甘い肉汁のみかん、澄んだ甘い匂い。 ジューシー!玉の様に白葡萄、ホップ、旨味、舌の奥を刺激する酸味と甘酸っぱい酸味、微発泡、ビールのような苦味と爽やかさがあり玉が弾けジューシーさ甘酸味でスパッとキレる。うまー。 二日目。 酒の色うっすらピンクで白く濁っていて、にごり酒だったよう。昨日より甘味強くホップ感あり美味しい 飲みたい気持ちが盛り上がってくる。
クラフトビール、白葡萄、甘い匂い シュワシュワ、ホップの苦味、甘ビター、グレープフルーツのような酸味。 ホップの美味しい成分が澱に含まれているためよく混ぜてからお飲みくださいと説明書き。 砂時計のように混ぜると一体感でたように感じ、酸味に透明感、ビール飲んでる?でも日本酒の風味口当たりもある。最近はビール飲んでも酔いの回りが遅いので、ビール飲みたい日にこれを飲むと満足、うまい、ベロベロが揃い最高!ビールより好きかもしれない。感想は好き
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 7杯目はオススメで出してもらった稲と ホップ。酸のあるすっきりした華やか な味わいで、ホップの香りが心地好い。 ピオーネとシャインマスカットの白和 えと合わせて美味しく頂いた。
稲とアガベを買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
稲とアガベ
と宮崎日向夏 クラフトサケ 500ml【秋田県男鹿市
稲とアガベ
】
2,200円
稲とアガベ
ハツシボリ クラフトサケ 500ml【秋田県男鹿市
稲とアガベ
】
2,500円
37位
2.96ポイント
ほでなす
門傳醸造
宮城県
53 チェックイン
備忘録 クラシック系に見えて以外とフルーティー😉 微発泡でスッキリしながらもしっかりした旨味と味わい、軽い感じでは無いですがなぜかスイスイ入ってしまう危ないやつ(゚д゚)ウマー ほんとに「ほでなす」になってしまいます😅 個人的評価 7.5/10点
今年も出ました!ほでなす! 米の変態とも言われる門傳醸造さん、宮城の中でも甘酸の雄として知られる萩野醸造さんのタッグ酒ですね。 上立香は控えめながらも、ピリッとしたガス感からの存在感ある旨味。萩野醸造さんらしい甘酸も健在です。澱をまとって呑み応え充分!キレもしっかりあってスイスイ呑めちゃう危険酒だなぁ 虐めないでね。勝手に酒言葉 〜古今東西、超獣コンビが最強〜 ご馳走様でした!
. 餃子のまさむねにて 〈この日の肴〉 お通し おでん 鶏手羽一夜干し焼き ちょこっと刺し盛り
38位
2.96ポイント
萩野
萩野酒造
宮城県
119 チェックイン
酸味
フレッシュ
マスカット
さわやか
ジュース
バランス
レモン
ワイン
仙台駅で見かけたお店で。生酒。 フルーティすぎてジュースのよう。日本酒感は薄くて飲みやすい。
甘くて、美味しくて、飲みやすい!
英語
>
日本語
3杯目はお店のお薦め。何だこのラベル。目の検査。さけのわで見たことがあるが、生で見たらビックリ。飲んでみると、甘酸。ちょっと酸っぱい。予想外だが良い感じ。香りはないがさっぱりしている。好きなタイプ。今宵はこれにて失礼しました。
39位
2.95ポイント
ももかわ
桃川
青森県
129 チェックイン
ワイン
飲みやすい
飲みやすい
酸味強い
40位
2.94ポイント
羽前白梅
羽根田酒造
山形県
186 チェックイン
優しい
フルーティ
ジュース
華やか
果物
燗酒
旨味
辛口
#大塚# w藤/安/田/石/陶/圷 続いては、ブリ大根が出てくるという事で こちらを頂きました。 しっかりしたお酒ですね~🤔 コクもあります。 ん〜良い組合せです✨
#大塚# w小/堀 甘めを欲して、にごり系に・・・ あまり甘さを感じず、しっかり辛味の残るお酒😅 ま、美味いから良いか👍
使用米は、出羽の里 一口目で、『旨いなー』と思いまして、 これはなかなかの実力者ですな。 含んだ瞬間にバナナのような甘味が広がって、後口は程良い苦味。 華やかさはないですが、終始穏やかで落ち着いた雰囲気です。 品が良い素敵なお酒で、気に入りました❣️
羽前白梅を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
羽前白梅
百花
純米吟醸
1800ml
日本酒
羽根田酒造
山形県
3,850円
羽前白梅
ちろり
燗純米吟醸
1800ml
日本酒
羽根田酒造
山形県
3,850円
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
北海道の日本酒ランキング
栃木県の日本酒ランキング
福岡県の日本酒ランキング
"穏やか"な日本酒ランキング
"シャンパン"な日本酒ランキング
"落ち着く"な日本酒ランキング