Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"どっしり"な日本酒ランキング
"どっしり"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
3.10ポイント
聖泉
和蔵酒造
千葉県
152 チェックイン
ちびちび
ガス
旨味
酸味
しっかり
聖泉は、火入れしてあると、昔ながらの味わいですが…生酒🍶は、旨いねぇ😋香り甘〜いお米の香り…呑み口、甘苦ですが、気にならない苦味。千葉の酒造好適米『総の舞』100%で醸された純吟♪『茗荷の酢漬け』千葉の『カジキの塩辛』を肴にちびちび楽しんでます♪美味しいマリアージュだねぇ…
上品なお米の香り…飲み口は、甘い!ふくよかな雄町の旨味、程良い酸味の余韻が良いねぇ…肴がなくても、そのままちびちびいけます!千葉の地酒旨し♪
暴飲暴食の旅の戦利品♪清々しい吟醸香…お猪口に注ぐと琥珀色…飲み口から酸味が強いかな、後味の苦味も地酒ならでは、房総名物、鯨のタレを、肴にちびちびやってます♪地酒🍶は、地物とのマリアージュが良いね😊このアテには、やっぱこれだね♪旨し♪
72位
3.10ポイント
菊駒
菊駒酒造
青森県
79 チェックイン
浅草橋にあるごっつりにて。 蜜のようなどっしりとした甘さ。 古酒のようなロースト感のある苦みもある。
青森料理やのラインナップ
. 八王子の「北の台所 おんじき 」さんにて ぬる燗で柔らかな酸味がいい感じでした! ✩4.0
73位
3.10ポイント
湘南
熊澤酒造
神奈川県
106 チェックイン
爽やかな吟醸香 😌 アルコール感が強めですがスッキリして食事に合う地元酒でした 🥂
米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、精米歩合60%、アルコール分15度 常温ですっきり旨みの感じられるお酒です
辛口だけど甘い気もする。
74位
3.09ポイント
越の鶴
越銘醸
新潟県
285 チェックイン
旨味
フルーティ
ガス
しっかり
スッキリ
甘味
辛口
コク
新潟にある秋田犬の看板犬が有名な小林酒店へ行かれた方からいただいたお酒。 ほんのり甘くて、じんわりと米の旨味。22年12月製造だけど熟成感も無くスッキリしてて飲みやすい。 少し桃や乳酸っぽい風味ある アル添したお酒のなかではかなり美味しい部類に入ると思う
香味のバランスがよくフレッシュでまろやかな味わいの美味しいお酒でした 😋
あっさりとしたあたり。 中盤に旨味と辛味のコクが主張する。
75位
3.08ポイント
菊姫
菊姫
石川県
3,100 チェックイン
濃厚
旨味
酸味
カラメル
しっかり
甘味
常温
熱燗
濃いです。 濃くて甘くて、パンチが強いです😵 でも、しっかりと旨いです。 正面から向き合い、じっくり飲むタイプかなと思います。 久々にアルコール頭痛になりました笑 よく見たら、19度… なるほどね😅
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 安定の菊姫カップ。 地元のお酒 黄色みがかったお酒は、ザ日本酒。 美味しいです。
720ml ¥1,100 あらばしり以来のご無沙汰でした😅 先ずは上澄みから🎵芳醇旨口ながらキレも良し美味い!そして撹拌旨味がマシマシ😁 濃いやつには濃いアテで☝️めちゃくちゃマイウ~😋 来年もマストで呑まなければ😃
菊姫を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
菊姫
菊姫
純米 金劔(きんけん)
720ml
1,400円
76位
3.07ポイント
榛名山
牧野酒造
群馬県
85 チェックイン
元旦のお供。 おせちに合っていたな。
2021/7/20 の記録 ぐんまちゃんカップ 米の旨味感じるクラシックなお酒
今年最後の舞風シリーズ。かなり間が空いてしまいましたが、最後は「榛名山」をいただきます! 開栓して注ぐとゆったりした甘い香り。桃のような立ち香です。少しバナナっぽくもあります🍑 口当たりは群馬酒らしくサラッとしていて、ほんのりとした“舞風”らしい甘味とその裏で活躍する渋味が良い味わいを出してくれています! そして渋味のお陰かミネラル感も感じられ、個人的には前に飲んだ「天賦 純米」に近い印象があります👍 後半になると渋味が主体になるのでグレープフルーツを彷彿とさせる味わいに。最後は溶けるように無くなっていくのでスイスイ進んでしまいます! 今年も「赤城山」含めて色々舞風シリーズを堪能する事が出来ました✨来年も楽しみです!
77位
3.07ポイント
通潤
通潤酒造
熊本県
87 チェックイン
1月9日 かき小屋にて地元の野郎ばかり15人で新年会🎊 ①通潤 ②亀萬 レビューは②亀萬でまとめて
平日の昼から、なんて素敵な時間。 すっきりとした味わいですが、米の香りはガッツリ。まぁるい時間と言ってるけれども、なかなかボディ感もあるお酒ですよ。
思ってたより甘さはなかったけど、すっきり飲みやすい感じでした
78位
3.06ポイント
勇心
勇心酒造
香川県
64 チェックイン
夕映えの丸亀城を見物した後、塩飽の地魚と共におすすめの地酒をいただきました。 勇心 純米 山田錦80 勇心酒造(香川県綾歌郡綾川町)
飲みやすっ! びっくり!
すっきり。
79位
3.06ポイント
宗玄
宗玄酒造
石川県
2,043 チェックイン
旨味
甘味
濃厚
酸味
しっかり
辛口
キレ
コク
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 本日は地元のお酒の宗玄を頂きました😀久しぶりに行った酒屋さんにあったので購入しました✋香りはあまりありませんが、飲むと酸味と旨味がバランス良く、旨味を凝縮したような味わい。やや辛口でキレもよく飲み飽きない感じですかね🤔初絞りの生原酒に近い感じで、美味しいお酒です😚
( ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ )🍶🍶🍶🍶 飲んで応援📣✊ 能登半島地震で大きな被害を受けた宗玄酒造さんのお酒を頂きました😀良く飲むお酒で、去年は蔵元でキリ番酒を買いに行った思い出もあります😥早くお酒つくりを再開して欲しいですね。 香りは微かに吟醸香が感じられます😊 口に含むと、米🌾の旨味が濃厚で、優しい甘味があり、コク・味が強く、切れが良い😚👍余韻と辛さが絶妙な感じですね😋 安定の宗玄はどれをいつ飲んでも美味しいお酒です✨
σ(*´∀`*)🍶🍶🍶 久しぶりの宗玄。今日はカップでいただきました。宗玄らしい美味しいお酒でした。
宗玄を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
宗玄
純米無濾過生原酒 山田65%
【宗玄酒造】
3,630円
日本酒
宗玄
純米酒 甦(そっ)
1800ml
【宗玄酒造】
3,753円
80位
3.06ポイント
環日本海
日本海酒造
島根県
143 チェックイン
辛口
旨味
ひろがる
アミノ酸
じわじわ
スッキリ
まろやか
梨
#大阪梅田# 大切なミーティングがあり、 大阪入りしました。 実は早めに入り、 常宿前のヨドバシカメラに入浸り😆 会食前に、こちらを頂きました。 甘めでねっとり🐴・・・ 結構好きかも😁・・・ のど黒って何なんでしょう🧐🧐 こののんびり感は、なかなかありません😭😭
食材を買いに行ったスーパーの酒屋さんでひやおろしを発見。思わず買ってしまった😅 辛口ですが、お米の旨味はしっかりと感じられます。これはこれで美味しいけれど、スッキリ系を口が欲してます😅
精米70% 島根のお酒、かつ安かったので衝動買い。渋谷の東急フードショーにて。 香りはほんのり🍋かな? 旨味が強いな。口に残すと酸味がフワッと。余韻も結構長いね! 辛味はそんなないけど、甘味があるわけでもない。おもしろい味してる! 食中酒かな。邪魔しなくて良い感じ
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
大分県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
福島県の日本酒ランキング
"爽快"な日本酒ランキング
"ワイン"な日本酒ランキング
"柔らかい"な日本酒ランキング